重合・保管・炎の色の横断まとめ‐危険物取扱者 乙種4類(乙4)の性消

ご存知のように、乙4試験は、ほぼ毎年難しくなっており、とりわけ、「新しい問題」を出題することで、難易度を上げている体です。 以下、最近よく問われるようになった「重合」と「保管方法」、そして、「炎の色」を横断的にまとめました。 通勤・通学時や、家に帰りたくないときに、おさらいがてら...続きを見る

2017年3月14日 1:05 PM

乙4危険物の有毒・有害(腐食・凍傷・やけど)の横断まとめ‐危険物取扱者 乙種4類(乙4)の性消

乙4危険物には有毒・有害(腐食する・凍傷になる・やけどの症状が出る)なものがあり、当該論点は、選択肢に多用されています。 憶えておくと、選択肢の判別に有用です。 ただ、逐語的にやると面倒なので、「品名(特殊引火物とかアルコール類とか第1石油類とか)」ごとに区分して憶えると、記憶の...続きを見る

2017年3月10日 10:10 AM

他の類の危険物が絡んでくる問題‐危険物取扱者 乙種4類(乙4)の性消

乙4性消のトレンドとして、『他の類の危険物』が絡んでくる問題が増加しています。 ド頻出というわけではありませんが、出題が増えているので、念のため、押さえておいてよい論点です。 大半の論点が終わったら、または、配偶者と絡みたくないときは、本ページをご利用ください。 ガソリン 一口で...続きを見る

2017年3月9日 10:13 AM

水にわずかに溶ける危険物のまとめ‐危険物取扱者 乙種4類(乙4)の性消

乙4の性消では、おおむね「水に溶ける」か「水に溶けない」かが問われます。 しかし、難化した昨今では、当該2論点に加えて、「水にわずかに溶ける」も選択肢に登場するようになりました。 “まったく水に溶けないわけじゃない”といった次第で、なかなかに難敵です。 ま、言うほど出るわけじゃな...続きを見る

2017年3月7日 12:55 PM

比重が1以上の危険物の横断まとめと憶え方‐危険物取扱者 乙種4類(乙4)の性消

最初に言っておきますが、「重油は水に浮きます」。 本当によく出るので、意識してガチ暗記です。重油の「重」に釣られて、ついつい間違えます。ケアレスミス問題だからこそ、頻出なのです。 さて、本題ですが、本試験では、「比重」の論点が、実によく問われます。 比重が1以上の危険物は、以下の...続きを見る

2017年3月6日 1:38 PM

水溶性危険物は語呂+ぐりぐりで憶える‐危険物取扱者 乙種4類(乙4)の性消

「水に溶ける」「水に溶けない」は、乙4性消でド定番の論点です。 しかし、1つ1つ憶えるのは、流石にかったるいので、ここにまとめました。 当該論点は、「語呂」と「ぐりぐり」で凌げるので、ぜひ参考にしてください。 まずは語呂 「水に溶ける・溶けない」では、「一発暗記!水溶性液体用泡消...続きを見る

2017年3月2日 11:34 AM

語呂で一発暗記!水溶性液体用泡消火器の語呂‐危険物取扱者 乙種4類(乙4)の性消

一口で言うと、当該水溶性液体用泡消火器の論点は、メチャクチャに費用対効果が良いので、必ず憶えよ、といった寸法です。 暗記は、後述する「語呂」でいちころです。 本試験では、実によく「水溶性液体用泡消火器(耐アルコール泡消火器)を使う危険物はどれか?」という問題が出ます。 ほぼ毎回出...続きを見る

2017年3月2日 11:25 AM

原価分類‐建設業経理士2級の理論対策

結論から言うと、「原価分類」は、試験直前にド暗記する、といった次第です。 当該「原価分類」は、建設業経理士2級の理論問題のなかでも、「難」に分類されます。 というのも、会計バカのクソ理屈のオンパレードだからです。 読めば読むほどにわからなくなってくるので、試験対策としては、「憶え...続きを見る

2017年2月28日 4:00 PM

工事原価計算の種類‐建設業経理士2級の理論対策

建設業経理士2級の理論問題に、「○○は、何ていう原価計算か?」という「工事原価計算の種類」なる論点があります。 当該論点は、簿記2級取得者なら、目をつぶってでも解けるのですが、そうでないと結構きつい問題です。 最初にコツを言うと、「第3問・第4問の過去問演習と、いっしょにする」で...続きを見る

2017年2月28日 3:51 PM

工事原価・非工事原価‐建設業経理士2級の理論対策

建設業経理士2級の理論問題には、「工事原価・非工事原価」という少し「難」な論点があります。 「ある費用」が「工事原価に該当するか否か」が問われるのですが、当該論点は財務諸表の知識がないと厳しいです。 簿記2級のある人なら(さんざん苦しめられたので)、当該論点は問題ありません。 し...続きを見る

2017年2月27日 10:58 AM