「 勉強 」タグの投稿記事

勉強しない日(休勉日)はカレンダーに「やらん」と大書きする

お勉強をしない日、または、お勉強を休む予定の日を、『休勉日』とでも言いましょうか。 お勉強をしない日、または、お勉強を休む日が決まっているのなら、即断にその旨をカレンダーに、ぶっとくマジックで大書きしておきます。 こうすると、「その日」には勉強しなくてよい、という「嬉しい心構え」...続きを見る

2012年9月13日 5:45 PM

勉強に気が乗らない時は、1行1文字ずつやる

「勉強に気が乗らない」なんてことは、当然至極のことなのでございます。 ごくごく自然で、ホント晴れるとか曇るとかと同様の「現象」なのであります。 お勉強なんてものは、つまらないと相場が決まっております。 「勉強が楽しい」なんていう人は、よほどに捻くれているか、心底竹を割ったような性...続きを見る

2012年8月27日 2:13 PM

勉強中は時折、腹の底から深呼吸をする

お勉強というのは、机の前の作業となるので、基本的に前かがみの状態が続きます。 いや、正確に言うと、姿勢は「前かがみだけ」であります。 椅子にふんぞり返ってやるわけでもなく、立ってやるものでもないし、勉強時の姿勢をあれこれ思い浮かべてみても、前かがみ以外ないものであります。 このた...続きを見る

2012年8月20日 4:13 PM

勉強を止めないといけないとき

勉強には、意図的に「止めないといけないとき」がございます。 それは、「凡ミス・わけのわからないミス・無意味なミスが多発したとき」でございます。 たとえば計算問題で、足すところを引いていたり、掛けるところを割っていたりするときです。 こういう四則演算」の取り違いをしていると、最も簡...続きを見る

2012年7月9日 4:38 PM

頭がしゃんとしているときの勉強

以前のススメ「頭がぼおっとしているときの勉強」では、あまり頭が働かないときの勉強は何をすべきかを考えました。 さて、今回は、頭がしゃんとしているときのお勉強でございます。 頭が回転しているとき、何か物事を考えられるときは、できるだけ「前進するタイプ」か「高負荷」のお勉強をいたしま...続きを見る

2012年5月24日 10:57 AM

頭がぼおっとしているときの勉強

頭がぼおっとしているときというのは、何ともお勉強の方が捗らないものでございます。 頭が、何だか霞がかかっていて、100%動かない状態のときは、「やるべきこと」を選ぶべきかと存じます。 まず、筆頭に挙げられるのは、「負担が少ないことをやる」でございます。 莫大なページ数を読んだり、...続きを見る

2012年5月21日 12:11 PM

試験勉強で趣味は減るけど、残る趣味こそ本物だ

試験勉強を抱えると、どうしても趣味に割く時間がなくなります。 さて、それを悲しむべきことがどうか、なのでございます。 結論から言いますと、『趣味は減らせられるなら減らすべし』と考える次第でございます。 そもそも、お勉強に時間がとられるわけで、どうしても整理するか減らさざるを得なく...続きを見る

2011年6月22日 12:13 PM

勉強が本当に嫌になったら

お勉強が本当に嫌になったときは、ひとまず、お勉強のことを忘れるよう努めなければなりません。 心で嫌な気持ちを引きずったまま勉強をしても、その「嫌」な気持ちは更に深まるだけでございます。 嫌な気持ちは、引きずるほど拍手がかかって、さらに「嫌」感が強化されてしまいます。 更なる悪化を...続きを見る

2011年6月20日 11:18 AM

勉強の今、片付けするなよっ!もう集中できてないじゃん。

いざお勉強!となると、なぜか、部屋の散らかり具合や机の上のぐちゃぐちゃ振りに、神経と目が行ってしまう方がおられるかと存じます。少なくとも、このわたし自身が、そうでございます。 全く、よろしくないことでございます。 「勉強中に、片付けなんかするなよ!」と、さまぁーず:三村風につっこ...続きを見る

2011年6月15日 10:05 AM

お勉強とアルコール類

成人になってからのお勉強というのは、子供時分、学生時分とは違う問題が生じます。 その1つが、ビール(アルコール類)でございます。 大人になってのお勉強には、ビール(アルコール類)なる新たな『敵』に、その列に加わるのでございます。 酒は百薬の長、と申しますが、さもありなんでありまし...続きを見る

2011年6月10日 10:06 AM