アンモニア臭には、「クエン酸」が効くので、そこで、「おねしょ」にクエン酸を応用する、という次第です。
「お掃除の基本原則とは何か?」といいますと、
「におわなければキレイに感じ、におうと汚く感じる」です。
部屋がグチャグチャでも、臭わなければ、少しばかりは清潔感があります。
たとえば、オフィスです。書類やら資料やらダンボールなどで滅茶苦茶のゴチャゴチャ、捨ててないゴミ袋が山となっていても、“臭わなければ”、人は汚いと感じません。
反対に、整理整頓され掃除がどれだけ行き届いていても、多少でも“臭えば”、たとえば、生ゴミ臭、垢臭、醗酵臭がすると汚いな、不潔だなーと感じるのであります。
そう、「臭い」さえ何とか処置できていれば、“きれいに感じる”のが我々なのです。
つまり、何かで汚れても、臭わなくなっていれば、きれいに感じるので、掃除は終了となる、という塩梅です。
掃除の要諦とは、「臭わなくする」ってことです。
で、「おねしょ」です。
おねしょをしたとしても、おしっこのアンモニア臭さえ片付けてしまえば、“きれいに感じる”のです。少なくとも、違和感や不潔感、汚さ感は激減します。
アンモニアにクエン酸をかけると、クエン酸の酸とアンモニアが反応するので、おしっこ臭は直ちに消えます。
ですから、おねしょのふとんを干すときに、しゅしゅと霧吹きに水で溶かしたクエン酸を満遍なく振り掛ければ、アンモニア臭は雲散霧消してふとんの処置は終了となります。
後は、天日にさらして日光消毒して、乾くのを待つだけです。
おねしょのパジャマや下着を洗濯する際も、クエン酸を吹き付ければアンモニアは化学変化して臭わなくなります。
しゅしゅと適当に吹き付ければ下処理済で、後は、洗濯機を回すだけです。
「トイレの臭い(アンモニア臭)にクエン酸」でも述べていますが、クエン酸はトイレと抜群の相性を誇ります。
で、「おねしょ」にもアンモニア繋がりで、クエン酸を使ってみてください、という次第なのでした。
なお、わたしが使っているクエン酸は、「ニチガのクエン酸1キログラム」です。1キロもあるとほとんど減らないので、タダみたいに感じます。
2015年2月23日 3:43 PM
★みんなとシェアする