独学でススメ-読むだけで独学合格できるかもしれない、適当なヒントとTips

感じで考える

直感といいますのは、意外に当るものでございます。
逆に言えば、頭で考えたことというのは、意外に間違うものでございます。
頭の中だけで、あーしてこーして、ほいでちょちょっとしたらいいんでしょ、と考えたことは、いざやってみると穴ばかりで何にも役に立たないことがございます。
逆に、直感的にピンときたことというのは、途中で紆余曲折はあれど、うまくいくことが多いかと存じます。
一番多いケースは、言葉にならない(ああ、こいつはダメだな)という感じ方でございます。
どんな理屈、どんなデータをこさえられようとも、(こらダメだ)と常識で感じてしまうと、どれほどがんばってもあまり成果はついてこないものでございます。
お勉強といいますと、頭ばかりで考えがちですが、感性・感覚・実感・手触り・肌触りで考えてしまったことも、重要な要素として、考える際の指標にしてほしく存じます。
失敗したことの多くを思い返してみれば、最初からダメなこと、ダメになることを、何となくわかっていたことが多いのではないでしょうか。
何にも確証も、物証もないのに、おかしいな、何かあるなと思うときは多々ございます。
自分の感じを、無理やり理屈で押さえ込んでしまったために、失敗はより深く広範囲に及ぶことが多々ございます。
もちろんのこと、爬虫類並みの感覚や感じのみで物事を判断するのは危険ではございます。
しかし、思考のみで判断するのも、劣らず脆いことを頭の片隅にでも置いていてくださればと存じます。
お勉強をしていくと、これでいいのか?と不安に思うことがありましょう。
この問題に対しては、明白な基準を作ることはむずかしゅうございます。
いまはダメだけど良くなるときもあれば、そのままダメで終わるケースもあります。
また、ある人によかったやり方が、当の本人には適さないことも、これまた多々ございます。
実に、不確かなのでございます。
おそらく、最も間違いのない判断は、本人がどう感じているか、先々に何か光というか光明というか、そういうものが見えているかどうか、でございます。
話し言葉風に述べるなら、何か全然あかんなあと感じているときは、恐らくダメでありましょう。
何にも感じないというか、石相手に話しかけているような虚無感のあるときには、変えていくべきでございます。
まあ何とかなるんでないかい、めんどうだけど、という風に感じているなら、そのまま続けても大丈夫か、このまま様子見と相なるかと存じます。
これならできそう、といったいい感じならば、やり方や方法を変えずともいいわけでございます。
昔懐かしい言葉ですが、フィーリングというものは、確かにございます。
自分の感じ方も、事の成否につながっていることを意識してくださればと存じます。

(さらに…)

フェレンギ人のバイブル 7〜9

『7. 常に耳の穴を開けておけ。』
まず、人の話をよく聞くこと。
特に、何でもない会話の方に意を払うこと。
自分で見聞きすることなど、ほんの一部である。
それがすべてだと思えば、考えの幅は狭くなり、引き出される結論もとんでもないものがでてくる。
ダメ思考にダメ6感あり。考えのもととなったものには、よくよく注意である。
思うに、耳の穴と脳みそとは、繋げない方がよい。
何か重要なものというのは、自分が聞こうとして聞いたものよりも、ふと耳にしたもののほうが多い。
何かを聞こうとして聞こうとするのは、その意図が重要となる。
意図を見抜けなければ、自分で考えたように思っているが、単に言われたままをやるだけに過ぎなくなる。
また、ある曲を聴こうとすれば、それ以外の曲が聞こえなくなるように、自分が聞こうとすれば、自分が聞きたいものしか入らなくなる。
耳の穴を空けておくだけではなく、耳の中をつまらない何か、特定の何かでいっぱいにしないことも、劣らず重要に思われる。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
『8. 自分の小銭の金額も数えておけ。』
大きな金額となるときっちりして、小さな金額となるとなあなあとなる人がいる。
一言でいえば、よくない。
小銭部分ほど、きっちりしないといけないのは、舐められないためである。
お釣りはいいよいいよ、が済むのはタクシーまでである。
タクシーの運転手との付き合いは、それで終わるからである。
後でどう思われようともよいし、また、どうも思われないだろう。
しかし、付き合い上での小銭のなあなあは、相手に隙を見せることになる。
みみっちいと思われたくない、その小心振りが問題なのだ。自分を大きく見せたい、そのつまらない精神のぜい肉が問題なのだ。
大金をきっちりするのは誰でもできる。誰だってそうする。
しかし、1円・10円まで追求すれば、こいつは甘い顔ができないとか、だませれないという、無意識的な印象は出来上がる。
お金は収支が合えばよいというわけではない。
その使い方で、人となりがばれてしまうのが怖いのだ。
お金を出すときには、裸になるくらいの心持ちになるべきである。
今ここで、自分がくみしやすい人、少し舐めている人、甘く見ている人を思い浮かべてみてほしい。
おそらく、小銭部分がきっちりしてない、一言で言えば、小銭がルーズな人ではないだろうか。
喫茶店のおばさんが1円単位まで割り間にするのは、単にお金の問題ではなくて、プライドの問題だからである。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
『9. 本能がチャンスだと告げたら必ず儲かる。』
わたしたちは、最初からわかっていることがよくある、
AでBでCでDで、と論理なり理由を積み上げて結論に到達するのではなくて、頭の中には、何かもやもやした結論が先に明白にあって、後でそこに到達するにはどうしたらいいかを考えているときがある。
直感といえばそれだけなのだけど、うまくいくときというのは、やはり、直感ではないかなと思う。
データや資料を見て、新聞や雑誌を読んで、考えれば、いい商売になるわけでもない。
机上の統計で商売がうまく行くなら、教授や評論家は皆、億万長者であるし、新聞や雑誌が商売に資するのであれば、出版社や新聞社、記者もまた、億万長者になっていなければならない。
そうでないことは明白である。前者の多くは別から給料をもらっているし、印税が収入である。
新聞社や出版社も売り上げの落ち込みは厳しい。
商売を知っているなら、最もよく知りうる自分の商売もうまく行かねばならないだろう。
うまくいっていないなら、それは、知っていないこととなる。
商売というのは、あまりに不確かで曖昧であるため、どうしても机上のよくできた理屈を求めやすい。
そういう傾向が強いことを知っておくべきであろう。もちろん、汝自身においてもである。
企業理念、ミッション、約束、誓い、憲章、ロゴ、マーク。
そんなものを作れば、需要が生まれるのだろうか。そして、いくつあればいいのだろう。
増産しよう!とポスターを貼れば増産すると思っていた国はどうなったのだろう。
わたしはそんな理念物よりも、まねきねこやお狐さま、ほていさんを飾る方が、健全であるように思う。
そんなもので本気で商売がうまくいくわけはないが、理念の類は本気でそうなるように思っている人がいる。外注すれば値段もかかる。
ビジネス書を、大人のおとぎ話と評した人がいるが、蓋し名言である。憶えていて損はない。
話を元に戻す。本能がうまく行かないと語るなら、うまくはいかない。

