独学でススメ-読むだけで独学合格できるかもしれない、適当なヒントとTips

タンクの容量制限の語呂と憶え方‐危険物取扱者 乙種4類(乙4)の法令

まずは初めに結論を。一口で言うと。まとめ。要旨。

「製造所等の基準」の「タンクの容量制限」の憶え方と語呂。独学者向け。乙4の法令の単元「製造所等の基準」でよく問われるが、そのままでは憶えにくい。本ページでは、「泣いた西住殿」などの語呂と憶え方を述べる。

「製造所等の基準」で頻出なのが、「タンクの容量制限」です。

ぶっちゃけ言うと、こんなもん、タンクメーカーか(三菱重工ではありません)、建物の設計者に言えよ、なんでこんなもん、実際に危険物を取り扱うオレらが知らんとあかんの?ですが、試験ですので黙って憶えましょう。

ま、当該論点は、憶え方があるので、さくっと消化してください。

制限あるのは3つ

きっちりと、数字で容量が制限されているのは、以下の3つです。

「屋内タンク貯蔵所」「簡易タンク貯蔵所」「移動タンク貯蔵所」の3つです。

反対に言うと、上記の3施設以外は、『無制限』です。

これをまず、頭に叩き込みます。

本試験では…、

「製造所では、20,000リットルまでしか貯蔵できない」とか…、

「屋外タンク貯蔵所では、40,000リットルまでしか保管できない」といった問題が出るからです。

先に挙げた3施設は数量の規制があり、それら以外は『無制限』であることを、しっかり頭に叩き込んでください。

下手な語呂

さて、「屋内タンク貯蔵所」「簡易タンク貯蔵所」「移動タンク貯蔵所」の3つの暗記ですが、つまらない語呂があるので、紹介しておきます。

その語呂とは…、

かんたん異端審問で泣いたん?

…です。

…語呂の説明は…、

かんたんは「“”易“タン”ク」で、

異端審問は「“”動“タン”ク」で、

最後の「泣いたん?」は「屋“内タン”ク」です。

実によくない語呂なので、力ずくで憶えても結構です。

注意事項

当該論点は、タンク系に意識を払います。

というのも、タンク系の施設は、無制限の「屋外タンク貯蔵所」と「地下タンク貯蔵所」があり、そして、先述した容量制限の3施設(カンタン異端審問で泣いたん?)とが、混在しているからです。

受験生は、“タンク”がらみでよく間違えるのためか、しばしば本試験にて…、

「屋タンク貯蔵所のタンク容量は、第4類危険物の場合は、20,000リットル以下である」

「地下タンク貯蔵所のタンク容量は、20,000リットル以下である」

…などと、出題者は、“意図的に”、受験生が混乱する問題を出しています。

タンク系は、制限のあるなしを意識して憶えましょう。

では、数字の覚え方に入ります。

簡易タンク貯蔵所の数字の憶え方

すぐに憶えられるのは、「簡易タンク貯蔵所」です。

簡易タンク貯蔵所は、タンク1基につき、600リットルまでです。

数字の「6」を憶えるわけですが、5秒で終わりです。

簡易タンク貯蔵所→簡易タンク→かんいたんく→6文字→600リットル

…ってな寸法です。

なお、「簡易タンク貯蔵所」には、「タンクは3基まで」という規定もあります。

これは、3秒で終わりです。

…勘のよい方は、もうお分かりでしょう。

簡易タンク貯蔵所→簡易タンク→簡易→かんい→3文字→3基

…お粗末でした。

なお、当該タンクは、「同一の品質の危険物を2基以上設置できない」という規定もあるので、併せて憶えましょう。

移動タンク貯蔵所の数字の憶え方

移動タンク貯蔵所のタンク容量30,000リットル以下は、「移動タンク貯蔵所の主要な数字の暗記」で紹介した語呂で憶えます。

その語呂は、「日当3万、手当は4,000・2,000円」です。

タンクローリーの運転手は日当3万?!とイメージすると、即、頭に入ります。

(なお、上記数字は、あくまで試験用の憶え方であり、実情の数字ではないので注意してください。公言すると恥をかきます。)

屋内タンク貯蔵所の数字の憶え方

いい語呂ではないので、前もって言っておきます。

屋内タンク貯蔵所の容量制限は、2規定あるので、ややこしいです。

1つ目…「指定数量の倍数の40倍以下」

2つ目…「第4類危険物は20,000リットル以下(第4石油類と動植物油類を除く)」

…となっています。

語呂は、「泣いた西○○」で、西以下の○○部分は各自アレンジしてください。

「泣いた」は、屋内タンク貯蔵所の「おく“ないた”んくちょぞうしょ」のところです。

「泣いた」としたのは、屋内貯蔵所や屋外タンク貯蔵所などと区別するためです。

「西」は、そっくりそのままで、「にし」→「2・4」といった寸法です。

先に述べた、2万リットルの「2」と、指定数量40倍の「4」と第4類の「4」に当たります。

西以下の○○は、たとえば、「泣いた西住殿」とか「泣いた西住みほ」とか「泣いた西住まほ」とか、「泣いた西周」とか「泣いた西郷隆盛」とか「泣いた西城秀樹」とか、「西」が付いていたら、何でも構いません。

自分にしっくり来る語呂を工夫して、暗記しましょう。

おまけ:ひっかけ問題の給油取扱所

まず、「給油取扱所は、タンクの容量制限がない」ことを、しっかり頭に叩き込んでください。

しかし、給油取扱所には、「廃油タンク」の規定があり、「廃油タンクは10,000リットル以下」となっています。

本試験では、この規定をもじって…、

「給油取扱所は、タンクの容量制限は10,000リットルである」

…などと出されることがあります。

底の浅い受験生なら、さくっと狩られるはずです。しっかり憶えましょう。

まとめ

ってな感じで、数字カウントと語呂などで、工夫してタンクの容量制限を頭に入れましょう。

おさらいすると…、

「かんたん異端審判で泣いたん?」

「日当3万」

「泣いた西住殿」

…です。

馬鹿馬鹿しいので、誰にも言わないでください。恥をかきます。

『心の軍師』に、『心の中だけで、語呂を唱えろ』と、助言してもらってください。

荀彧

なお、勉強方法等は、「乙種4類の独学」を…、

独学向け教材については、「乙4のテキスト・問題集」をば、お目汚しください。

また、危険物取扱者について、適当かつ曖昧なことを、たとえば、「乙4合格後に取る資格」などを、ブログにまとめています。「危険物取扱者:ブログ記事」をばお目汚しください。

みんなとシェアする