「移動タンク貯蔵所」の論点は、乙4のなかでも、有数の頻出事項です。
というのも、乙4の取得目的の1つに、タンクローリーの運転があるためです。タンクローリーによる危険物の移送は、免状保有者が運転するか、有資格者の同乗(言うなれば、立ち会い)が義務付けられています。
こんな次第で、「移動タンク貯蔵所」の論点は、合格後の実務にも関ってくるため、出題率は他の論点と比べても高く、細かいところまで見ておかねばなりません。
テキストにはいろいろ書かれていますが、その中でも、「書類の備え付け義務」がよく出ます。
タンクローリーに備え付けないといけない書類を暗記しないといけないのですが、安心してください。
当該論点は、語呂で一発です。
「書類の備え付け義務」とは、以下の4つの書類の備え付けが義務付けられていることです。
その書類とは…、
①完成検査済証
②定期点検記録
③譲渡・引渡の届出書
④品名・数量または指定数量の倍数の変更の届出書
…となっています。
本試験によく出る例としては…、
「定期点検の記録は、事務所で保管している」とか…、
「完成検査済証は、事務所に置いてある」といった出題がなされます。
すべて「×」です。
加えて、問題のレベルが高くなると、「以下の選択肢のうち、移動タンク貯蔵所に備え付けないといけないものは、いくつあるか?」的な出題となります。
例題を挙げると…、
1.設置及び変更の届出書
2.完成検査済証
3.定期点検の記録
4.危険物保安監督者の選任・解任届け
5.品名・数量または指定数量の倍数の変更の届出書
…といったように、規定を正確に頭に入れていないと、正解できない問題が出ています。
なお、上記例題の答えは「3つ」です。
解説すると、「1.設置及び変更の届出書」は要りません。「4.危険物保安監督者の選任・解任届け」は、そもそも、移動タンク貯蔵所には、危険物保安監督者が要りません。
こうした「いくつ?」形式で出題されることもあり、なかなかに手を焼くのですが、以下に述べる「語呂」で一発です。
「移動タンク貯蔵所」の「書類の備え付け義務」の語呂は、「カテジナさん」です。
知っている人は知っていますが、知らない人は知らないでしょう。
「おかしいですよっ!カテジナさん」のカテジナさんです。
登場作品は「機動戦士 Vガンダム」で、主人公のせりふに視聴者の9割が同意したという、驚異的な女性キャラクターが「カテジナさん」です。
わたしも見ていて…、
ウッソ「おかしいですよっ!カテジナさん」
…に対して、「・・・うん。おかしい。これは、おかしいで。」と、アニメを常に斜に見るわたしが素直に頷いた口です。
興味のある方は、「グーグルの画像検索でカテジナさん」を検索するか、DVDを見てください。見ておいて損はないです。
参考:機動戦士Vガンダム
語呂の説明に入ります。ま、頭文字です。
①完成検査済証→“か”んせいけんさずみしょう→「か」→カ→カテジナの「カ」
②定期点検記録→“て”いきてんけんきろく→「て」→テ→カテジナの「テ」
③譲渡・引渡の届出書→“じ”ょうとひきわたしのとどけでしょ→「じ」→ジ→カテジナの「ジ」
④品名・数量または指定数量の倍数の変更の届出書→し“な”めい→「な」→ナ→カテジナの「ナ」
最後が「し“な”」と、頭文字になってないのは、ご愛嬌です。スタンダップトゥーザビクトリィー♪
なお、語呂のため、品名を「しなめい」と読んでいますが、「ヒンメイ」なので、公言しないでください。大恥をかきます。
この語呂は、まあ、Vガンダムを知っている人しか、効果はないです。
「…書類がないなんて…、そ、そんなのって、お、おかしいですよっ!カテジナさん!!」と声に出せば、すぐに頭に入るでしょう。
その後で、脳内でアハハハハと笑い声が再現された人は、かなりのVガンダムフリークです。
…まあ、アニメを知らない人は、「カテジナ」の4文字をブツブツ唱えてください。
『心の軍師』に、『おかしいですよっ!カテジナさん!』と、助言してもらってください。
なお、勉強方法等は、「乙種4類の独学」を…、
独学向け教材については、「乙4のテキスト・問題集」をば、お目汚しください。
また、危険物取扱者について、適当かつ曖昧なことを、たとえば、「乙4合格後に取る資格」などを、ブログにまとめています。「危険物取扱者:ブログ記事」をばお目汚しください。
| カテゴリー: 資格こもごも | Tags: 危険物・乙種, 危険物・乙4‐勉強, 危険物・乙4‐法令, 危険物取扱者 | 2016年12月19日 10:04 AM |
| ▲ Back to Top. | ▲ Back to Homepage. |
ハッカ油は、メンソール臭がするため、虫や動物の忌避剤になります。
配偶者も顔をしかめるくらいですから、小動物や小生物にとっては、かなり刺激があるのでしょう。
んで、当該刺激臭を、ゴミに使おう、といった手合いです。
端的に言うと、ゴミそのものにハッカ油をスプレーしたり、ゴミを出す際に、ゴミ袋に満遍なくスプレーするとよい、といった次第です。
先の画像のように、100円ショップで霧吹きを買ってきて、水を入れ、ハッカ油を5滴ほど垂らすと、「ハッカ油スプレー」のできあがりです。
なお、ハッカ油は、ドラッグストアで500~600円くらいです。
価格参考:amazon-ハッカ油
ゴミ箱周辺をふと覗いたら、小バエが飛んでいることがあります。