(さらに…)

炭酸水を飲みましょう

猛暑の日々が続いております。
皆様方におきましても、十分なる暑さ対策をお取りくださればと存じます。
しかし、こう暑いとどうしても冷たい飲み物がほしくなってまいります。
特に、炭酸飲料でございます。
暑い最中、ぎらぎらと照りつける太陽に炙られて帰ってきたときなど、炭酸のシュワシュワ感で涼をとりたいもの。
しかし、コーラなどの炭酸清涼飲料水には、糖分という結構な問題がございます。
500mlのペットボトル1本の清涼飲料水には、それこそ、スティック砂糖5〜6本分の砂糖が含まれているといわれてございます。
カロリーゼロを標榜して売っておりますが、問題の本質はカロリーではなく、糖質でございます。
あまり経験のない人の方が多いかと存じますが、わたくし、コーラを一気に飲んで気分が悪くなったときがございます。
この現象、くらっとするといいますか、身体から力が抜けるといいますか、あまりよくない感がプンプンするのでございます。
ちなみに、ビールでは、こういう現象は起きないように思うのでございます。
どうもこの現象は、血液中の糖濃度が急激に上がったときに起こるとのことでございます。
この事件以来、炭酸清涼飲料水を少し控えるようになったわたくしですが、しかし、そうは言っても、あの炭酸のうまさだけは忘れられないものでございます。
そんなときに、ふと、スーパーで目にしたのが、炭酸水でございます。
あ!この手があったかと、ひとりごちたわたくしでございます。
コーラやサイダーなどの炭酸飲料に求めるもの、それは甘さでなく、シュワシュワ感でございます。
味も素っ気もなく、ぶっちゃけ、ベースが水道水である炭酸水でも、そのシュワシュワ感は味わえるのではないかと、踏んだ次第でございます。
早速、買って来て、氷を入れて試したところ、GOODでありました。
当たり前といえばそうなのですが、無味ながら、あの炭酸清涼意飲料水を飲んだ時のシュワシュワ感は如実に、十分に味わえます。
ま、炭酸水だけでは味気がないので、果汁100%ジュースを入れてみたり、蜂蜜を入れてみたり、ガムシロップを入れてみたりしましたが、少々薄いですが、飲めなくはないといった実感でございます。
個人的には、ミニ缶の炭酸水を買ってきて、くだものを搾った汁、市販されているレモン汁を混ぜて飲むのが良いかと思います。
また、くだものの缶詰を買って来て冷蔵庫で冷やし、炭酸水といっしょに飲み食べるというのも、宜しいかと存じます。
コーラは飲みたいのは山々だが、糖尿病が心配であったり、太るのが気になる方は、炭酸水で御代用くださればと存じます。
暑いからといってコーラやサイダーをがぶ飲みするよりかは、健康上、とてもよいように思います。
また、言うまでもありませんが、炭酸水はウイスキーを割ったりもできますので、お父さんの晩酌にも有用でございます。
子供にも、甘い物を飲ませまくるよりも、手製の炭酸水ジュースのほうが、よいかなーと思ったりします。
暑い盛りでございます。
甘い甘い炭酸飲料の代わりに、今年は炭酸水で乗り切ってくださればと存じます。

(さらに…)