独学でススメ-読むだけで独学合格できるかもしれない、適当なヒントとTips

電動機・電熱器の幹線許容電流の憶え方‐第2種電気工事士 筆記対策

まずは初めに結論を。一口で言うと。まとめ。要旨。

第2種電気工事士の筆記試験で頻出の「電動機・電熱器の幹線許容電流」の対策ページ。本ページでは、表(数字)の憶え方を述べる。くだらない語呂の「50より大きいって?“いい”じゃん!」「50よりイコール小さいだって?“い”ったん“に”っ“こ”り笑おう」を押さえることで、大半の問題に対応できる。文系ド素人は、優先して憶えるべき論点。独学者向け。

「電動機・電熱器の幹線許容電流」ですが、2~3回に1回くらい、出る論点です。

「表」の公式を憶えるだけです。文系ド素人の人は、優先して押えておきましょう。貴重な1点となるはずです。

結論から言うと、使う語呂合わせは…、

50より大きいって?“いい”じゃん!」と…、

50よりイコール小さいだって?“い”ったん“に”っ“こ”り笑おう」です。

IM≦IHは、最後の最後

まずもって「表」の上側の「IM≦IH」ですが、これは、電熱器の電流の方が、電動機よりも多いときに該当します。

使う公式は「IM+IH」ですが、これだとカンタンで問題にならないため、試験には、まず出ないと思います。

よって、強いて憶える必要はないと思います。

まあ、「IM≦IH」の「IM+IH」は、このページを「お気に入り」に入れておき、本試験の直前で、ざっくりチェックすればよいかと思います。

IM>IHがメイン

当該論点ですが、ヤヤコシイ方の「IM>IH」がメインです。

まずもって、「50A」が使う公式の分かれ目となるので、まずもって、当該50Aを自力で憶えてしまいましょう。

IM>50Aの場合

「IM>50A」の場合を見ていきます。

電動機の定格電流の合計が「50A」より大きいケースです。

このときの公式は、「1.1IM+IH」となります。

要は、「1.1」の数字を憶えたらいいだけです。

くだらない語呂ですが、「50より大きいって?“いい”じゃん!」くらいに憶えてしまいましょう。

当該“いい”じゃんですが、「1.1」の「“い”ってん“い”ち」です。

くだらない語呂ですが、そこそこ頭に残ると思います。

IM≦50Aの場合

「IM≦50A」の場合を見ていきます。

この場合、公式は、「1.25IM+IH」となります。

先と同じようなくだらない語呂で憶えます。

その語呂は、「50よりイコール小さいだって?“い”ったん“に”っ“こ”り笑おう」です。

当該“い”ったん“に”っ“こ”りですが、「“い”ってん“に”“ご”」です。

この語呂もくだらないですが、頭には残ると思います。

まとめ

先の語呂の「“いい”じゃん!」と「“い”ったん“に”っ“こ”り笑おう」で、数字の「1.1」と「1.25」は、憶えられると思います。

基準値の「50A」は、自力で憶えてください。

「IM+IH」は、公式で共通しているので、憶えるのは難しくないと思います。(問題を解くうちに、自然と頭に残るかと思います。)

なお、当該論点の問題は、「需要率」が設定されていることもあります。

電動機の合計値に、当該需要率を掛けてから、先の「表」に当てはめるので、気を付けてください。

試験問題の設定では、需要率は100%が多いですが、まれに、80%などとなっています。注意してください。シッカリと問題文を読んでください。

みんなとシェアする