基本的にわかっているのでございます。 こうなったらサボるな、とういうのを知っているのでございます。 だいたいこうなったら、気が抜けてサボりモードに入るなというパターンでございます。 よく考え振りかえみれば、〇〇したらサボるとか、飲み会あればサボるとか、ちょっと大きな買い物すれば興...続きを見る
2007年3月5日 8:28 PM
試験というのは、ちょっぴり長い道のりでございます。 数ヶ月にわたる道のりで、しかも無給。そのうえ合否は定かでない、と来ております。 しかも調子の好不調もございます。何かと思うようには勉強を進められないものなのでございます。 やろう、やろうと思っても、つい晩酌テレビほかのことに身を...続きを見る
2007年3月2日 9:03 AM
あがり症の方がございます。人前で何かしようとするときに、胸はドキドキ脚ガクガク、手に汗握りわき冷たしという症状になる方です。 はっきりいいますとこの原因は、眼前の作業に集中できていないからでございます。 あがるのは、うまくやろうとするからだといわれます。 今以上の実力を当てにして...続きを見る
2007年3月1日 9:35 PM
なんでも一時いっぺんに、やれはしないのでございます。 いっぺんに50問、ミッチリと100問の問題演習ができるのは、数回繰り返しあとの話なのでございます。 いくらなんでも最初から数百ページもできないものでございます。 100ページもできませぬ、50ページでも、25ページでもできない...続きを見る
2007年2月28日 7:52 PM
よくある話でございます。ある箇所ができるようになれば、他の場所ができなくなっているものでございます。 あそこが出来るようになったと思ったら、こっちができなくなるものでございます。 この箇所を憶えれば、あの箇所は忘れているのでございます。 よくあることでございます。自分だけではない...続きを見る
2007年2月27日 6:58 PM
お勉強にも笑いはあるのでございます。 箸が転んでも笑い転げる年頃のあなた様かとは存じますが、その笑い方ではないのでございます。 アハハ、キャハハハハと歓喜に溢れた笑いでもないのです。 勉強の笑いは、ニヤリなのでございます。 薄暗い蛍光灯の下で、ニヤリと片頬を上げるのがお勉強の笑い...続きを見る
2007年2月26日 5:34 PM
試験は途中まで水ものでございます。 ある程度の線を越えるとコンスタントに点数を積み上げることができるのでございます。 それまでは、上がったり下がったりするものでございまして、汝煩う事勿れなのでございます。 できた!と思ったのに採点結果や模試の成績が芳しくないときもあるのでございま...続きを見る
2007年2月22日 6:54 PM
はっきり申しますと、それほど差はないのでございます。 お勉強とは兎角に地味の積み重ねでございます。スポーツのような肉体的な才能の極地が求められるわけではありません。 アタマの良し悪しに、人の世のいうほどの差はないのでございます。 AさんとBさんとあなたを較べてみても、そんなに差は...続きを見る
2007年2月22日 5:33 PM