独学でススメ-読むだけで独学合格できるかもしれない、適当なヒントとTips

100%の努力

まずは初めに結論を。一口で言うと。まとめ。要旨。

お勉強のコツの1つに、緩急強弱をつけることがございます。
お勉強といいますのは、全部が全部に対して、100%の努力をしなくてもよいのでございます。
どういうことかといいますと、お勉強の中には、やっていくうちにわかってくるものがあり、また、それほどに考えなくてもできてしまうところが、結構な数あるからでございます。
つまりは、普通に読んだり解いたりしていれば、自然とできていくところは、それほどに努力を払わずともよいわけでございます。
ま、油断は禁物ですから、時折の復習で、ぬか床のぬか漬のようにかき回して、理解なり記憶を確かめれば、それでことが済むわけでございます。
ですから、こうしたところには、ときどきの努力を、ま、60%・70%の努力をすればよいわけでございます。
お勉強のすべてのすべてに対して、100%努力すべし、というわけではないことを、まずはおさえてくださればと存じます。
しかしながら、ところどころ、要所要所にて、必ず100%の努力が求めれるところがあるのでございます。
本当に1から考えて、少しも不明慮なところをなくさねば、到底理解できないところがあるのでございます。
きっちりと隅から隅まで、1つも落とすことなく憶えておかねば、到底点の取れないところがあるのでございます。
こうしたところに対しては、100%の努力を向けるわけでございます。
100%の努力を向けるとは、今もっている時間や手間を、そこに集中する事でございます。
つまり、そこだけで、1日のお勉強の全てを費やしても構わないのでございます。
果てには、そこだけに、1週間のお勉強の全部を充てても構わないのでございます。
要努力の箇所は、中途半端な理解度では、点になりませんから、徹底してやるわけでございます。
100%の努力をもって、1字1句、1センテンス1パラグラフを揺るがせにせず、しっかりと見ていくわけでございます。
100%の努力ですべきところはそうして、そうでないところはそうしない、簡単に言えばそう言うことでございます。何も特殊めいたものはないかと存じます。
ただ、どこに100%で臨み、どこを適当に済ますかは、最初の内はわかりません。
ただある程度お勉強が進めば、ここはやっとかなあかんなあという、鼻が効くようになって参ります。
そういうところがわかってから、100%のピュア努力をやるべきかと存じます。
突然に、テキストの1ページ目・問題集の1問目から、ラストスパートレベルの努力を払う方を、ときどき見受けます。
そういうやり方を否定するものではありませんが、ただ一言、ロスは大きいという点を指摘しておきたく存じます。


100%は

みんなとシェアする