独学でススメ-読むだけで独学合格できるかもしれない、適当なヒントとTips

変更届のまとめ+語呂合わせ‐二級ボイラー技士の法令

まずは初めに結論を。一口で言うと。まとめ。要旨。

本ページでは、「二級ボイラー技士」の「法令」の頻出論点「変更届」のポイントを、まとめている。毎回の如く出題される論点なので、正確に暗記しておく。要点把握、知識の整理、再記憶、復習、本試験直前のチェックに。ぜんぶ無料。

「法令」の論点「変更届」ですが、効率が良いのは、「変更届は無用」の方を憶えることです。

テキストには、長々と書かれていますが、まずは、届出をしなくてよいケースを、憶えましょう。少ない労力で点が取れます。

変更届が無用

変更届が無用なのは…、

・水管

・煙管

・水処理装置

・給水装置

・空気予熱器

…となっています。

最初の2つの「水管」と「煙管」には、注意してください。

「水管」と「煙管」は、ボイラーにおいて、主要な部分ですが、任意に長さを変えられるため、変更届が必要ありません。

間違えやすいので、注意してください。

語呂合わせ

変更届は、「水と空気と煙は、要らん」くらいの語呂で、憶えるとよいでしょう。

語呂ですが…、

水・・・“水”管、“水”処理装置、給“水”装置

空気・・・“空”気予熱器

煙・・・“煙”管

…といった寸法です。

変更届が必要

変更届が必要な箇所ですが、よくよく考えれば、すぐわかります。

ボリュームもそこそこあるので、余裕のある人だけ、押えればいいでしょう。チェック用に見ておいてください。

変更届が必要な箇所は…、

胴、ドーム、炉筒、火室、鏡板、天井板、管板、管寄せ、ステー

エコノマイザ(節炭器)、過熱器

燃焼装置

据付基礎

…となっています。

どれも、ボイラーの重要な部分なので、大丈夫かと思います。

付属装置に注意!

付属装置のエコノマイザ(節炭器)、過熱器は、注意してください。

この2つは、変更届が「必要」です。

対して、同じ付属装置である「空気予熱器」は、届出が「無用」です。

以下のように…、

エコノマイザ(節炭器)、過熱器・・・変更届必要

空気予熱器・・・変更届無用

…整理して憶えましょう。

みんなとシェアする