気働きという言葉がございます。言われる前にやる姿勢でございます。 「コレヤットケよ」と言われれば、クククククとハンカチを噛みしめて、あとは耐えて忍ぶしかないものでございます。 命令口調で言われるのは、カチンとくるものでございます。(お前がやれよ!)と思いつつも、黙るしかないもので...続きを見る
2007年9月5日 9:12 AM
果報は寝て待て、と申します。 この古人の言は、時間を意識せよということでございます。 ある程度までやってできなければ、後回しせよ、というわけでございます。 いま、この瞬間だけではないのでございます。 まだまだあとあと、オベンキョの機会はあるのだから、いま無理をするのは徒労というわ...続きを見る
2007年9月3日 9:15 AM
最終的にできればよい、という至極大雑把な考え方が必要でございます。 最後に間に合えばいいじゃん、くらいで進めて行けばよいのでございます。 独学のわたくしたちに大切なことは、適当に考えることでございます。 ほどほどなのが、大切なのでございます。 今日、明日までに完全にできるようにな...続きを見る
2007年8月31日 12:03 PM
オベンキョのときの腹加減は、意外に難しいものでございます。 ぺこぺこだと、何も読めなくなりますしアタマにも入りません。そら、ガソリンが切れているのに車を走らせるが如きだからでございます。 とはいえ、お腹がいっぱいなのもオベンキョの敵でございます。食べ過ぎは、強烈な眠気を催すからで...続きを見る
2007年8月30日 11:08 AM
そうしないとできないから、わたくしたちはやるのでございます。 わたくしたちは、光合成ができません。 だから、野菜を食べるのでございます。 ミドリムシのように、お日様にあたればビタミンを生成できるものではありません。 自分でビタミンを作れるなら、それこそ毎日いくらでも肉ばかりを食べ...続きを見る
2007年8月29日 9:38 AM
一直線に行けたらな、と思うものでございます。 どんなにスマートで、かっこよくて、そして省力であろうかと嘆息するものでございます。 しかし、まあたいていの事は一直線ではいけないものでございます。 フィットネスマシーンは、幻想の塊でございます。1〜2週間も持てばよいほうでございます。...続きを見る
2007年8月28日 11:00 AM
オベンキョとは、ほおっておくとスグに義務感だけになってしまうのでございます。 やらなくちゃという義務だけに動かされていると、何かの拍子でパッタリお勉強が止まるのでございます。 オベンキョを中断するのは、アレルギーの進み方とよく似ているのでございます。 花粉症のようなアレルギーをお...続きを見る
2007年8月27日 9:17 AM
独学で困るのは、机に向かえないときでございます。 やろうやろうと思っているのに、なかなかテキストに手が伸びません。 商談で下手を打った新人営業マンの如く、机の前を右往左往するものでございます。 そうこうするうちに、何だかんだ、自分で雑用を見つけては手をつけてしまいます。 書類の処...続きを見る
2007年8月24日 10:43 AM