独学でススメ-読むだけで独学合格できるかもしれない、適当なヒントとTips

登録販売者 公式過去問 VS 市販問題集

まずは初めに結論を。一口で言うと。まとめ。要旨。

登録販売者の過去問は、都道府県のホームページで、PDF形式で、無料配布されている。しかし、当該過去問には、解説が付いていないので、問題演習や実力養成には不向きで、試験の終盤で使うことになる。試験勉強序盤では、とても太刀打ちができないので、おとなしく市販されている過去問題集を買う。

登録販売者試験では、過去問が公式で無料公開されているので、(市販の問題集・過去問題集なんて要らないんじゃない?、テキストだけで行けるんじゃない?)と、お考えの人もおられるかと思います。

しかし、それは、“完全な過ち”です。

ごぞんじのように、登録販売者では、過去の試験問題がPDF形式で一般公開されています。もちろん、利用は無料です。

当該公式のPDF過去問は、試験主催者の都道府県のホームページより、ダウンロードできます。

「登録販売者 ○○県 過去問」などと検索すれば、該当ページに辿り着くはずです。

当該公式過去問ですが、結論から言うと、「テキストから、一足飛びにPDF過去問に進むのは、実力の点で実に厳しい」ので、「市販の過去問題集等を買ってきて、ワンクッション置くのがベスト」、といった次第です。

公式のPDF過去問

公式で試験問題は、PDF形式で公開されています。

しかし、当該公式のPDF過去問は、問題と解答だけで構成されており、解説は一切ありません。

このため、過去の試験問題を解くことはできても、その後の復習や確認作業に、膨大な時間と手間を食います。

多少の素養がない限り、テキストから公式のPDF過去問に進んでも、素人には、敷居が高すぎて、時間と手間がかかり過ぎるのです。

わたしの勉強実例

わたしの試験勉強のケースですが、「テキストと過去問題集を、2~3回繰り返して、公式のPDF過去問に着手した」のです。

当方、大阪府の受験でしたが、最初に大阪府のPDF過去問を解いたときは、おおむね「100点」は取れていました。

言うなれば、「100点」はコンスタントに取れる実力が付いていた、といった次第です。

しかし、です。

試験は「120点」が満点です。「100点」取れているといっても、「20点の20問」は落としているわけです。

ほいで、正解しても、「???」とか「アレレ」となった問いも、おおむね「20問」くらいはあるものです。

んなもんで、「100点」取れているとは言っても、『復習や確認作業は、40問くらい』しなくてはならない勘定になりました。

さて、当該復習・確認作業ですが、合格レベルにある人間でも、「40問」となると、べらぼうな時間と手間を食うのです。

1問の復習・確認作業でさえ、5分は、余裕でかかります。

これが、「40問」でしたので、だいたい「200分」の「3時間強」は、復習・確認作業となりました。

本試験120問を解くのに、だいたい「1.5時間」くらいでした。しかし、復習・確認作業は、2倍強の時間がかかった、といった次第です。

合格レベルの実力が備わっていても、公式の過去問の復習・確認作業には、かなりの時間を食うのです。

実力未分化の人が、序盤に、公式のPDF過去問に手を付けた場合、どのくらい時間がかかるかは、想像しなくても分かるかと思います。

1年分を解くのに日が暮れるどころか、月を跨ぐことでしょう。

実は、わたしも、「公式にPDF過去問があるから、過去問題集なんて要らないんでないの?」と考えていた口の1人です。

しかし、PDFの過去問を、1~2問試しに解いてみたところ、それは『無理』であることが、瞬時に分かった次第で、その日に、過去問題集を買いに本屋に向かった、という寸法です。

みんな考えることは同じです。

多くの人が、公式のPDF過去問に挫折して、市販の過去問を買いに行っているはずです。

「テキスト」と「公式PDF過去問」の間に、『過去問題集』を挟むほうが、余計な時間も手間もストレスもかかりません。

効率は、お金で買えます。

独学では、教材にお金を惜しんではいけません。おとなしく過去問題集を買うのが賢明です。

参考:登録販売者の教材レビュー

まとめ

まとめると、『公式のPDF過去問は、解説が付いてないので、序盤・中盤では、実力的にキツイ。んなもんで、過去問題集で問題演習をして実力を養う。その後で、公式のPDF過去問に手を付ける』ってな寸法です。

思い出してください。登録販売者の受験料は「13,000円」強と、数ある資格試験の中でも、衝撃的な価格です。わたしは、受験料を見て、腰が抜けました。

過去問題集の2千円前後の支出は、再受験のリスクを考えれば、支払う価値はあります。“手間賃”と考えておきましょう。

みんなとシェアする