大切なことは、できるようになるまで練習することでございます。 練習して繰り返して、できるようになってこそ、その作業は完結するのでございます。 それを途中で諦めてしまっては、元の木阿弥になるばかりでございます。 手がけたならば、できるようになるまで続けてみることでございます。 しか... 続きを見る
2008年11月20日 9:30 AM
木登りをする機会もなくなって参りました。 とはいえ、山に行ったりキャンプに行ったときなどは、登ってみようかと思うものでございます。 さて、木登りのコツは何かといいますと、皆様の御存知のように、下を向かないことでございます。 下を向くと、想像力が働くからでございます。 うわあ、こん... 続きを見る
2008年11月19日 10:26 AM
気づいたら、すぐやることが大切でございます。 ゴミを見つけたら、塵を見つけたら、すぐにつまんでゴミ箱に捨てるのがよいのでございます。亭主を見かけたら。 それを、めんどくさいからといってうっちゃってしまうと、後々、そのときの倍の手間がかかってしまうのでございます。 お菓子大好き人間... 続きを見る
2008年11月18日 11:11 AM
その気持ちはわかるのでございます。 少しでも、小さいサイズにしてしまうのはわかるのでございます。 お腹を心なしかへこませて、ウエストを測らせるのもわかるのでございます。 しかしながら、普段のままで計測を取った洋服・ズボンの方が、明らかに着心地はよいのでございます。 苦しい思いもし... 続きを見る
2008年11月17日 11:34 AM
あとひとくちが肥満の元と申します。 そうなのでございます。 成功するダイエットがございます。 それは、常に腹八分で留めるのでございます。 もったいないからといって食べきらない、それが、節制の元なのでございます。 片付くからといって、数がいいからといって、キリがいいからといって、そ... 続きを見る
2008年11月14日 11:23 AM
グダグダしないことでございます。 めそめそしないことでございます。 くよくよしない、だらだらしない、とろとろしないことでございます。 がんばっているのに、効果が見えない、展望が開けないときは、今までやってきたことを見直すときでございます。 もし、うまくいかなくなって、前述した状態... 続きを見る
2008年11月13日 9:27 AM
お勉強というのは、効果はあるのでございます。 しないよりかはした方が、人生のいろいろな局面で役に立つものでございます。 少なくとも、脳のしわの数は増えますし、シナプス(神経回路・記憶回路)のつながりも増えますので、思考は深く広く考えるようになるのでございます。 下手な金融商品には... 続きを見る
2008年11月12日 11:07 AM
意味のないことは、怖いのでございます。 たとえば、幽霊や心霊というのは、その意味がはっきりわからないこそ、恐ろしいのでございます。 幽霊や心霊があるとしたら、わたくしたちには窺い知れない、もうひとつの別の世界があるわけですから、恐ろしく感じるのも致し方のないことでございます。 し... 続きを見る
2008年11月11日 10:11 AM