この時間で1問を

やはり時間意識なのでございます。 ときには体の調子も思わしくなかったり、なんだかんだで気鬱になったりもするものでございます。 やらなきゃなぁと思いつつも、ダラダラしてしまうものでございます。 本格的に暑くなる折でございます。 小ネタではございますが、人間のカラダというのは、半分を...続きを見る

2007年7月9日 9:34 PM

極端に単純に

考えようと思ったら、いくらでも考えれるのでございます。 考え出すものでございます。 ですから、会議では始まりの時間と終わりの時間があらかじめ設定されているのでございます。 ですから、多数決という方式で決めてしまうのでございます。 わたくしたちは、いくらでも考えいってしまう生き物で...続きを見る

2007年7月6日 10:42 AM

腰痛

お勉強とは、座っての長時間の作業でございます。 ですから、腰に来られる方もおられるかと存じます。 洋風机に背もたれ椅子なら、あまり腰の負担になりませんが、床に座布団、和机、こたつの方には、勉強時間が腰に来る、または痛みの原因になるものでございます。 考えてみれば、腰なんてもの、ウ...続きを見る

2007年7月5日 4:13 PM

肩こり

お勉強とは座業でございます。 長時間座っての作業のため、どうしても肩が凝ってくるものでございます。 肩こり対策は世に流布されており人口の膾炙、多くを語りませんが、以下は、個人的に肩こりが軽くなったお話でございます。 わたくしも肩こりには悩まされた口でございまして、揉んだり張ったり...続きを見る

2007年7月4日 4:40 PM

1円からは数えない

当たり前のことでございます。 財布にお金がいくらあるか調べるときには、まず1万円札から数え始めることでしょう。 皆々様方は、なじみの1万円札を数十枚ほど数えてから、ほとんど使うことのない5,000円札や滅多に触れることもない1,000円札を数えだすかと存じます。 小銭の勘定でも同...続きを見る

2007年7月3日 4:14 PM

暗いとしんどい

自分にとっては常識と思っていることが、そうでないときがよくあるものでございます。 先だって、友人宅に遊びに行ったことでございます。 その友人、電気系の資格を取らないといけないらしく、数年ぶりの勉強とのことでした。 愕然としたのは、部屋に入った瞬間でございます。 部屋のつくりは、よ...続きを見る

2007年7月2日 6:13 PM

勉強服

夏が近づいてまいりました。 日中、カラダを縛ってきたスーツを脱ぎ捨てたときの開放感はたまらないものでございます。 少しでも細くみせようと締めたベルトを緩めたときの開放感は、ホトホト、気持ちのよいものでございます。 硬い革靴を脱ぎ捨てたときの爽快感も無上でございます。 服装と気分は...続きを見る

2007年6月29日 5:40 PM

形から

わたくしたちの文化には、「形から入る」という言がございます。 お茶やお花のオケイコから、剣道・柔道、空手の武道まで、「型」というものがございます。 うまくいったものでございます。 とりあえず「型」にさえ自分をあてはめていけば、多少見れたものになる、上達するという意味が、「型」には...続きを見る

2007年6月28日 11:43 AM

考えても仕方がない

抽象的な事を申しますが、ご了承願いたく存じます。 お勉強というのは、考えても仕方のない事実があるのでございます。 というのも、前提となる用語や語句、決まりごと、定義、公式などがシッカリ頭に根付いていないと、考えられないからでございます。 少なくとも、建設的な答えは得られない、と。...続きを見る

2007年6月27日 5:02 PM

忘れるから

お勉強の脂が乗り出すと、これもしよう、アレもしようと思うものでございます。 実力がついてくると、自分のできないところや弱点、穴などがわかるようになるもの。 敵は本能寺にあり、と明確な目標のもと、これらを埋めたくなるのは人情なのでございます。埋めるごとに、実力は完成に近づくので、そ...続きを見る

2007年6月26日 11:43 AM