「集会」は、区分所有法と標準管理規約とでは、細かなところで異なっている。そのため、管理業務主任者の本試験では、狙われやすいところである。選択肢単体のみならず、単独の「1問」としても出題されており、今後も出題されるおそれがある。そのため、両規定における「集会」をまとめた。
| カテゴリー: 資格こもごも | Tags: 管理業務主任者, 管理業務主任者:区分所有法と標準管理規約の「違い」
区分所有法と、標準管理規約での「集会・総会」の違いをまとめています。
まず、試験には問われないでしょうが、集まりの名称から異なります。
「区分所有法」では、「集会」です。
んで、「標準管理規約」では、「総会」です。
両方とも、ほぼ同じ取扱いなので、名称については、そう神経質にならなくていいです。
出題者の脳が凍傷にでもならない限り、「区分所有法上、管理者は、“総会”を、少なくとも毎年1回、招集しなければならない」といった枝葉末節な問題は、出ないと思います。
試験に出そう・出たものは、以下の通りです。お気に入りにでも入れて、通勤・通学時に消化をば。
集会・総会の充足数ですが…、
区分所有法では、規定がありません。「規定なし」です。
よって、「区分所有法においては、集会には、議決権の過半数の有する区分所有者の出席が必要」などと出たら、「×」となります。
そもそも、「規定」がないからです。
対して、標準管理規約では、「議決権総数の半数以上を有する組合員の出席」が求められています。
標準管理規約の場合、具体的な数字が決められています。
注意すべきは、「議決権総数の半数以上」の「半数」のところです。
「過半数」ではないので、注意してください。
「半数以上」は、100の場合、50以上となります。
「過半数」とは、全体の半分より多い数です。100の場合、51になります。
数字が絶妙に異なっているので、整理して覚えてください。
決議要件ですが…、
区分所有法では、「区分所有者および議決権の各過半数」となっています。
注意してください。“各”過半数となっているので、区分所有者と議決権との両者を、満たさなければなりません。
対して、標準管理規約では、「出席組合員の議決権の過半数」となっています。
んなもんで、議決権さえ、満たせばよくなっています。しかも、“出席”組合員なので、すべての議決権の過半数でなくてもよくなっています。
これも、微妙に、要件・数字が異なっているので、正確に憶えましょう。
通常総会の招集ですが…、
区分所有法では、「管理者・理事が、少なくとも、毎年1回、集会を招集」と、定められています。
対して、標準管理規約では、「理事長が、通常総会を、毎年1回、新会計年度開始以後2ヶ月以内に招集」となっています。
標準管理規約だと、「新会計年度開始以後2ヶ月以内」と、具体的に決められているので、きっちり憶えましょう。
臨時総会ですが…、
区分所有法では、「管理者・理事は、必要があるときは、いつでも、臨時総会を招集できる」と、決められています。
んなもんで、言うなれば、FAX1枚・メール1本で、臨時総会が開けることになります。
対して、標準管理規約では、「理事長は、必要があるときは、理事会の決議を経て、いつでも、臨時総会を招集できる」となっています。
標準管理規約では、理事会の決議が要件です。注意してください。
招集通知ですが…、
区分所有法では、「会日より、少なくとも、1週間前に発する(規約で、“伸縮”できる)」と決められています。
対して、標準管理規約では、「少なくとも、会議を開く日の2週間前に発する(緊急を要する場合、理事長は、理事会の承認を得て、5日間を下回らない範囲において、通知期間を、“短縮”できる)」となっています。
ポイントだらけです。
まず、数字が違います。
区分所有法では、「1週間前」です。「1」です。
標準管理規約では、「2週間前」です。「2」です。
次に、「伸縮」と「短縮」に注意してください。
区分所有法では、規約で、「伸」「縮」できます。
んなもんで、1週間前を、2週間前に「伸」ばすことができます。
そして、1週間前を、3日前なり5日前なりに、「縮」めることができます。
「伸縮」がOKだからです。
対して、標準管理規約では、(“短縮”できる)としかありません。
よって、伸ばすことができないです。
「2週間前」を、1週間前に短縮はできます。
しかし、「2週間前」を「3週間前」に、伸ばすことは不可ってな寸法です。
さらに、注意点ですが、区分所有法では、『規約』で、伸縮します。
対して、標準管理規約では、『理事会の承認』で、短縮します。
一方は規約で、もう一方は理事会の承認と、異なっているので、整理して憶えましょう。
H30の過去問では、1問丸ごと出ているので、今後に備えて、取れるようになっておきましょう。
2019年7月12日 5:04 PM
★みんなとシェアする
以下は、くだらないデータ遊びです。 「いくつあるか?」系の問題は、選択肢の正誤をすべて合わせないとい...続きを見る