独学でススメ-読むだけで独学合格できるかもしれない、適当なヒントとTips

第40問:コンセントの刃受け‐平成28年後期筆記‐第2種電気工事士の過去問解説

まずは初めに結論を。一口で言うと。まとめ。要旨。

難易度は「ふつう」。1点取れる問題。本問は、コンセントの刃受けの問題だが、比較的カンタンな「三相200V」なので確実に点にしたい。「引っ掛け形」の選択肢に惑わされないようにする。平成28年の後期の筆記試験の第40問の過去問解説。文系ド素人や独学者向け。

第40問は、「コンセント種類」を問う問題で、ぶっちゃけ、「知識問題」です。

知ってさえいれば取れるので、確実に点にしましょう。

とりわけ本問は、種類の少ない「三相200V」なので確実に点としたいところです。

ところで、本問は、知ってさえいれば“即答”できます。こういう単純な知識問題こそ、「計算問題の解答時間」の源泉です。

すぐ解けるレベルに到達しておきましょう。

解説

本問の図記号は…、

…のように、「3P 30A 250V」に「E」となっていることから、「三相200V用30A接地極付コンセント」です。

…言うまでもなく、「E」は「接地極」の「“E”arth」です。

本問のコツは、「暗記にするに限る」です。

といいますか、「コンセントの刃受け」の形を憶えていない限り、解答のしようがありません。

んなもんで、テキストの図を何度も目を通して、憶えるしかありません。

反対に言えば、「憶えていれば、文系ド素人でも余裕で点が取れる」です。

んで、解答ですが、「接地極付」の「三相200V用30Aコンセント」なので、「ロ」と相なります。

説明

「イ」は、「三相200V用コンセント」です。接地極がないコンセントです。

「ハ」は、「三相200V用コンセント」ですが、「引掛形」です。なので「T」がある場合のコンセントとなります。

なお、「T」は「twist(ツイスト)」の「T」です。

「二」は、「三相200V用コンセント」の「接地極付」で「引掛形」です。なので「E」と「T」がある場合のコンセントとなります。

まとめ

本問は、「知ってさえいれば解ける知識問題」です。

また、刃受けコンセントの論点では、2つしかない「三相200V」でカンタンな部類です。

即断に解答して、計算問題の解答時間を捻出してください。

なお、勉強方法等は「第2種電気工事士の独学」を…、

独学向け教材については、「筆記試験の教材」と「技能試験の教材」をばお目汚しください。

みんなとシェアする