何かを決めるまでは、悩んでもよいのでございます。 いくらでもお悩み遊ばれば良いのでございます。 お悩みとは、実は知性のある証拠でございますから、コレを推奨するものでございます。 しかし何事も、過ぎたるは及ばざるが如しです。 悩みすぎは、酒の飲みすぎ・肉の摂り過ぎ・チョコの食べすぎ... 続きを見る
2006年11月30日 11:22 AM
夬(けつ)という見慣れない字が、本日のススメでございます。 夬なる部首は、決めるや決済・決定・決行などの「決」の用語に使われております。 夬は、さんずいの相方でございます。 この見た様で見たことのない夬(けつ)の字は、弓矢の世界のお言葉でございます。 夬(けつ)とは、弓の弦を引っ... 続きを見る
2006年11月29日 12:12 PM
「決めた!」と勇んでも、それっきりのお方がございます。 「よし、1日〇〇ページをやるぞ、アア。やってやりますよ、エエ」と、高らかに息高揚したのにもかかわらず、明日になれば一転し布団でゴロゴロされる人もございましょう。 「家に帰ったら、アレとコレとソレをしなくちゃ」と電車帰りの帰宅... 続きを見る
2006年11月28日 11:29 AM
書けば良いというものではございません。 お勉強の予定に、アレもコレも詰め込む方がございます。 予定表に書いたからといって実行できるとは、限りません。 お勉強の予定をみると「ああ、御君よ。汝は、いかばかり御企て給もう?」と嘆くことしきりでございます。 欲深いオベンキョの予定をよく見... 続きを見る
2006年11月27日 11:38 AM
自己管理は、お勉強にとって必要不可欠でございます。 なにしろテキストは、難解な日本語のオンパレードでございます。 自由気ままにテキストに接していれば、いつかは頭痛持ち。 はてには世を儚んで庵を結ぶがオチでございます。 自己管理は何が難しいてっと、その字が難しいのでございます。 だ... 続きを見る
2006年11月24日 11:19 AM
あらかじめ決めておくとよいものがございます。 それはお金についてでございます。必要経費のお話でございます。 人間、何がイヤかというと追加的な出費でございます。 あとからあとから小銭を出すのは、気持ちのよいものではないのでございます。 ですから、予算をあらかじめ決めておくとアレコレ... 続きを見る
2006年11月23日 11:45 AM
どの簿記の本にもキッチリ書いていませんが、簿記の点数を必ず数点挙げるコツがございます。 それは単純でございます。 数字をきれいに書くだけでございます。 なあにタネは簡単でございます。 数字をきれいに書くと数字の読み違えを抑えることができます。 よって計算ミスが防止でき、結果、数点... 続きを見る
2006年11月22日 11:36 AM
お勉強には、なんとも雲を掴む話が多いものでございます。 〇〇式学習法やら、なんたら勉強法、ほにゃらら指導法がいくつも溢れるご時世でございます。 興味を持ってそれらについて書かれたものを読んではみるのですが、いまいちピンと来ないものでございます。 しっくりこないには、理由がございま... 続きを見る
2006年11月21日 10:41 AM