この場合、ゴミそのものに、ハッカ油をスプレーします。
殲滅まではいきませんが、ハッカ油のメンソール臭が小バエを追い払ってくれます。
加えて、ゴキブリも、ゴミに近寄らなくなります。
夜、ゴミ箱のあたりがガサゴソと音がしたら、ほぼ99%ゴキブリか、隣で寝ている人です。
ゴミがらみの虫が気になる方は、ゴミ箱の近くにハッカ油スプレーを常置し、思い立ったら噴き付けてみてください。
とりわけ、夜寝る前のスプレーが効果的です。
格段に、虫との遭遇率が下がります。
ところで、ゴミの消臭には重曹が効きます。
「強烈に臭うゴミには重曹を」をばご参考ください。
ゴミ置き場が、カラスや野良猫のテリトリーになっており、荒らされる場合があります。
また、ゴミの収集箇所が、害獣の餌場になっており、荒らされることがあります。
「自分のゴミ」がそこらじゅうにぶちまけられるのは、恥ずかしいものがあります。食生活が丸分かりです。
(あら、○○さんち、着ているものはそこそこだけど、食べ物は、業務スーパーオンリーじゃない)などと、陰口を叩かれるのは、癪です。
そこで、ゴミを捨てる際は、ハッカ油をゴミ袋の回りに満遍なく吹き付けます。
こうすると、メンソール臭が漂うので、じぶんちのゴミが、害獣にメチャクチャにされるのを防ぐことができます。
荒らされるにしても、他の“刺激臭のないゴミ”に向かいます。
ゴミを荒らされて気恥ずかしい思いをした人は、ハッカ油スプレーです。
なお、害獣が忌避するハッカ油をかけておけば、収集日の前日や指定時間外に、ゴミを捨てられるというわけではありません。
ハッカ油は、その揮発性から、短い時間しか効きません。
自治体のルールは守ってください。結構、見張られています。
ハッカ油参考:ハッカ油
| カテゴリー: 日々の暮らし | Tags: ハッカ油 | 2016年12月16日 1:33 PM |
| ▲ Back to Top. | ▲ Back to Homepage. |
論点「移動タンク貯蔵所の基準」での頻出事項は、「数字」です。
間違えやすいので試験によく出るわけですが、「日当30,000円。手当は4,000円か2,000円。」と語呂で憶えると、かなり間違えません。
タンクローリーの運転手は、日当30,000円で、手当は4,000円か2,000円、ってな感じで頭に数字を憶えこませてください。
乙4の免状があると、タンクローリーでの移送業務が、仕事として可能になるので、すんなり頭に残るかと思います。
実に馬鹿馬鹿しい憶え方ですが、当方は、これで凌ぎました。
なお、上記語呂の数字は、“あくまで試験用の憶え方”であり、実情に適ったものではないので、公言しないでください。恥をかきます。
以下、当該語呂の説明です。
「日当30,000円。手当は4,000円か2,000円。」の日当3万円とは、「貯蔵タンクの容量は、30,000リットル以下とする」に該当します。
タンクの容量は、たとえば、簡易タンク貯蔵所は600リットル、屋内タンク貯蔵所は20,000リットル、給油取扱所は“廃油タンク”が10,000リットルと、結構、数があります。
しかし、移動タンク貯蔵所は、「日当3万」と、夢のような賃金をイメージすることで、一発暗記できるかと思います。
大手ともなれば、「ない」数字じゃないからです。当方は、すぐ憶えられて、以降、惑うことがなくなりました。
ホント、日当3万もあれば。おかずが毎日4品はあることでしょう。毎回卵がつくでよ、かなわんて。肥えてまうわ(名古屋風)
次に「手当は4,000円か2,000円。」の部分ですが、もう、うすうす展開がお分かりでしょう。
「4,000円」のところは、「4,000リットル以下ごとに完全な間仕切を設けること」に当たります。
そう、4,000円とは、4,000リットルごとに設置する間仕切り板の規制の語呂であります。
んで、「手当は4,000円か2,000円。」の「2,000円」の部分ですが、うすうす、感ずいておられるかと存じます。
「2,000円」は、「容量が2,000リットル以上のタンク室には防波板を設けること」の語呂です。
2,000円とは、2,000リットルごとに設置する防波板の語呂なのであります。
以上、おそまつながら、「日当30,000円。手当は4,000円か2,000円。」という語呂の説明でした。
移動タンク貯蔵所では、頻出の数字なので、当該語呂でキッチリ頭に残しておきましょう。
なお、そのほかでは、「自動車用消火器を2個以上設置」という数字問題もあるので、併せて憶えましょう。
『心の軍師』に、『日当30,000円。手当は4,000円か2,000円とリアルに表記された求人票をご想像ください。』と、助言してもらってください。
なお、勉強方法等は、「乙種4類の独学」を…、
独学向け教材については、「乙4のテキスト・問題集」をば、お目汚しください。
また、危険物取扱者について、適当かつ曖昧なことを、たとえば、「乙4合格後に取る資格」などを、ブログにまとめています。「危険物取扱者:ブログ記事」をばお目汚しください。
| カテゴリー: 資格こもごも | Tags: 危険物・乙種, 危険物・乙4‐勉強, 危険物・乙4‐法令, 危険物取扱者 | 2016年12月14日 2:11 PM |
| ▲ Back to Top. | ▲ Back to Homepage. |