独学でススメ-読むだけで独学合格できるかもしれない、適当なヒントとTips

忠告を買った

人は過ちを犯すものでございます。
おそらく、試験勉強を続けていくと、テキストや問題集の買い間違えを犯すかと存じます。
本棚の隅か机の端っこに、それら買い間違えの教材・買ってもやらずじまいの教材が鎮座ましましておられることかと思います。
では、それらはどうしたらいいかといいますと、「捨てる」の一文字しかないのでございます。
新品同然で一度も見ていないかもしれませんが、捨てるしかございません。
しかし、こういっても、捨てる人などいないことをわたくしは知ってございます。
そして、いつか役に立つかもしれない、やるかもしれないと心中考えていることも手に取るようにわかるのでございます。
なぜそんな風に思うのかといいますと、わたくし自身が捨てなかった人だからでございます。
しかし、いくつもの買い違えを経験するに従い、誤って買った教材をする時間など無いこと、そして、それらを使わずとも合格できた事実があること、合格後はいの一番にそれらを捨てることを経験した次第でございます。
本当に要らないのでございます。
お勉強を継続していけば、自然と実力も伸びてまいります。そうすると、自分にとって必要な問題集や実力を更に伸ばしてくれる教材の目利きも同時に伸びるのでございます。
目が肥えた状態で買い間違えの教材を見ても、少しもやる気は起きず、いやいやながらやるのみでございます。そして、結局、途中でやめて他の上質の教材に向かうものでございます。
絹や綿の下着の心地よさに慣れた人が、それ以後、化学繊維でできた下着に戻れないのと同様の理でございます。
再度申し上げますが、買い間違えた教材ややりそうもない教材、衝動買いしてやる予定のない教材はお捨てになるようにご助言する次第でございます。
それは、忠告を買ったのだとお考えくださればと存じます。
こういったタイプの問題集、こういうテキストは、あなたには会わない、ダメ、使わないという忠告を、「天」からご購入したのであると、想像力をお伸ばしくださればと思います。
物を買ったと思うから、捨てられないのでございます。
おそらく、皆様の押入れの中にはやろうと思って買い込んだ趣味の道具が、本棚には読もうと思って買った本がそのまま眠っておられるかと存じます。
それらも、同様の理屈でございます。
(あなた自身は、それらの趣味に興味を持っているつもりですが、実は、見栄や流行に流されているだけですよ)という「天」の忠告を受けているとお考えくださればと存じます。
先だってわたくしも、読みもしないシェイクスピアを捨てた次第でございます。買っても一度も読んでいないし、そもそも、演劇など全く興味の範疇に無いわたくしでございます。
本代は、「見栄で本を買うな」と言う忠告を買ったことにして、処分した次第でございます。金輪際、ネームバリューや筆者が有名だからといって本を買うことはないかと存じます。
そう考えたら安いものと考えた次第でございます。
教材を買い間違えたときには果断に捨て、ダメ教材の教訓と経験を買ったのだとお思いくださればと存じます。
結局、ゴミはゴミでございます。
もったいないのはお金ではなく、己の時間と空間をゴミで占めることでございます。

(さらに…)

