独学でススメ-読むだけで独学合格できるかもしれない、適当なヒントとTips

ハッカ油で作るハッカスプレーは、中品質な虫よけスプレー

まずは初めに結論を。一口で言うと。まとめ。要旨。

ハッカ油を水で薄めて作るハッカスプレーは、家庭用なら必要かつ十分な虫よけスプレーとなる。

ハッカ油を水で溶かして作るハッカ水は、家庭用の虫よけスプレーになる、という次第です。

まず、霧吹きを用意します。

100均ので十分です。

霧吹きに100ccくらい水を入れ、ハッカ油を2~3滴入れ、振ります。

振り終わって白くなったら、再度、水を50~100cc入れて、また振ります。

これで、家庭用・虫よけハッカスプレーのできあがりです。

作り方にいろいろ数字を入れていますが、ぶっちゃけ分量は、適当に目分量でいいです。

まあ、ハッカ油の入れすぎだけ注意したらいいです。

さて、当該ハッカスプレーの使い方ですが、まんま市販のスプレーのように使います。

たとえば、庭・ウラ・ベランダに出るとき、ガレージや自転車置き場や物置に行くときに、手足にシュシュッとハッカ水を吹き付ければ、メンソール香が虫を追い払ってくれます。

ちょっと外に出るだけなのに、蚊に刺されたり配偶者にブンブンされるのは、いい気持ちはしません。

市販の虫除けをつけるまではないときに、当該手軽なハッカスプレーをお試しください。

なお、当該ハッカスプレーは、『家庭用』です。

反対に言うと、登山やハイキングなどの、本格的な虫よけ用途には使えない、という次第です。

というのも、当該ハッカスプレーは、効果時間が短いからです。

ハッカ油は揮発性があるので、時間の経過とともに蒸発してなくなってしまいます。

霧吹きでしゃしゃっと吹き付けただけでは、持って20分なので、長時間の用途には向いていません。

また、ハッカ油は字の通りに、「油」ですので、水と分離します。

このため、使うたびに、霧吹きを振って混ぜ合わせなければならず、1手間かかってしまいます。

次に、劣化が激しいので、日数が持ちません。

ハッカ油自体が変質しやすいので、日光や照明に当たると、効果が薄れてしまいます。

ですから、一度作れば何週間も持つ、ということにはならず、ちょくちょく作らないといけない手間がかかります。

こんな次第で、『家庭用』と銘打っている次第です。タイトルで「中品質」と銘しているのは、以上の3つの理由からです。

とはいえ、ちょっとした虫よけには絶大なパワーと手軽さがあり、蚊をはじめ、ほとんどの虫は寄ってこないはずです。

市販の虫よけスプレーに比べると、品質は落ちざるを得ませんが、それでも全然コストはかからないので、日常利用でハッカスプレーを試してみてください。

なお、目や口といった粘膜付近への拭きつけは、ひりひりしますのでご注意ください。

あと、大丈夫とは思いますが、敏感肌の方がはじめて使う際は、ひじでパッチテストをしてご利用ください。

わたしも最初は怖かったのでひじで試して、使うようにしました。

ハッカ油の相場は500円前後というところです。

参考:アマゾン-ハッカ油

みんなとシェアする