独学でススメ-読むだけで独学合格できるかもしれない、適当なヒントとTips

「カテジナさん」で、移動タンク貯蔵所の「書類の備え付け義務」を憶える‐危険物取扱者 乙種4類(乙4)の法令

まずは初めに結論を。一口で言うと。まとめ。要旨。

移動タンク貯蔵所の「書類の備え付け義務」の語呂。独学者向け。危険物取扱者 乙種4類(乙4)の法令で頻出なのが「移動タンク貯蔵所の備付け書類」。難化している昨今は、書類のすべてを覚えないと点が取れない。そのための語呂あわせを紹介。「おかしいですよっ!カテジナさん」と声に出せばすぐ憶える。

「移動タンク貯蔵所」の論点は、乙4のなかでも、有数の頻出事項です。

というのも、乙4の取得目的の1つに、タンクローリーの運転があるためです。タンクローリーによる危険物の移送は、免状保有者が運転するか、有資格者の同乗(言うなれば、立ち会い)が義務付けられています。

こんな次第で、「移動タンク貯蔵所」の論点は、合格後の実務にも関ってくるため、出題率は他の論点と比べても高く、細かいところまで見ておかねばなりません。

テキストにはいろいろ書かれていますが、その中でも、「書類の備え付け義務」がよく出ます。

タンクローリーに備え付けないといけない書類を暗記しないといけないのですが、安心してください。

当該論点は、語呂で一発です。

本試験問題の傾向

「書類の備え付け義務」とは、以下の4つの書類の備え付けが義務付けられていることです。

その書類とは…、

①完成検査済証

②定期点検記録

③譲渡・引渡の届出書

④品名・数量または指定数量の倍数の変更の届出書

…となっています。

本試験によく出る例としては…、

「定期点検の記録は、事務所で保管している」とか…、

「完成検査済証は、事務所に置いてある」といった出題がなされます。

すべて「×」です。

加えて、問題のレベルが高くなると、「以下の選択肢のうち、移動タンク貯蔵所に備え付けないといけないものは、いくつあるか?」的な出題となります。

例題を挙げると…、

1.設置及び変更の届出書

2.完成検査済証

3.定期点検の記録

4.危険物保安監督者の選任・解任届け

5.品名・数量または指定数量の倍数の変更の届出書

…といったように、規定を正確に頭に入れていないと、正解できない問題が出ています。

なお、上記例題の答えは「3つ」です。

解説すると、「1.設置及び変更の届出書」は要りません。「4.危険物保安監督者の選任・解任届け」は、そもそも、移動タンク貯蔵所には、危険物保安監督者が要りません。

こうした「いくつ?」形式で出題されることもあり、なかなかに手を焼くのですが、以下に述べる「語呂」で一発です。

カテジナさん

「移動タンク貯蔵所」の「書類の備え付け義務」の語呂は、「カテジナさん」です。

知っている人は知っていますが、知らない人は知らないでしょう。

「おかしいですよっ!カテジナさん」のカテジナさんです。

登場作品は「機動戦士 Vガンダム」で、主人公のせりふに視聴者の9割が同意したという、驚異的な女性キャラクターが「カテジナさん」です。

わたしも見ていて…、

ウッソ「おかしいですよっ!カテジナさん」

…に対して、「・・・うん。おかしい。これは、おかしいで。」と、アニメを常に斜に見るわたしが素直に頷いた口です。

興味のある方は、「グーグルの画像検索でカテジナさん」を検索するか、DVDを見てください。見ておいて損はないです。

参考:機動戦士Vガンダム

カテジナさんの語呂説明

語呂の説明に入ります。ま、頭文字です。

①完成検査済証→“か”んせいけんさずみしょう→「か」→カ→カテジナの「カ」

②定期点検記録→“て”いきてんけんきろく→「て」→テ→カテジナの「テ」

③譲渡・引渡の届出書→“じ”ょうとひきわたしのとどけでしょ→「じ」→ジ→カテジナの「ジ」

④品名・数量または指定数量の倍数の変更の届出書→し“な”めい→「な」→ナ→カテジナの「ナ」

最後が「し“な”」と、頭文字になってないのは、ご愛嬌です。スタンダップトゥーザビクトリィー♪

なお、語呂のため、品名を「しなめい」と読んでいますが、「ヒンメイ」なので、公言しないでください。大恥をかきます。

まとめ

この語呂は、まあ、Vガンダムを知っている人しか、効果はないです。

「…書類がないなんて…、そ、そんなのって、お、おかしいですよっ!カテジナさん!!」と声に出せば、すぐに頭に入るでしょう。

その後で、脳内でアハハハハと笑い声が再現された人は、かなりのVガンダムフリークです。

…まあ、アニメを知らない人は、「カテジナ」の4文字をブツブツ唱えてください。

『心の軍師』に、『おかしいですよっ!カテジナさん!』と、助言してもらってください。
荀彧

なお、勉強方法等は、「乙種4類の独学」を…、

独学向け教材については、「乙4のテキスト・問題集」をば、お目汚しください。

また、危険物取扱者について、適当かつ曖昧なことを、たとえば、「乙4合格後に取る資格」などを、ブログにまとめています。「危険物取扱者:ブログ記事」をばお目汚しください。

みんなとシェアする