独学でススメ-読むだけで独学合格できるかもしれない、適当なヒントとTips

日陰作りはタダクーラー-すだれや立て簾(たてす)で直射日光を避ける

まずは初めに結論を。一口で言うと。まとめ。要旨。

日陰作りこそ、最強の暑さ対策。すだれや立て簾を積極的に活用すると、クーラーの使用を大幅カットできる。

結論から言うと、「日陰は最強」です。

直射日光をいかに遮るかが、最大の夏の暑さ対策です。

徹底して直射日光をカットすれば、クーラーの使用時間を如実に少なくすることができ、電気代を引き下げられます。

まず、「すだれ」を買いに行きましょう。80*80なら、いまや100円ショップで売っています。

そして、日光の差し込む窓に取り付けます。

カンタンな取り付け方としては、「かもいフック(自分で閉めることができて高さを調整できるフック)」を使う寸法です。

ちなみにこんなやつです。

これなら、釘を打つ必要もないし、夏が終わったら外せるし、外材を傷つけなくていいので、至極便利です。

こういう体(てい)のフックを外側の窓枠に取り付けて、当該フックにすだれをはめこみます。

風で飛ぶのが心配な人は、洗濯ばさみかゴムで押さえをかければいいでしょう。台風以外、大丈夫です。

窓にすだれを設置すると、直射日光のみならず、“熱波”をカットできるので、体感温度は2~3度低くなります。

こここそ、すだれと「直射日光カットシールやシート」と違うところです。

すだれは日光カットと日陰確保の2機能があるので、結構な涼しさを確保できるのです。

高層マンション等ですだれが使えないというのであれば仕方がありませんが、そうでないなら、徹底してすだれを活用すべきです。

多少、風の通りが悪くなってもいいのです。風があっても、熱波が飛んできたら、もっと暑くなります。

次に、立て簾(たてす)です。

立て簾(たてす)を買ってきて、日光が当たる東側、南側や西側に設置します。

日中室内が暑いのは、「壁」が太陽で焼けるからです!

いい断熱材を使用していても、立て簾は置くべきです。もっと暑くなりにくくなって温度上昇が違います。

とりわけ、壁の色は重要です。黒や灰色、茶色の壁面のところは、日光が吸収されてしまうので、積極的に立て簾を設置します。

白い壁だと、日光を反射するので多少はアレですが、それでも、立て簾があると室内の温度は如実に下がります。

立て簾自体、重さがあるので、そうそう倒れたりしません。「置くだけ」「立てかけるだけ」でいいのもポイントです。

暑さ対策は、「いかに日陰を確保するか」です。

家が日光で焼かれない分、室内に熱がこもらないので、本当に暑いとき以外は、クーラーを使わないで済みます。

個人的には、気温が36~37度の日以外は、クーラーなしでいけてます。

電気代で目が飛び出す前に、日本古来の防暑グッズ-すだれと立て簾を買っておくことを勧めます。天然のクーラーですよ。

すだれ・立て簾効果は7月・8月・9月まで続くので、「いますぐ」「配偶者」に「やらせましょう」。

みんなとシェアする