独学でススメ-読むだけで独学合格できるかもしれない、適当なヒントとTips

軽微作業(電気工事士でなくてもできる作業)の憶え方3-「600V以下」:第2種電気工事士の筆記・法令-電気工事士法

まずは初めに結論を。一口で言うと。まとめ。要旨。

第2種電気工事士の筆記試験の法令科目「電気工事士法」の「電気工事士でなくてもできる軽微な作業」は、最頻出問題です。確実に点を取りたい当該単元には、憶え方にコツがあります。本ページでは、「600V以下」をキーにその要領を述べていきます。

「軽微作業(電気工事士でなくてもできる作業)」は、電気工事士法で、そこそこの出題実績があります。

本論点の攻略方法の3つ目は、「600V以下で、仮判断」です。

「軽微作業」の記事一覧はこちら。

600V以下は、だいたい軽微作業

結論から言うと、選択肢に「600V以下うんぬん」とあれば、「軽微作業」だと『仮』判別します。

「軽微作業(電気工事士でなくてもできる作業)」には、「600V以下のホニャララ…」といったように、「600V以下」という文言が付された作業が多いです。

たとえば…、

電圧600V以下で使用する差込接続器、ねじ込み接続器、ソケット、ローゼット、その他の接続器、または、電圧600V以下で使用するナイフスイッチ、カットアウトスイッチ、スナップスイッチその他の開閉器にコード又はキャブタイヤケーブルを接続する作業」とか…、

電圧600V以下で使用する電気機器(配線器具を除く)または電圧600V以下で使用する蓄電池の端子に電線(コード、キャブタイヤケーブル及びケーブルを含む)をねじ止めする作業」とか…、

電圧600V以下で使用する電力量計若しくは電流制限機またはヒューズを取り付け、または、取り外す工事」です。

だから、選択肢に、「600V以下うんぬん」とあれば、「軽微作業」と『仮』に判別する、という塩梅です。

ぬるい問題なら、これだけで正解です。

しかし、この憶え方の利用には、注意が必要です。

なぜ、『仮』なのか?

まず、「仮」に判別するところに、注意してください。

なぜ、「“仮”判別」なのかというと、その後で、いくつかの考察が必要になるからです。

まず、ひっかけ問題の存在があります。

たとえば…、

600V以下の電気機器の電線相互を接続する作業」

…です。

選択肢の後半に注意してください。

「600V以下=軽微作業」と断定すると、こういうひっかけ問題に、足を掬われます。

「電線相互を接続する作業」は、ボルト数に関係なく、独占業務(電気工事士しかできない作業)でした。

ですから、「600V以下云々」に飛びつくと、「×」になるという塩梅です。

こんな風に、「600V以下」をエサに、受験生をひっかけてくる可能性があるので、くれぐれも、選択肢を、丁寧に読んでから、使うようにしてください。

補足:接地線に注意

混乱しやすいのが「接地線」がらみです。

「600V以下の電気機器に接地線を取り付ける作業」は、軽微作業です。

対して…、

「600V超の電気機器に接地線を取り付け(取り外し)作業や、接地極を地面に埋設する作業」は、電気工事士の独占業務です。

600V“以下”の接地線作業は、軽微作業です。

600V“超”の接地線作業は、独占業務です。

「以下」か「超」かで、軽微作業か独占業務かに分かれるので、整理して憶えてください。

「以下」と「超」の数字にも、注意!

当該規定は、「言葉の使い分け」も含んでいるので、さらに要注意です。

たとえば、600ボルトの洗濯機に接地線を取り付ける行為は、独占業務でしょうか?軽微作業でしょうか?

答えは、「軽微作業」です。

「以下」は、その数字を含みます。

「600ボルトの洗濯機に接地線を取り付ける」は、600V以下に該当するので、「軽微作業」です。

次の例題を、見てみましょう。

「600ボルトの洗濯機に接地線を取り付けるのは、電気工事士でなければならない」

…といった感じに、捻りが加わると、どうでしょうか?

答えは「×」です。

「超」は、その数字を含みません。

電気工事士の独占業務となるには、「600V超」のときです。

よって、601V~の電気機器への接地線工事が、電気工事士の出番と相なります。

「600ボルトの洗濯機」ですから、独占業務ではなくて、軽微作業となります。

こんな風に、「以下」か「超」の使い分けの出題も予想されます。

用途を、「法律用語のコツ:以下・以上・未満・超える」で、確認しておいてください。

まとめ

当該軽微作業の論点は、いくらでも問題ができてしまいます。

1つだけ、注意喚起をしておきます。

法律の深みに入ってはいけません。

電気工事士の仕事は、電気工事の欠陥をなくすことです。

法律の文言に拘泥することは、電気工事士の職責ではありません。

過去問を解いて頻出事項を押さえたら、深追いせず、他の論点を見ていきましょう。

ブログ一覧:2電工筆記‐軽微作業」に挙げた、3つの憶え方を駆使すれば、まず、1点は取れると思います。

みんなとシェアする