独学でススメ-読むだけで独学合格できるかもしれない、適当なヒントとTips

施工場所と工事種類(合成樹脂管工事、金属管工事、2種金属可とう電線管工事、ケーブル工事)の語呂合わせ‐2電工学科

まずは初めに結論を。一口で言うと。まとめ。要旨。

本ページでは、「第2種電気工事士」の「学科試験」の論点「施工場所と工事種類(合成樹脂管工事、金属管工事、2種金属可とう電線管工事、ケーブル工事)」について、最低限、押さえておくべき事項と、その憶え方(語呂合わせ)を述べている。おまけに、「特殊な場所(引火や爆発のおそれのある場所)」も追加。ぜんぶ無料。

第2種電気工事士の学科試験の「電気工事」の「低圧屋内配線の施設場所による工事の種類」の憶え方等についてです。

要は、上記「表」を憶える論点です。

本ページでは、当該表の上から4つの「ケーブル工事、金属管工事、金属可とう電線管工事(2種)、合成樹脂管工事(CD管を除く)」について述べています。

当該ケーブル工事、金属管工事、金属可とう電線管工事(2種)、合成樹脂管工事(CD管を除く)の「4つ」は、「すべて工事可能」なので、まとめてドンで憶えるのがラクです。

本ページで述べる「語呂合わせ」は、選択肢を即答できるので、押さえておきましょう。

さて、対して、金属ダクト工事、金属線ぴ工事、ライティングダクト工事、バスダクト工事、セルラダクト工事、フロアダクト工事、平形保護層工事については、「施工場所と工事種類(金属ダクト工事、金属線ぴ工事、ライティングダクト工事、バスダクト工事、セルラダクト工事、フロアダクト工事、平形保護層工事)の語呂合わせとまとめ」の方を、参考にしてください。

ぜんぶ工事可能

先の「表」の“大きな○”を見てもらえばわかるように、ケーブル工事、金属管工事、金属可とう電線管工事(2種)、合成樹脂管工事(CD管を除く)の4つの工事は、どこでも工事が可能となっています。

以下、4つの電気工事の語呂合わせです。

合金2ヶ

結論から言うと、「合成樹脂管工事(CD管除く)、金属管工事、2種金属可とう電線管工事、ケーブル工事」の4つの語呂合わせは、『合金2ヶ』です。

語呂の詳細ですが…、

合・・・合成樹脂管工事(CD管除く)

金・・・金属管工事

2・・・2種金属可とう電線管工事

ヶ・・・ケ・・・ケーブル工事

…といった寸法です。

この語呂合わせがあれば、選択肢の1~2つを、即断できます。

過去問参考

「施工場所と工事種類」ですが、ほぼ毎年の如く出ていて…、

R1(2019年度)下期筆記‐20問:施工場所

H30(2018年度)下期筆記‐21問:施工場所

H29(2017年度)22問:屋側:施工場所

…といった出題で出ることが多いです。

先の4つの工事は、ほぼほぼ、試験問題に登場しています。

よって、選択肢に、「合金2ヶ」の合成樹脂管工事(CD管除く)、金属管工事、2種金属可とう電線管工事、ケーブル工事があれば、全部工事可能と即答できます。

合成樹脂管工事は、CD管ダメ

語呂の「合」は、「合成樹脂管工事」なわけですが、重要な条件があります。

CD管を除く」のところです。

当該CD管は、「コンクリートの埋め込み配線」に用いられます。

言うなれば、コンクリート専用なわけで、よって、他の工事では使えないといった寸法です。

本試験では、当該CD管で出題されることもあるので、注意してください。

たとえば、「乾燥した場所に合成樹脂管工事(CD管)を行った」などと出ます。

合成樹脂管は、「すべてOK」ですが、例外的に、CD管はコンクリート専用なので、「×」となります。

すべてOKな合成樹脂管は、「PF管」「VE管」です。「CD管」は別、と整理して憶えましょう。

金属可とう電線管工事は、2種!

語呂の「2」は、「“2種”金属可とう電線管工事」に該当するわけですが、「2種」なので、注意してください。

当該には、「1種」と「2種」とがありますが、すべての場所で電気工事が可能なのは、「2種」のほうです。

本試験にて、ここが突っ込まれたことはまだないと思いますが、いつ出てもおかしくないので、押さえておくべきです。

このページを「お気に入り」に入れておいて、試験直前で、再確認してください。

補足リンク:特殊な場所

なお、似たような論点に「特殊な場所と工事種類」というものがあります。

やることは、ほとんど同じです。

特殊な場所(爆燃性粉じん,可燃性ガス,可燃性粉じん,危険物)の工事と施行場所の語呂あわせとまとめ」にまとめているので、活用願います。

みんなとシェアする