磁石はいつまでも金モノを引き付けるものでございます。 引き付けなくなったとき、それは磁石のちからがなくなったのではないのです。 磁気が外に及ばなくなったのです。 磁石の周りにたくさんモノが引っつき過ぎたのです。 やる気は磁気に似ています。 やる気自体はあるのです、現に存在している...続きを見る
2007年1月22日 7:21 PM
モーツァルトを聞いた子供は、頭が良くなると申します。 わたくしは事実であろうと考える次第でございます。 またこうとも思うのです、少なくともその子はバカではあるまいと。 なぜならわたしは幼少期、モーツァルトは聞けなかったからでございます。 「聞かなかった」のではなくて、聞「け」ない...続きを見る
2007年1月19日 9:19 PM
暖房は禁止でございます。 冬のお勉強では、暖を取る程度でよろしいのでございます。 暖かい部屋でのお勉強は、ご法度と思し召せ。 カラダ全体で一番エネルギーを消費している器官は脳みそです。 テキスト開いて問題集を解きしときは、アタマもフル回転しているものでございます。 酸素をガンガン...続きを見る
2007年1月18日 9:02 PM
気づいたら嗚呼もうこんな時間なの!という嘆きは、独学ではおなじみの現象でございます。 皆が皆思っているものでございますから、まずはご安心召されいと申し上げる次第でございます。 調子のよいときは、誰でもできるもの・勉強するものでございます。 試されるのは、都合のつかないときでござい...続きを見る
2007年1月17日 9:53 PM
心中のもやもや、ぽやぽやが消え去らない限りはお勉強など手につかないものでございます。 多くは、目の前に集中するうちに消えるものではありますが、ときになんだか気がかりで徒に心憂く、身もそぞろのときもありましょうぞ。 このような晴れ晴れしないときに備え、適当な気の紛らわしよう憂さの散...続きを見る
2007年1月16日 9:57 PM
汝、全身胃袋でお菓子を食べしことあらざりき? 精も根も尽き果てたとき、板チョコを食べてみませう。 軽い登山やハイキング、ちょっと長めの散歩道は、手軽簡単に味わえる「全身コレ胃袋」でございます。 少し体を動かしてきれいな景色を目にしたら、板チョコ少しかじるとよいでしょう。 チョコの...続きを見る
2007年1月15日 10:16 PM
身体操法、カラダをコントロールする方法はあるのでございます。 たとえば、動悸。 緊張したり焦ったりのぼせたりした時には、胸がどきどきするものでございます。 平静を保つ操法のひとつに「ケツの穴を締める」がございます。 ケツ穴をきゅっと締めると横隔膜が下がり、心臓への圧力が低下します...続きを見る
2007年1月12日 9:44 PM
成長というのは時に大きく、ときには小さくしか感じられないものでございます。 勉強が進み時が移ろいゆきて後、振りかえ見れば春日なる三笠の山に。。。の如く進展の度合いを感ずるものでございます。 おお、こんなに解けるようになった、程度の実感でもようございます。 問題が解けるようになるだ...続きを見る
2007年1月11日 9:38 PM