独学でススメ-読むだけで独学合格できるかもしれない、適当なヒントとTips

ファイナンシャル・プランニング技能士(FP技能士)の実施団体の受験生にとっての違い

ファイナンシャル・プランニング技能士(FP技能士)を、いざ申し込もうとして、ハタと困るのが、試験の実施団体です。

「金融財政事情研究会」と「日本FP協会」とが試験の実施団体なのですが、どちらがどう違うのか、一見しただけではよくわかりません。

そこで、本ページでは、実施団体の“受験生”にとっての違いを見ていきます。1級は、まあ、参考までに。

3級

学科試験は、両団体とも同じ問題です。違いを意識する必要はありません。

異なるのは、「実技試験」です。団体によって、試験問題が変わります。

金財だと、「個人資産相談業務」と「保険顧客資産相談業務」が試験科目となります。

日本FP協会では、「資産設計提案業務」となります。

それぞれ、「自分の興味の持てる科目」なり「自分のキャリアに資する科目」を選択することになります。

たとえば、保険関連会社にお勤めの方は、金財の「保険顧客資産相談業務」を選ぶといった塩梅です。

実技試験の難易度は、ほとんど大差がないので、受かる・受からないとか、有利・不利を考えないで、選べばいいでしょう。

2級

学科試験は、2級も両団体とも同じ問題です。違いを意識する必要はありません。

同様に、異なるのも、「実技試験」です。

金財では、実技試験のバリエーションが増えて、「個人資産相談業務」「中小事業主資産相談業務」「生保顧客資産相談業務」「損保顧客資産相談業務」の、4科目から選択することになります。

日本FP協会では、3級の科目が引き継がれ、2級でも「資産設計提案業務」となります。

2級においても、3級同様、自身の興味やキャリア等を踏まえて選択すればいいでしょう。

試験科目の名称ママですが…、

「個人資産相談業務」では、公的年金や、株式投資なりの投資関連、不動産に関する出題が多いです。

「中小事業主資産相談業務」では、資産運用を含めた事業継承関連などの中小企業に関する出題です。

「生保顧客資産相談業務」「損保顧客資産相談業務」では、そのママですが、それぞれ、やや専門よりな生命保険に関する出題・損害保険に関する出題が行われます。

このあたりは、過去問が公式からダウンロードできるので、どれがいいか、調べてみてください。

ちなみに、わたしは、2級・3級ともに、金財の「個人資産相談業務」を選びました。めんどくさいからです。

考えるのがメンドクサイ人は、2級・3級両方ともあって“勉強に無駄のない”、FP協会の「資産設計提案業務」か、金財の「個人資産相談業務」を選べばいいでしょう。

注意すべきは、「テキスト」と「問題集・過去問」です。

教材は、それぞれ別の場合が多いので、自分が受ける予定の実技試験の科目が掲載されているか、よくよく、念入りに調べて購入しましょう。

まとめます。

両団体で異なるのは、実技試験です。自分の受けたい科目のある方に、申し込みをしましょう。

学科試験は、2級・3級ともに、両団体とも同じです。

ですから、金財で受けるか、日本FP協会で受けるかは、実技試験の科目で決めることとなります。

1級

最後に1級について述べておきます。

学科試験は、金財でしか行われないので、申し込みは金財宛にすることになります。

実技試験は、両団体で行われます。そして、かなり「違い」があります。

金財の1級実技試験は、面接試験です。費用は25,000円です。合格率は70%台です。

日本FP協会の1級実技試験は、筆記試験です。費用は20,000円です。合格率は90%台です。

求人数から見る資格-74%の資格には求人がない

現在、資格は、国家資格と公的資格、有象無象にある民間資格を合わせて、「2,000個」ほどあると言われている。

しかし、ハローワークのデータには、今のところ、「1,185個」の資格しか登録されていない。(2014年度7月中旬調べ。)

