「 登録販売者試験 」タグの投稿記事

はやわかり‐令和1年度(2019年度)関西広域連合 登録販売者試験の総評

R1年度(2019年度)に、初めて行われた関西広域連合 登録販売者試験ですが、一口で言うと、「全体的に、少しだけ、難易度が上がっている」です。 以下に、2点、その理由を見ていきたいと思います。 なお、当該過去問は、「令和1年度(2019年度)登録販売者 関西広域連合(滋賀県・京都...続きを見る

2019年11月2日 7:36 PM

登録販売者の手引きの「改定」の傾向と対策

結論から言うと、“試験的には”、登録販売者の改定は、そう気にしなくてよい、といった次第です。 んなもんで、わざわざ、厚生労働省のHPを細かくチェックしたり、改定情報をダウンロードしたりする必要はない、ってな寸法です。 ところで、資格試験一般では、法改正や改定事項は“目玉論点”です...続きを見る

2019年4月6日 11:09 AM

はやわかり‐平成30年度(2018年度)東京都 登録販売者試験

H30年度(2018年度)の東京都 登録販売者試験ですが、一口で言うと、「例年通り、勉強しないと厳しい」試験となっています。 こういうとアレですが、わたしは、登録販売者の東京都試験は、他県と比べて、「受かりにくい」と思います。ぶっちゃけ言うと、「大阪府」の方が、明らかに「受かりや...続きを見る

2019年3月25日 1:20 PM

はやわかり‐平成30年度(2018年度)大阪府 登録販売者試験

H30年度(2018年度)の大阪府 登録販売者試験ですが、一口で言うと、「難しくない」です。 H30の出題は、至極「ふつう」だったので、「印象に残らない」試験でした。 んなもんで、これまでの試験と同様に、テキストと過去問を3回はやっておけば、大半の問題は取れるはずです。 しかし、...続きを見る

2019年3月21日 12:18 PM

はやわかり‐平成30年度(2018年度)福岡県 登録販売者試験

H30年度(2018年度)の福岡県 登録販売者試験ですが、おおむね、「例年どおり」といえます。 結論から言うと、これまでの試験と同様に、テキストと過去問を3回はやっておけば、大丈夫な問題がほとんどです。 しかし、「難化」は、している。 例年のとおりとは言え、少しずつですが、選択肢...続きを見る

2019年3月19日 11:13 AM

登録販売者の滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、和歌山県、徳島県の受験予定の人に‐関西広域連合に統一化

結論から言うと、2019年度(H31)より試験問題が「統一化(合同化)」される滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、和歌山県、徳島県の方は、当該統一については、そう気にしなくても、といった寸法です。 というのも、登録販売者試験は、都道府県によって、そう「差」がないので、試験問題が「統一...続きを見る

2018年11月27日 10:25 AM

登録販売者の解答は2回念押し‐最終得点は2~3点上がる

ノーマルな「他項選択式」試験は、普通に選択肢を判別すれば、それが、ストレートに「最終解答」となります。 しかし、登録販売者では、“そうではない”ため、予想外の失点をやらかすことがあります。 結論から言うと、「2回、念を押して解答すると、ケアレスミスを防ぐことができて、その失点分だ...続きを見る

2017年12月6日 11:11 AM

登録販売者試験の申し込みに注意‐結構手間、実質1週間

登録販売者の申し込みについての注意事項です。 結論から言うと、登録販売者の受験の申し込み期間は10日前後で、土日を換算すれば、実質1週間しかないうえ、「収入“証書”の入手、コピーの添付など、想像以上に、配偶者並みの手間を食うので、事前に準備しておくといった寸法です。 登録販売者は...続きを見る

2017年12月5日 11:56 AM

メンドクサイ成分は、行きの電車の中でやる‐登録販売者

結論から言うと、本試験当日、試験会場へ向かう電車の中で、成分の3~4個くらいは消化できる、といった塩梅です。 試験科目の「医薬品(主な医薬品とその作用)」には、まず出ないだろうが、もしかしたら出るかもしれない成分があります。 たとえば、「みずむし薬」の「抗真菌成分」や、「殺虫剤」...続きを見る

2017年12月4日 4:36 PM

登録販売者の典型的なひっかけ問題

登録販売者のコツは、「1字1句」に注意することです。 登録販売者の試験傾向ですが、「文言の一部を変えただけの問題」が目立ちます。 1文句1文言が、こっそり、しれっと、“入れ替わっている”ので、問題を解くに当たっては、読み飛ばさず、1つ1つを確かめながら読まなくてはいけません。 以...続きを見る

2017年11月11日 10:33 AM