改善の余地あり

整理して憶える、というのが、記憶のコツでございます。
つまり、わからないまま、混沌としたままで憶えようとしてはいけない、というわけでございます。
ま、憶えたい人はやってもらっても結構でございますが、憶えるのに一苦労することでありましょう。
整理して憶えるというのは、憶えるべき対象を理解し、構造を把握し、全体像・全体的位置付けができてから憶えるということでございます。
よくはわからないことを闇雲に、念仏を唱えるかのようにつぶやいても、記憶の残り方は悪いものでございます。
整理してから、本格的な憶えこみに入っていったほうが、記憶の着床や思い出しやすさなどの点で、格段に負担は下がります。
丸暗記や棒暗記でうまくいかないところは、しっかり整理されてから憶えこみに入るように、ご助言する次第でございます。
しかしながら、整理したのに憶えられない、憶えが悪いという方も居られるかと存じます。
しかし、それは、単に「まとめたつもり」になっていることが多いのでございます。
整理・整頓に終わりというものはありません。最近、つとに感じることでございます。
わたくし自身のこととなりますが、先日、中掃除をしたところ、膨大なゴミにまみれて一苦労いたしました。
余分な服は買わない、道具類も熟考して買う、本・漫画はどうしても要るものを買う、雑誌・郵便はその週内で処分、などと数々のゴミ対策を取ったにもかかわらずでございます。
できあがったゴミ袋は5袋、潰したダンボールは10箱、捨てた本・漫画は50冊以上となった次第でございます。
それらをゴミ捨て場に持っていくめんどくささといったらたまりません。何往復したのかわからないほどでございます。
自信満々に「おいらの家は整理・整頓され、ゴミなど無い!」と思っていてこの体たらくでございます。
しかし、考えればまだまだゴミはあることに気付いたのでございます。着ていないスーツ、思い出ボックス、保管雑誌箱などなど、次回のゴミの日までに処置せねばならないゴミの山が控えている次第でございます。
特に思い出の品など、他人から見ればただのゴミでありまして、これから一生涯、これらの品々に付きまとわられるかと思うと、捨てようと決心した次第でございます。
再度申し上げたく存じます。
整理・整頓に終わりなし、でございます。
もっと良いまとめ方、整理の仕方はあるものでございます。
整理してもなかなかに憶えられないという方は、たとえば、メモ用紙一枚のみを使ってまとめるなどして、まとめ方や整理の仕方をより磨き上げてくださればと存じます。
ちなみに先のメモ用紙一枚まとめは、最も必要なもののみをピックアップすると言う意味で取捨選択の良い練習になるものでございます。
わたくしたちにはちゃんと憶える機能が備わっているのでありますから、それに適うやり方に改善を続けるのみであると考える次第でございます。

(さらに…)

中掃除のススメ2

先日から、ゴミを捨てろ捨てろという雑文を書いていたせいか、どうもわたくしの頭の中のスイッチが入ったようでございます。
昨日、押入れに数年間、保管してあったコード類を全て総ゴミ化とした次第でございます。
テレビやビデオ、パソコンからプリンタなど、身の回りにはたくさんの電気器具があるかと存じます。
その他の家電も含めれば、それはそれは大量の器具の中で生活しているのがわたくしたちでございます。
これら電気器具とともに増える荷厄介なものがございます。
そう、コード類でございます。
コード類をまとめた袋を開けてみたところ、LANケーブルからUSBケーブル、その他、テレビ用の配線か何か、電話用のコード?といった未使用のコード類があるわあるわ状態でありました。
これまで、いつか何かに使うだろうと思って取っておいたコード類でございます。
しかし、いったい何かわからないコード類が、いつ必要になるのかという素朴な疑問が沸き起こったのでございます。
はっきりいえば、何が何なのかわからないコード類を、どう使えばいいのかというわけでございます。
そして、もし、実際に使うときのことを考えてみれば、何が何だかわからないコード類の山を前にして、どれを使ったらいいか途方に暮れるのが関の山であろうと思ったのでございます。
そして、どのみち、半分キレながら電気屋に走り、店員に「○○に使うコードはどれ?」と聞いて買って帰るのが穏当なところであろうと結論付けたのでございます。
コード類など、高くて2000円でございます。
思うのは、コード類は、自分の家で保管するよりも、電気屋やホームセンターに委ねた方が賢明であるということでございます。
コード類の代金を、「保管料」と考えるのでございます。
つまり、わたくしたちは、コード類を買うのではなく、電気屋やホームセンターに将来必要になるだろうコード類を置かせて頂くと考えるのでございます。
コード類の代金は、場所賃・倉庫代を支払っていると考えてみるわけでございます。
お店に委ねれば、多種多様・膨大な数・長さもさまざまにあるコード類の管理と保管を一手に引き受けてくれるのでございます。
ラベル付けからほこり対策までも、代わりにやってくれるのでございます。
そう考えたとき、コードの代金など安いものだと考えた次第でございます。
いちいち、わけがわからず意味不明で、しかもかさばるものを、そして、役に立つのかどうかもわからないものを自分の家で保管しておく必要はないかと存じます。
そう結論付けたわたくしは、数年の間、保管していたコード類を1〜2を除いてゴミスペースに移動させた次第でございます。
そのときの爽快感といったら、ありません!
今後の人生で、あのぐちゃぐちゃのコード類で悩まされることがなくなったと思うと、なんと言う肩の荷の下りようでありましょうか。
ゴミなど無いだろうと思っていた我が家でありましたが、まだまだ要らないゴミはあるものだと再実感した次第でございます。
ぽっかりと空いた元ゴミの置き場所を見るにつけて、本当に、物を増やすのは考えねばならない、整理整頓・ゴミ処分で人生を浪費してはならないと考える今日この頃でございます。
次はアレとアレを処分だと、燃えているわたくしでございます。

(さらに…)