独学でススメ-読むだけで独学合格できるかもしれない、適当なヒントとTips

鎮痛・鎮痙‐シャクヤク・エンゴサク・ボタンピ-登録販売者 生薬の語呂あわせ

まずは初めに結論を。一口で言うと。まとめ。要旨。

鎮痛・鎮痙作用のある生薬の、シャクヤク・エンゴサク・ボタンピの語呂合わせ。登録販売者の試験科目「第2章:主な医薬品とその作用」では、たくさんの生薬を憶えることになる。語呂あわせで憶えられるものは、『語呂』で憶えた方が早い。本ページでは、シャクヤク・エンゴサク・ボタンピの語呂を説述する。

「シャクヤク」と「エンゴサク」は、胃腸の鎮痛・鎮痙作用があります。「胃腸」の薬に分類されています。

「ボタンピ」は、鎮痛・鎮静・鎮痙作用のほか、内臓の痛みを取る生薬で、「婦人薬」や「痔の薬」に配合されています。

分類上は別ですが、作用の「鎮痛・鎮痙」が共通しているので、まとめて憶えてしまいましょう。

「暗記と記憶」の参考までに。

鎮痛・鎮痙の生薬

最初に語呂から言うと、「しゃくだが、援護ボタンを押せ」で、「シャクだが、エンゴボタンを押せ」です。

カタカナのところが、生薬の頭文字になっています。

シャクだが、エンゴボタンを押せ

1つ1つ見て行くと…、

シャク・・・シャクヤク

エンゴ・・・エンゴサク

ボタン・・・ボタンピ

…といった寸法です。

語呂は、指揮官風の人で内臓が弱そうな人が、胃や腸をさすりながら、「しゃくだが、援護ボタンを押せ」という台詞を吐いている姿をイメージすると、記憶に残ります。

さて、語呂は憶えやすいのですが、何気に作用の方の「鎮痛・鎮痙」が、憶えにくいのです。

(シャクヤクは、シャクだが援護ボタンを押せだったけど…、効能は何だっけ?)ってな感じにならないようにしてください。当方、よくありました。

とりあえず語呂

生薬には、複数の作用があります。

しかし、ぜんぶを一時に憶えるのは、困難です。

んなもんで、先の「シャクヤク」「エンゴサク」「ボタンピ」も、まずは、“代表的な”鎮痛と鎮痙から憶えていってください。

「鎮痛・鎮痙」だけでも、十分に戦えます。

まとめ

以上、鎮痛・鎮痙作用のある生薬の語呂「シャクだが、エンゴボタンを押せ」でした。

個人的には、上出来な語呂で、何回か唱えると憶えることができました。

これで、100個強の生薬のうち、3個を憶えることができます。

通勤や通学時の細切れ時間で、または寝る前に、ブツブツ唱えてみてください。

なお、勉強方法等は「登録販売者の独学」を、独学向け教材については「登録販売者 教材レビュー」を、参考ください。

みんなとシェアする