ハッカ油を水で溶かして作るハッカ水は、家庭用の虫よけスプレーになる、という次第です。 まず、霧吹きを用意します。 100均ので十分です。 霧吹きに100ccくらい水を入れ、ハッカ油を2~3滴入れ、振ります。 振り終わって白くなったら、再度、水を50~100cc入れて、また振りま...続きを見る
2015年7月6日 10:05 AM
じっとり汗ばむ季節になると、玄関や窓の開口部から、羽虫の類が入ってきます。 これらブンブン虫の侵入をどうしたら防げるか?、についての雑文でございます。 まあ、虫すら近寄らない配偶者を窓ごとに置いておけば済むのですが、配偶者をたくさん置くとたいへん目障りです。 ですから、以下に紹...続きを見る
2015年6月24日 10:29 AM
重曹とクエン酸で代用が効くものは、以下の通りです。つまり、重曹とクエン酸があれば、買わずに済むものです。 上記画像は、わたしが愛用しているニチガのクエン酸と重曹ですが、まあ、ホント便利です。 ポカリスエット(スポーツドリンク)の粉末 重曹とクエン酸と塩と砂糖があれば、スポーツド...続きを見る
2015年5月11日 7:02 PM
物分りの悪い配偶者以上にイラっとするのが、食器の油汚れです。 カレーや肉料理、中華を食べた後の食器は、かなり油で汚れています。 しかし、適当に洗うと、油汚れが残ってぬるっとして、2度3度洗い直すという無駄の温床となります。 加えて、余計な洗剤と余計なお湯を追加利用するため、経済的...続きを見る
2015年3月31日 11:06 AM
ごく単純ながら、大いに資する、コロンブスの卵的な重曹利用です。 肉を焼いたり野菜を炒めたり、フライパンは油で汚れる器具です。 で、大方は、調理後に水を張ってしばらく置く、くらいが油汚れ対策だと思われます。 ここで、重曹の登場。 フライパンが油で汚れたら、重曹を振りかけて水を張ると...続きを見る
2015年3月16日 3:35 PM
重曹は、台所と抜群の相性を誇ります。 その理由は3つあって… ①重曹は、口にしても実害がない。 ②重曹は、弱アルカリ性なので、油汚れに強い。 ③重曹は、消臭効果がある。 …という次第です。 台所に重曹を薦める最大の理由は、人体に害がないところです。 重曹は、『洗い残し』という点で...続きを見る
2015年3月6日 11:23 AM
魚をグリルで焼いたり、トースターで火を通したりすると、魚系の臭いが付きます。 また、煮干や干物をタッパーに入れていると、これまた、魚の臭いが染み付いてしまいます。 当該魚の臭いは、けっこう頑固な臭いで、洗っても掃除をしても、残っていることが多いです。 しかし、ここに救世主あらわ...続きを見る
2015年3月4日 2:00 PM
車中でゲロを吐かれたら、重曹を使うという雑文です。 車内のゲロが厄介なのは、ゲロそのものが「消化物」であるため、粒子が小さく、繊維の奥深くにまで浸透してしまうためです。 だから、雑巾でふき取っただけでは、ゲロ臭が完全に消えないのです。 また、嘔吐の際は、“勢いよく”ゲロが飛散する...続きを見る
2015年3月2日 11:43 AM
アンモニア臭には、「クエン酸」が効くので、そこで、「おねしょ」にクエン酸を応用する、という次第です。 「お掃除の基本原則とは何か?」といいますと、 「におわなければキレイに感じ、におうと汚く感じる」です。 部屋がグチャグチャでも、臭わなければ、少しばかりは清潔感があります。 たと...続きを見る
2015年2月23日 3:43 PM
今回、重曹を使いたいのは、気持ちのいい臭いではない、押入れです。 「部屋の消臭は重曹で」などでも述べたように、重曹には、かなりの消臭効果があります。 で、密閉された空間のために空気が留まりがちが押入れの消臭に重曹を使おうって次第です。 押入れには、衣類や布団、季節用品、配偶者など...続きを見る
2015年2月9日 11:38 AM