お勉強の環境は、重要でございます。
弘法、筆を選ばずと申しますが、非才な我々は、お勉強をやり易いように変えるのがよろしいかと存じます。
真言密教はあきらめて、禅でいう「随所で主になれ」をモットーにいたしましょう。
護摩壇より座禅の方が手軽でございます。座ればできる、まさに寺に行かなくとも悟れるのでございます。ですから、拝観料を取るのでございます。どこでも悟れるからネ。
っと、今回のススメは部屋の温度でございます。
お勉強とは基本的に、皆さまの頭の中の「脳みそ」が動いているわけでございます。
頭も人間の器官でございます。
筋肉と同様に、使えば熱を持つのでございます。
ここで、脳みそとパソコンを比較してみましょう。
パソコンにおける頭とは、CPUでございます。
CPUは、1秒間に何百万回の処理を行っているのでございます。
処理が増えれば増えるほど、熱を持つようになっております。
どのパソコンも冷却ファンが付いて、ウィンウィン、異音を鳴らしているかと存じます。
高性能のCPUだとたくさんの処理ができます。
しかしながら、ファンがぼろいと、ハードディスクが爆発します。
CPUが数Gあり、メモリも数Gで、冷却装置がグダグダーであれば、熱処理が追いつかず、メモリが足りないかのような、処理の遅さを味わうのでございます。
お勉強で使う、みなさまのアタマもパソコン同様、それがどんなに高性能でも、使えば熱を発します。
熱が溜まると、パソコン同様にハードディスクが爆発するか、作業は遅くなってしまうのでございます。
わたくしたちには、CPUファンがございませんから、自分で室温を調整するしか方法はないのでございます。
夏本番でございます。暑い環境では、作業は進まないものでございます。
なぜなら、脳みその冷却が進まないで遅滞処理を行っているからでございます。
無理に作業を行うと、脳みその記憶回路がハードディスクと同様に、爆発し焼け落ちます。
お勉強もクソもございませんね。
気乗りしない季節でございます。
近代兵器のエアコン、ドライの利用、伝統的な風鈴、金魚鉢、涼しい場所変えなど積極的に行いまして、脳みその冷却を果たしましょう。
| カテゴリー: 過去のススメ | | 2006年7月18日 7:18 PM |
| ▲ Back to Top. | ▲ Back to Homepage. |
オトナになってからのお勉強で大変なのは、お勉強の内容というよりも、いかにお勉強時間を確保するか重点が変わってくるのでございます。
しかし、時間を確保したのはいいが、あまりよくない時間の場合がございます。
たとえば、明日という時間に、出張がある、会議がある、仕事がある、パートがある、発表がある、プレゼンがある、議長役がある、などなどいくらでも、お勉強の時間を妨げる要因がございます。
こうなると、せっかくお時間を確保できても、なんだかフライパンで炒られているような感じを受けつつのお勉強になるのでございます。
パッパッと気分を変えることのできる性格ならよろしいのです。
しかし、どうしても明日のことを考えてしまう人もいるのでございます。
このような人はせっかくのお勉強時間が、ストレスの元になるのでございます。
そこで、ココにご提案でございます。
他事を考えるか、それともお勉強するか、その時間の判断でございます。
まず、深呼吸をするのです。
深呼吸は、3秒吸って、3秒止め、6秒かけて吐き出すやり方で行います。
1回当たり12秒、それを5回行います。
すると、1分間に5回の深呼吸をすることになります。
いざ、お勉強をしようとしたときに、なにかアタマが他事に気がいっている時には、この1分5回深呼吸をおやりになってみてくださいませ。
| カテゴリー: 過去のススメ | | 2006年7月17日 6:47 PM |
| ▲ Back to Top. | ▲ Back to Homepage. |
理(ことわり)は見えません。。。なんとも説教チックで、きな臭いタイトルでございます。
簡単な例を申します。
よくあることでございます。
何かをしようとしたら、部屋の散らかり様が気になったり、
机の上が気になったり、爪の長さが気になったり、
明日の準備が気になったり、メールが気になったり、
果てには、来年の為替相場まで気になるものでございます。
普段は全く意識していないのだけれでも、
「いざ、鎌倉」となると、ひょっこり現れるンでございます。
これが、あなた様の「理」でございます。
こういう「気になる」引っ掛かり感こそ、普段は邪魔と意識していないけれども、
身体は邪魔だと感じているものなのでございます。
集中状態とは、意識のセンサーをある1点に絞ることでございます。
集中の過程によって、邪魔に感じるものを潰すのが、「理」なのでございます。
わたくしごとですが、わたくしは「爪」の気にしいで、伸びすぎているとなんとも気になるのでございます。
ですから、爪切りはパソコン部屋や寝室からカバンの中、仕事机の中、トイレなどに、全部で5つくらい持っているのでございます。
1個、100円でございます。ですから、コーヒー1杯をガマンして自分のよくいる場所に配置したわけでございます。
これだけあれば、気付いたときにスグ、さっと爪を切ることができるのでございます。
500円で「イラ。。。ざわ」が抑止できるなら安いものでございます。
| カテゴリー: 過去のススメ | | 2006年7月14日 10:56 AM |
| ▲ Back to Top. | ▲ Back to Homepage. |