独学でススメ-読むだけで独学合格できるかもしれない、適当なヒントとTips

暑い最中の勉強は頭を冷やしつつ

まずは初めに結論を。一口で言うと。まとめ。要旨。

暑いと頭が動かないので、勉強はしない。涼しい朝か夜にする。しかし、どうしてもその暑い時間帯にしか勉強できない人は、空調を効かせるか、頭にタオルを巻いて保冷剤を放り込んで頭を冷やしつつ勉強する。

お勉強の大敵とは何かと申しますと、わたくしは「暑さ」であると断言します。

結論から申しますと、ひどく暑いと、本当に勉強は進みませんので、暑くてどうにも頭が動かなくなったら、勉強は止めましょう。

どれほど気合を入れようが、暑いと頭は動きません。動かないなら、やらない、が正解でございます。

頭が動かないから、昔の文人や学者は、「避暑」という形で、涼しいところに引っ越したのであります。

特に、昼から夕方にかけてなど、空調がない限り、頭が全く回転しません。

どのくらい頭が動かないかというと、さあて、今日は105ページからするぞと思っていても、気づいたら85ページをやっているくらい、注意力が効かなくなるのであります。

何度も何回も説明を読んでもわかりません。わけのわからないケアレスミスが続出します。

少しも語句や用語が残っていきません。

勉強の進捗は、斯くの如き状況となるので、たとえ、空調が嫌いであっても、暑い時間帯に勉強をするのなら、クーラーをかけましょう。

クーラーをかけると体調が悪くなる、下痢気味になる、便秘になる、空調の効いた部屋にいると配偶者が近寄ってくる、といった理由のために、空調が効かせられない方は、どうぞ勉強の時間をやりくりして、朝の涼しい時間帯に、または、夜の涼しい時間帯に、勉強をするようにしましょう。

しかし、どうしても、昼間か夕方にしか、勉強時間が取れないという方は、まずは、どこぞ涼しいカフェやファミレスに移動することをお勧めします。

当然、飲み物代等がかかりますが、蒸し風呂状態で勉強するよりも、数倍の進捗を稼げることでしょう。

近所にそんな洒落たところなどないという方は、凍らせた保冷剤を2個用意します。

1つはタオルで包んで、首筋に撒きつけます。首筋を冷やすと間接的に頭を冷やすことになるので、だいぶ、しゃっきりとするでしょう。

さて、もう1つは、頭にタオルを頭巾のように撒きつけた後、その中に放り込みます。

インド人がターバンをするように、日本人はタオルを頭に巻くのであります。そうすると、頭が外気に直接触れないため、涼しく感じるのであります。

そこに、保冷剤を入れると、「タオルターバン内の温度」が下がって、涼しくなるといった塩梅です。

30分くらいは、快適にお勉強ができるように思います。

逆を言えば、こういうことをしても、「30分」の勉強がせいぜい、というのが、実感するところでございます。

一番は、空調を効いたところで勉強することですが、そうもいかない方は、どうぞ、タオルと保冷剤で凌いでください。

 

みんなとシェアする