独学でススメ-読むだけで独学合格できるかもしれない、適当なヒントとTips

寝かす

果報は寝て待て、と申します。
この古人の言は、時間を意識せよということでございます。
ある程度までやってできなければ、後回しせよ、というわけでございます。
いま、この瞬間だけではないのでございます。
まだまだあとあと、オベンキョの機会はあるのだから、いま無理をするのは徒労というわけでございます。
理解とは、努力に比例するものではございません。
できないときは、できないのでございます。できるようになれば、できるのでございます。
できないときは、いくらテキストを熟読しようが問題集で特訓しようが、できないものでございます。
できるときまで待つほうが、効率的ですよというわけでございます。
寝かすのが足りないと、できないことは意外にたくさんあるのでございます。
パン生地が膨らむ前にオーブンに放り込んでいるのでございます。
醗酵もしていないのに焼いてどうするのか、というわけでございます。
わからなくて不安かもしれませんが、たいがいの独学上の問題は解決するものでございます。
先に進んで、実力を蓄えてから再挑戦しても、まったくダイジョウブなのでございます。
わからないことに遭遇し奮闘して問題解決の糸口が見えないときは、「寝かし」タイムでございます。
難問を前にしてアタマをひねるのは、人生問題と配偶者問題だけで十分でございます。
独学はやさしさ重視でございます。
実力がついて、やさしくなってから取り組んでも全然支障はないのでございます。
上手なおさぼりが求められているのでございます。

(さらに…)

間に合いますので

最終的にできればよい、という至極大雑把な考え方が必要でございます。
最後に間に合えばいいじゃん、くらいで進めて行けばよいのでございます。
独学のわたくしたちに大切なことは、適当に考えることでございます。
ほどほどなのが、大切なのでございます。
今日、明日までに完全にできるようにならなくてもよいのでございます。ちょっと進んだかな、くらいの実感があればよいのでございます。
本試験が、わたくしたちの最終締め切りでございます。
その日までに、できるようになり、間に合えばいいのでございます。
独学だと周りのペースがわかりませんが故に、どうもペースの配分を崩してしまうものでございます。
つまり、がんばりすぎて消耗したり、また途端にやらなくなってエネルギーを持て余したりするのでございます。
どんな難しい単元や量の多い科目でも、大概のことは毎日やっていけばできるようになるものでございます。
計画的にコツコツと、利息を計算するようにやっていけば(なんと楽しいことでしょう!)、本試験の日までには間に合うものでございます。
逆に、強引に勉強計画を立てたり、無理なノルマ量を課していたりすると、ひょんなことでやる気がなくなって、不思議に間に合わなくなくなるものでございます。
キチンとこなせている感じがあれば、だいたいは本試験日までに間に合うものでございます。
無闇矢鱈にやるほうが、逆にスピードは落ちているものとお考えくださればと存じます。
遅刻の常習犯でない限り、たいがい間に合うものでございます。

(さらに…)

おいしいクラッカー

オベンキョのときの腹加減は、意外に難しいものでございます。
ぺこぺこだと、何も読めなくなりますしアタマにも入りません。そら、ガソリンが切れているのに車を走らせるが如きだからでございます。
とはいえ、お腹がいっぱいなのもオベンキョの敵でございます。食べ過ぎは、強烈な眠気を催すからでございます。
お腹が減ったらどうするかは、重要な問題でございます。
食べるものを選ぶときは、食べた後をよくよく考えねばならないのでございます。
集中力とは、いったん切れると再チャージに時間がかかります。
よっぽどたくさんのお金がかかっていたのでしょう、サンドイッチ伯爵はパンにハムを挟ませてまでトランプに興じたのでございます。
「集中力を途切らせたくない!!」という気持ちは深くご理解いただけるかと存じます。
別れ話など深刻な話の途中で「食事でも」というのは、ある意味、考える集中力・矛先を変えるための計略なのでございます。
せっかく勢いの乗ったオベンキョでございます。このまま集中力を維持したいが、さてお腹が減った、このときどうするかでございます。
ご飯類は厳禁でございます。炭水化物系は消化に時間、どうしても眠くなってしまいます。
パン類でも結構ですが、毎日、買うとなると出費も馬鹿になりません。何より、菓子パン・惣菜パンの類は太ってしまいます。
そこで、見直して欲しいのはクラッカーでございます。
クラッカーは、数枚でも食べた気にもなります。また、カロリーも低く、トッピングで趣向は変えられるし、何より安いし、手間はかからないし、オベンキョの間食のお供には最適と考える次第でございます。
わたくしの住む地域限定かもしれませんが、当たり前田のクラッカーが展開している各種クラッカーは、大オススメするのでございます。
黒ゴマ、野菜を練りこんだクラッカー、チーズクラッカー、雑穀クラッカーなど、さまざまなクラッカーが販売されております。
4、5枚食べるとそこはかとない満腹があり、夜食やお仕事の友、お茶受け、つまみまで守備範囲となる万能選手でございます。
小皿に盛って、紅茶かお茶かあれば、それだけで十分な軽食でございます。
食べ力(ぢから)と申しまして、食べれば元気も復活します。
あまり禁欲的にならないことが、オベンキョを長く続けるコツでございます。

(さらに…)