2013年の投稿記事

あまり根を詰めないのも試験勉強のコツ

実は、ずっと勉強をしないといけないときは、限定されています。 本番である「本試験」が近くなってきたら、“猛勉強”の勉強一色の生活にします。 ならば、それ以外のときには、そんなに勉強勉強をしなくてもよい、という塩梅です。 毎日毎日勉強をするのが、勉強のコツではありません。 あまり根...続きを見る

2013年5月16日 10:29 AM

復習用のポストイットは大きめに

ポストイットは、「復習の目印」にすることもできます。 要確認・要見直し・不安なところに、ぺろっとはさんでおけば、一目でそこが「復習すべきところ」であるのがわかります。 (どこを復習するんだっけ?)といった無用な逡巡や時間が、大幅にカットできる塩梅です。 加えて、もう一工夫します。...続きを見る

2013年5月8日 10:14 AM

おむつの臭いに重曹を

以下の、おむつへの重曹利用は、わたし(独身)が試したものではなくて、知人(既婚)より聞いた使用談です。 赤ちゃんが生まれた知人に、重曹の消臭効果を教えたところ、おむつにも効果てきめんであったという次第です。 赤ちゃんの「おむつ」は、モノがモノだけに、気をつけて処置しても、臭ってく...続きを見る

2013年5月2日 4:50 PM

手・指先の生臭さと汗臭さに重曹を

手や指先からの臭いは、結構気になるものでございます。 生肉や生魚を料理で触ったときは、結構な生臭さが手に付着するものでございます。 石鹸で洗っても、“あの臭い”が、何となく鼻を刺すことは、多々であります。 また、手や指先には、「汗臭さ」も、結構あるものです。 昨今は、手先や指先を...続きを見る

2013年4月24日 1:20 PM

ポストイットを貼り過ぎない

ポストイットを貼っただけでは、お勉強にはならないことを、肝に銘じておくべきかと存じます。 ポストイットは、「後から見直すため」の目印であります。 つまりは、ポストイットとは、その張りつけたページを、後々で見直して“なんぼ”の文房具なのでございます。 べたべたべたべたと、ただただ貼...続きを見る

2013年4月18日 8:46 AM

臭い足には重曹を

足が臭い、というのは、不可避的に発生する現象でございます。 特に、素材が悪くて通気性のない靴、たとえば、皮のブーツや安価な革靴、シューズを履きますと、「臭足度」は、劇的に跳ね上がるものでございます。 自分で「足が臭うなー」を思っているのなら、家族等の周辺の人は、鼻が曲がるほどの臭...続きを見る

2013年4月10日 8:42 AM

お勉強とタバコ

勉強中に、タバコを吸うべきか否かについての雑文です。 結論から言うと、「タバコを勉強中に吸ってもよいが、吸い方と本数には気をつけていたほうがよい」です。 タバコというのは嗜好品ですので、吸いたい方は吸うべきですし、吸いたくないなら吸わなくていいです。 他人の趣味に、やたらと口を出...続きを見る

2013年4月8日 11:52 AM

勉強に悲壮感は要らない-ぐじぐじは自他ともに無用

小学生や中学生ではないのですから、勉強ごときで悲壮感に浸るのはやめましょう、という旨の雑文でございます。 お勉強というのは、しんどいしめんどくさいものではあります。 とはいえ、勉強したことというのは、必ず「実る」ときがやってきます。 将来的に、何らかの判断材料になったり、優位な選...続きを見る

2013年4月5日 11:22 AM

レンジの臭いに重曹を-水に溶かして加熱するだけ

便利な電子レンジですが、何かと「吹きこぼれる」ために、臭ってくるものでございます。 本来なら、雑巾なりボロ布なりを用意して、一心不乱にレンジ内の汚れを掃除すべきでございます。 しかし、めんどくさいことこの上ありません。 そもそも、レンジの中など、多少汚れていても全然に構わないの...続きを見る

2013年4月3日 9:56 AM

勉強時間は、次第に伸びるもの

物の最初から、「毎日、○○時間、勉強をする」というノルマを課さないようにします。 「ノルマ」は、実に便利な概念であります。 何しろ、簡単でシンプルだからで、小学生でも可能な概念です。 なにせ、「毎日○時間する」とだけ、唱えればいいからです。 しかし、逆を見れば、ノルマとは、「あま...続きを見る

2013年4月2日 9:47 AM