基本的に独学では、わからないことや難しいことは、できるだけ先送りするものでございます。 とにかく、それほど手間のかからないところから制覇をして参ります。 次いで、そこそこの努力を払えば、点数の取れるところに着手いたします。 まだ、この時点では、判らないことや難問の解決を考えません...続きを見る
2010年6月23日 7:31 PM
梅雨真っ盛り、という天気模様でございます。 じめじめとして暑く、べっとり汗ばむ季節でございますが、まあ、あと2週間もすれば、からりと晴れるでしょうから、今だけ今だけとお忍びくださればと存じます。 さて、ほんの1〜2週間前は、朝なんて肌寒いばかりで、すわ冷夏か?!などと不安に思うほ...続きを見る
2010年6月22日 4:13 PM
類は友を呼ぶ、とは実に得てして名言であると考えます。 簡単にその意味を言いますと、気のあった者(物)や似かよった者(もの)は、自然に寄り集まる、という意味でございます。 実に言いえて妙でございます。 これをお勉強に当てはめてみますと、間違ったところは更に間違う、忘れたところはまた...続きを見る
2010年6月21日 3:54 PM
お勉強のコツの1つに、緩急強弱をつけることがございます。 お勉強といいますのは、全部が全部に対して、100%の努力をしなくてもよいのでございます。 どういうことかといいますと、お勉強の中には、やっていくうちにわかってくるものがあり、また、それほどに考えなくてもできてしまうところが...続きを見る
2010年6月18日 3:24 PM
ひたすらの努力というのは、美しいものでございます。 一生懸命に、ひたむきにやっている姿は目に映えるものでございます。 人間の姿勢として、それらは大事なものであるかと存じます。 しかしながら、ただの努力、単なる努力、形だけの努力というのは、いただけないものでございます。 あなたがど...続きを見る
2010年6月17日 3:08 PM
わたくしごとでございますが、最近、カレンダーに食べたお菓子を書くようにしております。 たとえば、コーラーを飲んだ日には「コ」と書いたり、チョコレート菓子を食べた日には、「チ」などとメモしている次第でございます。おかきなら「お」、お餅なら「モチ」、クッキーなら「ク」でございます。 ...続きを見る
2010年6月16日 3:09 PM
もう既に、入梅されたところにお住みの方もおられるかと存じます。 むしむしとして、少し動けば汗ばむ季節となりますが、くじけずお過ごしくださればと存じます。 本日のススメは、あんまりお勉強とは関係がございません。宜しく、お目汚しの程、お願い致します。 さて、この梅雨の季節で気を付けな...続きを見る
2010年6月15日 3:39 PM
お勉強と深いつながりがありますのは、「飽き」でございます。 「継続」がお勉強の最大のコツならば、「飽き」は最大の敵である、ということができます。 しかし、人は、飽きる生き物でございます。 どんなにおいしいものでも、毎日1週間食べ続ければ、飽きてしまいます。 どんなに綺麗な人でも、...続きを見る
2010年6月14日 11:07 AM
タイトルのままのお話でございます。 時折、全く読めなくなったり、解けなくなったり、書けなくなったりすることがあるかと存じます。 おかしいな、ついさっきまでは、スラスラできていたのにな、という思いを、味わったことがあるかと思います。 わたくしには、こういう現象がとみに多いものであり...続きを見る
2010年6月11日 3:52 PM
結論からいいますと、お勉強というのは多少、遅くてもよいというのが持論でございます。 といいますのも、やっていくうちに、問題を解くスピードなり、テキストを読む速さなりは、どんどん速くなってくるからでございます。 最初から序盤にかけては、もの凄く遅々たる歩みでございますが、ある程度、...続きを見る
2010年6月10日 12:10 PM