息つぎ勉強

難問や難解な記述に遭遇するのが、試験勉強でございます。 このようなときこそ、集中力が要されるのでございます。 しかしながら、集中力は、よく口にし、耳にするにも関わらず、イマイチはっきりしない「力」でございます。 ま、はっきり意味がつかめない理由は、人は何かに集中しているときには、...続きを見る

2006年8月16日 11:45 AM

沈思黙考

沈思黙考とは、よく味わってみると良いお言葉でございます。 字面だけ追いますと、落ち着いて、あれこれイメージを追い、黙って考えなさい、ということでございます。。 資格試験のお勉強には、思考の罠がございます。 「時間をかけて、よーーーく考えたら、必ず解答できる」という信仰でございます...続きを見る

2006年8月15日 10:00 AM

座るだけ座る

わたくしたちは人間でございますから、毎度毎度のこと、お勉強できないときもあるのでございます。 8月のように、うだるように暑い1日を過ごせば、グッタリするものでございます。 買い物にでも行けば、バケツで水をぶっ掛けられた如く、汗みどろになるもの。 そうなると少々の休息では、お勉強へ...続きを見る

2006年8月14日 12:02 PM

節目を制する

お勉強をするには、生活を変えなければいけないわけでございます。 しかし、なかなか変えられないものが生活でございます。 基本的に、生活を変えるために、人格や性格を変える必要はないのでございます。 もっとがんばらなくっちゃ、とひたすら反省する前に、テレビを窓から投げ捨てたり、パソコン...続きを見る

2006年8月11日 12:44 PM

半歩先

「毎日、少しづつ、コツコツと」 試験勉強のコツは、毎日続けましょう、といわれております。 まさにその通りなのでございます。 コツコツとは、歩み少なくても、最終的には賄いますよ、ということでございます。 この「コツコツ論」の真髄は、無用のエネルギーの消耗を抑えることでございます。 ...続きを見る

2006年8月10日 11:34 AM

空アクビ

お勉強をしていると、なぜか夜に寝る時間が遅くなってしまうものでございます。 だんだん、だんだん、遅くなっていくものでございます。 気付いたら2時であったというのは、日常茶飯事なのでございます。 本試験に残り数ヶ月というのであれば、深夜にいたるまでのお勉強でも結構でございます。 し...続きを見る

2006年8月9日 11:55 AM

雑用のススメ

まあ、お勉強はいやになるものでございます。 何時間も続けたら、そら、顔色も悪くなるものでございましょう。 お肌も髪の毛も、ハリやツヤを失うものでございます。 そのまま続けてしまうと、生命が枯れるかのごとく、人生がしぼんでしまうのは畢竟でございます。 お勉強には、どうしても気分転換...続きを見る

2006年8月8日 11:50 AM

アンチエージングのススメ2

アンチエージングとは、内面を老け込まさないことでございます。 基本的に資格試験のお勉強とは、脳みそのメカニズムに依存しているものでございます。 脳みそというのはさまざまな刺激を受け、処理を繰り返している器官でございます。 記憶、発見、しゃべる、見る、聞く、嗅ぐ、読む 人間の動作の...続きを見る

2006年8月7日 11:38 AM

アンチエージングのススメ1

基本的にお勉強は、アタマのエクササイズでございます。 お勉強はアンチエージングでもあるのです。 お勉強にアンチエージングの作用を取り込むには、少しだけ謙虚になる必要がございます。 というのも、「知っとる!!」とひと言だけで終わらせてしまうと、脳みそは、ハナクソをほじるくらいのほん...続きを見る

2006年8月4日 11:13 AM

管理職モドキ

他人にやらないことは、自分にもやらないことがよいのでございます。 何人でも、頭ごなしに「コレヤットケ」といわれれば、カチンとくるものでございます。 頭から、「コレとコレ、ヤットケ」と決め付けられているのは、気分のよいものではございません。 人には、喜怒哀楽があるように、己にも喜怒...続きを見る

2006年8月3日 11:36 AM