2014年の投稿記事

試験勉強とは、反射神経のトレーニング

問題を解くのが、ものすごく早い人がいます。わたしもそのうちの一人です。 というよりも、最初は遅くてもだんだんと早くなって、本試験では時間がかなり余るくらいにまで、早く問題が解けるようになります。 どうして、そんなに早く解けるのか、その秘密を知らない人にとっては、ミステリーでしかあ...続きを見る

2014年8月6日 11:41 AM

クエン酸で蜂や虫を追い払う-簡易撃退剤クエン酸水

蜂や羽虫と遭遇したときは、殺虫剤を使うのが普通です。 しかし、殺虫剤を使いにくい時や場所があります。 たとえば、お気に入りの草花の近くや洗濯物の近く、ペットの近く等です。 また、追い風のときだと、風で殺虫成分がこっちに戻ってきて、ウゲゲとなったりします。 殺虫剤をできるだけ使わず...続きを見る

2014年8月5日 11:54 AM

おっさんとおばさんが試験に落ちる理由-仕事と試験の違い

久々に勉強することになった、おっさんやおばさんへのアドバイスです。 端的に結論を言うと、年配のおっさんやおばさんは、仕事と試験の違いに慣れていないために、試験に落ちるという次第です。 統計データ上、若い人の方が試験には受かります。反対に、30代以降の合格率は、芳しくないことが多々...続きを見る

2014年8月4日 12:36 PM

トイレの臭い(アンモニア臭)にクエン酸

暑くなると臭い出すのがトイレ。くっと鼻を刺す臭いに、不快感は増すばかりです。 しかし、掃除はめんどくさい。そこで、登場しますのが「クエン酸」です。 結論から言うと、「クエン酸」を使うと至極カンタンにトイレの臭いをなくすことができるという寸法です。 「臭くなければ汚く感じない」ので...続きを見る

2014年8月1日 11:09 AM

「早い」勉強をするための条件

昔の科挙のように、数日かけて試験が行われるのであれば、別に「早くやる」必要はないです。 しかし、現在の試験とは、制限時間が決められています。当該制限時間内に、問題を解き切って、合格点を確保しないといけないわけです。 だから、試験勉強には、「意識的に早くする」練習が必要となってきま...続きを見る

2014年7月24日 11:34 AM

カーテンとすだれの違い-暑いんじゃない。ガラスと窓枠が「熱い」んだ。

結論から言うと、カーテンよりも、屋外にすだれを設置した方が温度が上がらない、という次第です。 これまで、西日の差す部屋は、カーテンをして窓も締め切っていました。 日中に窓を開けていると涼しいどころか、熱波が入ってきて、よけいに暑くなる塩梅だったからです。 しかし、そうはしていても...続きを見る

2014年7月23日 11:46 AM

試験に落ちる人の特徴は、無意味なやる気と怠惰

“受かる”試験勉強のコツは、「点になるところは、満遍なくやる」ことです。 点になるところとは、毎年のように出る定番事項や、数年に一回は出される頻出事項です。 そういうところは、どんなにめんどくさくても、やります。遺漏なく、憶えます。 なぜなら、どれほど面倒であっても、やれば、1点...続きを見る

2014年7月23日 11:28 AM

日陰作りはタダクーラー-すだれや立て簾(たてす)で直射日光を避ける

結論から言うと、「日陰は最強」です。 直射日光をいかに遮るかが、最大の夏の暑さ対策です。 徹底して直射日光をカットすれば、クーラーの使用時間を如実に少なくすることができ、電気代を引き下げられます。 まず、「すだれ」を買いに行きましょう。80*80なら、いまや100円ショップで売っ...続きを見る

2014年7月22日 11:58 AM

冷蔵庫・冷凍庫の乱れは心の乱れ

冷蔵庫や冷凍庫は、持ち主や家庭の「内実」を如実に写すもの、と心得るべきでしょう。 空っぽの冷蔵庫・冷凍庫の人は、生活が空虚になっていないか確かめてみるべきです。 何にも入ってなくて、調味料しかない冷蔵庫を見受けます。アルコールしかない冷蔵庫の人がいます。寒々とします。 生活が、く...続きを見る

2014年7月22日 10:53 AM

炊飯器の掃除に重曹を

炊飯器の内蓋は、知らず知らずのうちに、ド汚れてきます。 この汚れのしつこいこと。 そら、お米が糊状になって、そのドロドロが炊飯時の熱でこびりついているわけですから、掃除はとても面倒です。 内蓋の掃除をさらにメンドクサクしているのは、「食べ物を扱う機械」なので、洗剤を使うのに躊躇す...続きを見る

2014年7月18日 2:02 PM