身体操法、カラダをコントロールする方法はあるのでございます。 たとえば、動悸。 緊張したり焦ったりのぼせたりした時には、胸がどきどきするものでございます。 平静を保つ操法のひとつに「ケツの穴を締める」がございます。 ケツ穴をきゅっと締めると横隔膜が下がり、心臓への圧力が低下します...続きを見る
2007年1月12日 9:44 PM
成長というのは時に大きく、ときには小さくしか感じられないものでございます。 勉強が進み時が移ろいゆきて後、振りかえ見れば春日なる三笠の山に。。。の如く進展の度合いを感ずるものでございます。 おお、こんなに解けるようになった、程度の実感でもようございます。 問題が解けるようになるだ...続きを見る
2007年1月11日 9:38 PM
大型連休続いたり出張旅行行楽で、お勉強に穴があくものでございます。 サボったわけでもないけれど、いくぶんお勉強が負担になるものでございます。 気の重いときは、何かではずみをつけるが吉でございます。 なあに馬にはにんじん若いご婦人にブランド品の要領でございます。 お勉強のつりエサに...続きを見る
2007年1月10日 10:35 AM
気晴らしに整理するがようございます。 むしゃくしゃしたとき、大掃除部屋の片付け模様替えでカラダとアタマを動かせば気が散ずるものでございます。 ベンキョでは深い鬱屈ないものの、多少はクサクサするものでございます。 ですから、お片づけの時間が要せらるのでございます。 身の周辺の小間物...続きを見る
2007年1月9日 10:37 PM
ときには遊びも必要なのでございます。 平均化したお勉強は、閉塞感が漂うのでございます。 確かに、作業を各日に振り分けてコツコツやるは、お勉強の王道でございます。 しかしときには、作業量を大きく減らした日を設け物見遊山に行くが吉なのでございます。 1カ月前、1週間前から中日を予定し...続きを見る
2007年1月8日 10:59 AM
テキストやら問題集は、想像以上の高さなり。足元価格かしらんと訝る値段でございます。 1冊3,000、5,000もする本なんて、普通にしてたらまず買わないものでございます。 どうしても感じてしまう割高感は、そんな値段でそんなものを買ったことがないゆえんでございます。 要は慣れ。 エ...続きを見る
2007年1月5日 11:29 PM
おしるこ用のアズキ缶が、おやつになる世の中でございます。 意外なものがいけるものでございます。 おかしいな、お菓子をがない、お菓子切らしてどうしませう、とダイドコさまよい戸棚を何度も空けるより、いっそ何かで代用をすればよいのでございます。 ジャムでも紅茶と合わせれば、よいお茶うけ...続きを見る
2007年1月4日 10:24 PM
花街や西陣・室町の旧家では、師走の13日を以って区切りとすると申します。 事始めといいまして、13日から正月準備に取りかからんとす京の風習でございます。 締め切り効果というがございます。 前もて期限を切っておき、その間にて仕上げてしまえ!!と発奮し、コトが大いに進むやり方でござい...続きを見る
2006年12月29日 9:48 AM
何かを得んとすれば、何を犠牲にするかを明確にするが吉でございます。 臥薪嘗胆でございます。 あー食べたい、あー飲みたいを犠牲にして励んだからこそのありがたみなのでございます。 苦難の禁欲の日々があってこそ、合格証を手にして嬉しさを大爆発させるのでございます。 何かの犠牲が払われな...続きを見る
2006年12月28日 12:04 PM
ひとつふたつにみっつによっつ。最後に来るのはいつつまで。 人がふつうにできること、その数は5つまででございます。 「正」の字なる数え方がございます。5つまでしか数えないのでございます。 5つまで数えたら、0にもどって他の「正」を書き始めるのは、みなさま自明のことと存じます。 だい...続きを見る
2006年12月27日 11:36 AM