独学でススメ-読むだけで独学合格できるかもしれない、適当なヒントとTips

大掃除のひどい油汚れは、重曹をクレンザー風に使う

まずは初めに結論を。一口で言うと。まとめ。要旨。

換気扇など、ひどい油汚れには、重曹をクレンザー風に大量にふりかけて擦ると、本当にあっという間に、難なく油汚れが落ちる。

換気扇の油汚れに重曹を」の続編です。

大掃除の最大の敵が、台所の油汚れで、とりわけ、換気扇のそれは、配偶者並に手強い汚れです。

基本的に相手にしたくありませんが、年に1度くらいは、立ち向かわねばなりません。

先の記事では、重曹を水に溶かしてスプレーすると、油汚れは簡単に落ちることを紹介していますが、重曹をクレンザー風に振りかけて擦ると、ド級の油汚れもさっくり落とすことができる、というのが本雑分の内容です。

掃除のやり方は簡単です。

ひどい油汚れには、粉末のクレンザーをシンクに振りかけるかのように、重曹を、たっぷりと大量にドサッと振り掛けるのです。

そして、湿らせたボロ布でゴシゴシ擦れば、べとべとした油汚れが難なく取れてしまいます。(末尾に注意事項あり。)

換気扇のファン1枚なら、15分もあれば、1年分の油汚れが落ちます。

「うわーうわー落ちる落ちる」と、楽しくなるくらいに、ベタベタ汚れが落ちます。

油は酸性で、重曹はアルカリ性なので、重曹が油汚れと相性がいいのは知っていましたが、ここまでよいとは、重曹を使い続けているわたしですが、新たな発見でありました。

重曹は粒子が小さいので、「磨き粉」としても利用されるのですが、今回、この磨き粉用途で、油汚れを「こそげる」のを知ったという塩梅です。

換気扇の羽のみならず、換気扇の外枠も油でべとべとでしたが、重曹のクレンザー風利用で、これまでにない短い時間で、大掃除の難所の換気扇が終了したという次第です。

油が固形化しているなどのひどい油汚れの場合は、重曹をざくっと振りかけて、しばらく放置すれば、油全体が中和されて、ぬるっと取れます。

また、お湯と組み合わせてゴシゴシすると、油汚れの落ち方はさらに加速し、普通のホコリや泥汚れのように、油が落ちます。

以上、換気扇などのひどい油汚れには、重曹をドサドサと、遠慮仮借なく、惜しむことなく振りかける、クレンザー風の利用がよい、という雑文でした。

なお、素手で直に、大量の重曹と接触すると、後々、かなり手がぱさぱさするので、敏感肌の方はご注意ください。

掃除の際は、できるだけゴム手袋をして、作業をしてください。(まあ、油まみれの換気扇を素手で掃除をする人はあまりいないでしょうが。)

まあ、直に触れたその日だけ、ぱさぱさするだけなので、気にならない人は別段、素手で扱っても大丈夫です。

なお、わたしの利用したのは、掃除用重曹ではなくて、食用グレードの重曹です。

食用グレードだったから、肌トラブルが少なかったのかもしれないので、気になる方は、念のため、食用グレードの重曹を利用ください。

価格参考:食用グレードの重曹

みんなとシェアする