お勉強のお供に欠かせないのが、コーヒー紅茶、緑茶にほうじ茶といった、温かい飲み物であります。
お湯を沸かす器具には、タイガーやゾウジルシの電気ポットや、ティファールの電気ケトルがございます。
しかし、何度も何度も使っていると、容器の内側に白い汚れが付着して、だんだんとくすんで参ります。
手で触ると、ざらっとしていて、気持ちがいいものではありません。
当該白い汚れとざらざらの正体は、一種の水あかでありまして、水の中に含まれているカルシウム等のミネラル成分が凝固したものと、忖度しております。
当該水あか汚れは、スポンジで擦ってみても取れませんし、金属の表面をスチールウール・たわしで磨くのも、躊躇してしまいます。
それでは、どう掃除すればよいかと申しますと、タイトルにありますように、「クエン酸」を使うのであります。
クエン酸の使用は、到って、想像を絶するほど簡単であります。
ポットならポット、ケトルならケトルにぬるま湯を入れます。ま、水でも構いません。
そして、クエン酸を30グラムほど入れます。
クエン酸の使用からすると、結構な量にあたります。わたしは、大さじ2杯をがぽっと入れております。
ほいで、一晩放置するだけでございます。
朝起きて中のクエン酸水溶液を捨てて、食器洗いのスポンジで中を軽く拭えば、強度の低い汚れはするっと取れているように思います。
何ぶん、水あかの汚れは「頑固」でありますので、1回の「クエン酸放置掃除」では、取れないかと思いますが、1回でもやれば、かなりの容器内部のくすみを取ることができるかと思います。
わたくしは、ティファールの電気ケトルを愛用しておりますが、初めてクエン酸放置掃除をしてみたところ、ごっそりと汚れが取れて、(ああ、あれは模様じゃなかったのね)と思ったほどであります。
掃除に手間がかかるわけでもないので、ポットやケトルの内部の汚れが気になる方は、1回のみならず、2回、3回、試してみてください。
水あか汚れが、少しずつですが、取れていっているのを実感できるかと思います。
なお、一応、「口にするものの掃除」ですので、「食用グレード(食品添加物)」のクエン酸を使うことを推奨します。
「食用グレード」のクエン酸は、当該掃除のみならず、疲労回復に効くクエン酸水や、重曹と混ぜて自家製スポーツドリンクを作ることがができます。
しかし、食用グレードはそう売られておらず、あっても医局用でコストパフォーマンスに欠けるので、アマゾンなどの通販でお求めください。
わたしが使っているのは、「ニチガのクエン酸1キログラム」です。費用対効果は一番でしょう。
| カテゴリー: 日々の暮らし | Tags: クエン酸, コーヒー, ティファール | 2012年9月15日 11:32 AM |
| ▲ Back to Top. | ▲ Back to Homepage. |
お勉強をしない日、または、お勉強を休む予定の日を、『休勉日』とでも言いましょうか。
お勉強をしない日、または、お勉強を休む日が決まっているのなら、即断にその旨をカレンダーに、ぶっとくマジックで大書きしておきます。
こうすると、「その日」には勉強しなくてよい、という「嬉しい心構え」ができあがります。
「休める日」が明白だと、当該休勉日までの勉強に、実に精が入るのであります。
(あの日には、やらんでいいんだから、もうちっとだけがんばろう)という考え方が、可能になるわけであります。
また、(とりあえず、あの日までに駆け足でやってしまおう)と、身体に実感を持って考えることができるのであります。
せっかく、「休める」のですから、それを日々のお勉強の発奮材料として使わない手はありません。
カレンダーに、たとえば、「やらん」とか「休む」とか「しない」という大書がされていると、『自分には休勉日があるんだ!』という喜びと解放感を、しっかりと噛み締めることができます。
お勉強が続かないという人は、毎日に上手に緩急をつけて、イベント化してみることをお勧めするものであります。
また、1つ、付け加えますと、「休む」ということは、お勉強において実に大事であります。
逆を言えば、ずうっと毎日毎日、お勉強をするというのは、効率がよくないのであります。
飽きの上に飽きが来ていますので、どうしても身が入りません。
新鮮さもないので、「あーあー」というため息から、お勉強が始まります。
精神衛生上、よくないのは自明で、ストレスが溜まりに溜まると、何かをきっかけに爆発するのであります。
