| カテゴリー: 勉強ワンポイントアドバイス | Tags: 勉強, 机, 頭
机は、その人の頭の中を現している、なんて申します。
つまりは、勉強机がごちゃごちゃしていたり、物が乱雑に置かれていたり、紙や書類が氾濫していたりしていれば、頭の中も、混沌状態というわけでございます。
たとえば、勉強机の上に、勉強とは関係のない趣味の本や雑誌、漫画、おもちゃ、小道具、化粧用品などが置かれているのなら、頭の中も、そうした概念や情報でいっぱい、と相なるわけです。
そう、本人は勉強するつもりでも、頭の中は、それ以外のことで占められているわけでございます。
確かに、机というのは乱雑に散らかるものでございます。
テキストや問題集、過去問の数々、文房具類、ポストイットなどの小道具が氾濫いたします。
しかし、そこで、短い時間でよいので、それらを整頓するのでございます。
それには、一定のルールを作っておくと整頓はスムーズでございます。
教材類は、たとえば、机の右上の方に置くとか、たとえば、お菓子の空き箱を文具類入れにして、とにかく使った文具類はそこに突っ込む、などなどのルールを作っておくのでございます。
少しでも、整頓しておくと、お勉強の心持ちはかなり違っていくことを、明記しておきたく存じます。
試験がうまくいかないという人は、大概、机がめちゃくちゃで、少しも整頓されていませんでした。
物がたくさんあっても、「整頓」という理さえあれば、全く違って見えるものでございます。
ごちゃごちゃしているところには、近寄りたくないものでございます。嫌気が差すのがかなり減ることでしょう。
また、「あれはどこにいった?」なんていう、捜索ストレスも劇的に下がります。
机の少しの整頓が、お勉強の負担を減らすことを、実地に試して、ご実感くださればと存じます。
2011年5月25日 11:24 AM
★みんなとシェアする
真夏でも、なんとか勉強なり作業なりができないかとの思いから、購入した「ネッククーラーNeo」のレビ...続きを見る
結論から言うと、タイトルのママですが、資格試験を受けるなら、「ゼッタイに「過去問」を甘く見てはいけな...続きを見る