つまり、今ある資格のうち、40%の資格は、ハローワークにすら認識されていない知名度なのである。

求人ゼロ

ハローワークに登録されている資格のうち、56%にあたる、515資格は、求人が「ゼロ」である。

資格の半分は、求人が『ゼロ』なのである。すなわち、「ない」のである。

全資格数は「1,185個」だから、引き算をすれば、「620資格」にしか、求人がないことになる。

1~3件の求人を「ゼロ」扱いにすると

しかし、まだ安心はできない。

先の、求人がある「620資格」のうち、求人数が1件しかない資格は「127資格」で、2件は「61資格」で、3件は「39資格」であった。

「全国で1人~3人」なのだから、そういう資格は、『実質的に求人はない』と言って過言ではない。

そうすると、「127+61+39」の「227資格」には、「求人が実質ゼロ」となる。

「620資格」には、一応求人はあるも、先の「227資格」を引けば、「約400資格」にしか、求人がないのである。

より現実的に

現実的に考えてみる。求人の件数が、コンスタントに「10件ある資格」を、「求人のある資格」とする。

調べてみると、10件以上の求人がある資格は、1,185資格のうち、「314個」しかないのである。

現実的に見れば、「26%」の資格にしか、有効な求人がないのである。

要は、「74%」の資格には、求人がないのである。

資格資格というけれど、資格の4つに1つは、求人はゼロだ。

「資格があれば安心」というのは、業界の広告である。就職や転職目的で資格を取ろうとするなら、「74%はゼロ」という数字は、憶えておいていい。

資格の4つに1つは、求人がゼロだ。ハズレを引く可能性は限りなく大きい。取る資格は、しっかり吟味するのをオススメする。

彼氏(彼女)、配偶者の体臭は重曹で

重曹には、高い消臭効果があります。

部屋や冷蔵庫の消臭だけでなく、体臭を和らげる効果も、重曹にはあるって塩梅です。

まず、原因から見ていきましょう。

体臭の原因の1つに、「風呂に入らない」ことが挙げられます。

しかし、この種のお風呂嫌いな人は、得てして、「風呂に入れ」じゃ言うことを聞きません。

頭ごなしに言うと、母親に怒られた往時を思い出すので、意固地にさらに聞かなくなります。

(もうおれはこどもじゃないぞおとなだぞ!)と、頭の中では、ひらがなで思考しているはずです。

風呂に入りたがらない・シャワーを浴びたがらない体臭持ちには、臭いのメカニズムについて、キチンと言及した上で、「入れ」と命令しなくてはいけません。

体臭のそもそもの原因は、身体表面の汗やたんぱく汚れ(いわゆる、垢)です。

何でそれらが体臭の原因になるのかというと、空気中の微生物にとって、これら汗やたんぱく汚れがエサになるからです。

体臭とは、汗やたんぱく汚れを食べた微生物の出した排泄物の臭い+微生物の死骸の臭いなのです。

汗やたんぱく汚れといった『エサ』があればあるほど、微生物は当然、速やかに「増殖」し、微生物排泄物+死骸の数も比例して増えていきます。そして、さらに「臭う」ようになるわけです。

臭い人は醗酵臭がするとよく言われますが、それは正しいんです。醗酵とは酵母菌が増殖している状態です。体臭とは、いうなれば「悪玉菌」が大増殖していている寸法です。

臭い人というのは、身に付けているもの以上に、皮膚表面の微生物活動、いうなれば、微生物の大活動・大祭り状態が常態化した人でもあるのです。

微生物のエサとなる汗やたんぱく汚れを除去すれば、それだけ、異臭の原因も減る、であるから、「風呂に入れ」と言われれば、しぶしぶ風呂に入るようになります。

それでも入らなかったら、こういってみましょう。

「体臭がきつい」と、取締役にはなれないぞ、と。

せっかく仕事ができるのに、「体臭がきつい」だけで、評価されない人は、結構います。あまり外に出せないし、重要な局面の交渉に、臭い人は不適当だからです。

頭ごなしに言っても聞かないときは、子ども扱いしないで、「大人扱い」である説得と論理に訴えかけましょう。仔犬並みの知性でも、利害関係は理解できるはずです。

そして、ここでようやく、重曹の登場です。

体臭持ちを抱えた人のお風呂は、できるだけ、「美肌湯を重曹で」でも述べた重曹湯にします。

重曹湯とは、単にお風呂に食用グレードの重曹を溶かしたものです。

重曹には強い消臭効果があり、普通のお風呂よりも数倍、体臭除去に効果があります。

加えて、重曹湯で身体を洗えば、重曹自体が磨き粉なので、身体表面の垢汚れや角質汚れをどっぷりと擦り落とせます。

また、重曹自体が弱アルカリ性なので、皮膚表面の雑菌の増殖を抑えることもできます。ほんと“しっとり”します。

なんか臭うなーと思ったら、最もコストも手間もかからない、重曹湯から始めてみてください。

なお、使用する重曹ですが、配偶者には掃除用か工業用の重曹でいいでしょうが、お風呂はみんなが入るのでそうも言ってられません。

肌に触れるものなので、重曹は食用グレードを推奨します。

食用グレードの重曹は、10キロで2600円前後。1回のお風呂に50グラム使ったとして、1風呂あたり「13円」です。100グラムで「26円」です。

下手な消臭スプレーや制汗剤より何倍も安く早く効果を享受できるでしょう。

参考:重曹(食用グレード)10kg