ある時まではまじめに毎日やっていたのに、ある時を境目に、ぷつんと勉強から遠ざかるのは、独学では、『よくある事態』であります。
こうならないためにも、適度な「休勉日」を設けるという寸法です。
「神経」だけでなく、「精神」も磨り減るもの。
休んでばかりではいけませんが、「休む」のもお勉強の1つであることを頭の片隅にでも置いていてくださればと存じます。
| カテゴリー: 勉強ワンポイントアドバイス | Tags: 勉強 | 2012年9月13日 5:45 PM |
| ▲ Back to Top. | ▲ Back to Homepage. |
BRITA (ブリタ) の浄水器があれば、もうミネラルウォーターを買わなくて済み、加えて、あの重いミネラルウォーターを持ち運びしなくて済みます。
お金と労力の点で、ズバ抜けたコスト・パフォーマンスがあることを、知っていただきたく思います。
以前、京都検定の勉強のために、京都市内をぶらついていた時、持っていた飲み物は、「ブリタでろ過した水道水」でありました。
最初は、お茶を買ったりしていたのですが、だんだんと、「普通の水が一番疲れが取れる」ことに気づいたのであります。
正味な話、コーラやファンタなどの清涼飲料水は、飲むと疲れます。
スポーツドリンクだと、咽喉に引っかかります。
お茶だと飲めることは飲めるのですが、わたくし的には、「ただの水」が一息付くのに一番よかったのであります。
それ以降は、山に登るときやハイキングの時、長丁場の散歩・ぶらぶらには、先の「ブリタでろ過した水道水」を持って歩いている次第でございます。
この2~3年では、クエン酸と重曹の愛用が高じて、クエン酸水やクエン酸と重曹を混ぜた自作のスポーツドリンクを愛飲しているのですが、それにも、先の「ブリタでろ過した水道水」を使っております。
ブリタ専用のポットに水道水を入れると、引力で水がフィルターに吸い込まれていって浄水されて、ミネラルウォーターと変わらない質の水となるって寸法ですが、水道水からカルキ臭は全くなくなり、水道水の「あの風味」が本当になくなってしまいます。
ミネラルウォーターといって出されても、まずわからないことでしょう。
言葉で書き出すと「ムズカシそう」ですが、実際の作業は、ポットに水道水を入れるだけです。5歳児にもできる「お手伝い」であります。
ほいで、これだけの作業で、ミネラルウォーターと変わらない飲料水が手に入るのでした。
ブリタに出会ってから、まあ、妹のお古をもらったのですが、ずっとブリタ一筋であります。
ホント、ご飯を炊く、おすましや味噌汁を作る、カレーを作るといった料理から、コーヒーや紅茶を淹れる、お茶を点てる、先のクエン酸水や自作スポーツドリンクまで、幅広く用いてございます。
水がややまずい/うまくはないと定評の大阪の水道水でさえ、ブリタで無味無臭となりますので、水道事情のよい土地柄なら、さらに水の旨みが増すように思います。
浄水用のカートリッジは1本1000円~1500円強で、取扱説明書から計算すると、360リットルはもちます。
それだけのミネラルウォーターを買うことや運ぶことを考えたら、想像を絶するコストパフォーマンス及び労力パフォーマンスです。
ブリタの浄水器を使っておられない方で、(水道水も何だかナアー)と感じておられる方は、ぜひとも、キッチンの道具にブリタを採用してみてください。ブリタだと、惜しみなく水が使えます。
手前味噌ながら、わたしは、今後もずっとブリタの浄水器を使っていくように思います。逆を言うと、「ない」ことが考えられないくらいです。
ブリタは非上場企業ですが、上場されていたらまず、株を買いこんだでしょう。そのくらい、わたしは惚れ込んでおります。
もちろん、水道水のカルキ臭のほかに、赤錆・黒錆・その他の細かなゴミを除去できるので、この点でも、ブリタを実に重宝しているわたくしです。
なお、ブリタの浄水器とカートリッジは、ホームセンター等で買えますが、今のところ、アマゾンが最も安いので、わたしはアマゾンで購入しています。
ホームセンターや大型ショッピングモールに行く際は、値段をチェックしてみてください。ブリタで、水道水の多くの問題は劇的に解決します。
| カテゴリー: 日々の暮らし, 飲み物 | Tags: brita, アマゾン | 2012年9月10日 8:35 AM |
| ▲ Back to Top. | ▲ Back to Homepage. |