資格こもごも・カテゴリ

能力単位(水バケツ)の憶え方-消防設備士:乙6の勉強

まず最初に、恒例となったくだらない語呂を挙げておきます。これまた噴飯ものです。 『蜂が3匹、水バケツ』 …もう、お分かりの方もいることでしょう。 以下、当該語呂の説明に入ります。 乙6の規定では、「能力単位」という消化能力の基準単位があります。 文言だけからすると難しそうですが、...続きを見る

2016年4月26日 3:01 PM

分岐回路の数字の憶え方‐イチローが一路とか:第2種電気工事士の筆記

電灯やコンセントの分岐回路の設計は、筆記の超頻出事項です。 しかし、表を丸ごと覚えないといけないという、なかなかの難物論点、憶えるのに手間がかかります。 「電線の太さの最小値」には、語呂合わせもありますが、他の規定には、うまい憶え方もないので、「表」を何度も見て、数字を憶えてい...続きを見る

2016年4月22日 10:35 AM

消火器の色(赤・緑・ねずみ色)の憶え方-消防設備士:乙6の勉強

まず、消火器の色は、規格で定められています。 業者が好きに塗っているわけではありません。 消火器の色は、「消火器の外面は、その25%を赤色仕上げとすること」と定められています。 ですから、わたしたちが見る消火器は、大半が赤色となっている次第です。 なお、時折、いやらしい問題だと、...続きを見る

2016年4月19日 10:05 AM

ホースはジュース-消防設備士:乙6の勉強

消防設備士の乙種6類(乙6:消火器)では定番の出題が、「消火器のホースの長さ」です。 本論点が頻出なのは、「引っかけやすい」からで、たとえば…、 「ガス加圧式の粉末消火器のホースは、45センチ以内でなければならない」などと、さもありなんな選択肢を出題できる、という手合いです。 ご...続きを見る

2016年4月18日 4:08 PM

普通じゃない二酸化炭素消火器とハロン1301消火器-消防設備士:乙6の勉強

脱力語呂合わせです。消防設備士:乙種6類(乙6)の、二酸化炭素消火器とハロゲン化物消火器の構造・機能の勉強のコツです。 本当に暇なときや配偶者と目を合わせたくないときに、お目汚しください。 二酸化炭素消火器とハロン1301消火器の適応火災は一緒です。 油火災と電気火災に適応してい...続きを見る

2016年4月12日 10:53 AM

消火器と書くときは『けす・ひ・うつわ』-消防設備士:乙6の勉強

消防設備士:乙6の実技試験では、消火器の名称を「漢字」で書かなくてはいけません。 重要なことを言いますが、本試験は言うまでもなく、実技の問題演習の際でも、「消火器」と書く際は、必ず『けす・ひ・うつわ』と思い浮かべながら、解答します。 ピンと来ている人が多いと思いますが、『けす・ひ...続きを見る

2016年4月8日 11:34 AM

泡消火器は「感電して泡吹いた」-消防設備士:乙6の勉強

泡消火器(機械泡・化学泡)の適応火災は、ご存知のように、普通火災と油火災のみです。 つまり、「電気火災」には適応していません。 理由は、「感電してしまう」からで、泡を伝って電気が流れてくるため危ない、という次第です。 手前味噌ながら、当該論点を一瞬一発で憶えられる語呂を紹介します...続きを見る

2016年4月8日 11:30 AM

棚卸減耗費?棚卸減耗損?-勘定科目の微妙な違いに不安になったら許容勘定科目表

“本試験が近づくと不安になる”のが、勘定科目の表記です。 試験勉強の中盤になると、出版社の異なる教材に手を付けることが多くなります。 違う出版社の教材を使う際に遭遇するのが、勘定科目の“絶妙な違い”です。 たとえば、タイトルにありますように、棚卸減耗“費”は、棚卸減耗“損”でも表...続きを見る

2016年3月31日 10:41 AM

特定電気用品と特定電気用品以外の電気用品の区別と、おまけのPSE:第2種電気工事士の筆記・法令-電気用品安全法

結論から言うと、「電気用品安全法」は、捨てます。 理由はめんどくさいからです。 特定電気用品と、特定電気用品以外の電気用品は、実に数が多く、しかも、名称に漢字が多用されているので、難論点となっています。目を通すのでさえ、一苦労です。 さらに、本試験では、『何が、特定電気用品に当た...続きを見る

2016年3月23日 10:16 AM

電圧種別‐交流600v、直流750vとかの憶え方:第2種電気工事士の筆記・法令-電気設備技術基準

第2種電気工事士の学科の「法令」で頻出なのが「電気設備技術基準」の「電圧種別」です。 数字を憶えるだけで得点できるので、お得です。憶え方ですが、結論から言うと、「6・7・5」が憶え方のコツです。 「6・7・5」という順番が大事なので、「6・7・5」のまま頭に入れてください。 で、...続きを見る

2016年3月18日 9:50 AM