・文系と理系 基本情報技術者を勉強していくうちに気がついたのは、理系の資格と文系の資格は、前提に深くて大きい落とし穴があることです。 文系の資格って、それまでの経験とか知識が、試験の合否を決めることは少ないのですが、理系資格にはまさに、これまでの「経験と知識」が重要な役目を担っていることに気がつきました。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ・よく勉強していた理系のあいつ これは大学のときの話です。理系に友人がいまして、高分子化学という、素人にはパンストでも作っているのかしら?としかイメージできない科目を専門にしておりました。 その彼がよく勉強していました。下宿に遊びに行ってもだいたいは勉強してました。 文系のオイラ(あほう学部卒業)には、それが不思議でなりませんでした。「なんで、そんなにする勉強する必要があるの?」と聞いたところ、単位が取れない、専門に進めないといわれ、「理系は大変だなぁ」と焼酎をひとり傾けたものです。 基礎科目ができないと、専門課程に進めない、厳しい理系の世界を垣間見たのでした。 基本的に文系は、そのような階層的な世界ではなく、結構フラットです。 特に、オイラの学科ではそれが顕著でしたね。なんでもありの学問のバーリトゥードでした。 基本情報技術者に、スグに受かってしまう人がいます。1ヶ月やそこらで合格してしまう人がいます。 このような人は、何らかのバックグラウンドを必ず、持っています。 基本情報技術者に理系が強いというのも、パソコンや情報処理に進む人は理系出身という、至極当たり前な理由からです。 実務はなくても、計算力や把握力、数学の力というのは、試験に強い威力を発揮しています。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ・親戚と電機H社のお嬢さん オイラの親戚は、基本情報技術者を1回で合格した人です。聞くとほとんど勉強しておらず、何もせずに受けて合格したとのことです。 実はこの人、某国立大学の機械科の大学院を卒業後、幾多のIT企業をハシゴして、今は自分で会社をやっている、現役プログラマー兼システムエンジニア兼ハード業者の、パソコン関係何でも屋なのです。 大きなシステム設計、開発からプログラムまで広い経験を重ねた人です。 このように経験を重ねてきた人にとって「基本情報技術者」の試験なんて簡単で仕方がないのでしょう。実際の業務のほうが遥かに難しいわけです。 電機H社のお嬢さんは、もう中堅組みになった大手のシステムエンジニアですが、彼女も1ヶ月くらいで合格した子です。 対策は?と聞くと普通に市販されているテキストを買って読んだだけ、というオーソドックスな答え。ギャフン!! _| ̄|Σ・∴'、-=≡○ 先のページでダウンロードした、試験の開催機関「情報処理推進機構:情報処理技術者試験センター」が発行している統計情報を覗いてください。 基本情報技術者の勤務先は、4割以上がソフトウェア業・情報処理関係の会社となっていることがわかります。 この資料に加え、オイラの親類や友人の事実から考えると、「基本情報技術者」はこれまでの開発やら何やらの経験が大いに威力を発揮します。 私の使ったテキストにも、「開発の経験が2年くらいある人は、午後問題は軽く1回ほどやれば十分」とのコメント書きがありました。 まさにそのとおりです。 ぶっちゃけいえば、試験問題よりも実際の業務のほうが難しくて骨が折れるでしょう。 タクシーのベテランが、免許取り消しになって教習所で再び免許を取るが如きの容易さだろうと思ったりしました。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ・文系資格の感覚ではダメです 文系の資格は、理系資格である基本情報技術者と違って、受験・合格に当たって、それほど「経験」がものをいいません。 おいらの取引先の会計事務所のあるおっさん、20年以上税務をやってきたので、知らないことを探すほうが難しいという税務のベテランです。 しかし、税理士試験には受からない。逆に、その事務所に入って2年位の新人が受かってるのですから、合否にあたって「経験はあればいいけど、あるからといって有利に働くものではない」のですね。 文系資格はすごく敷居が低いわけです。 ぶっちゃけ、文系の専門なんて、素人が100冊位その分野の本を読めば追いつけてしまう話なのですよ。 大学時代は社会学で、大学院で心理学を学ぶ、ということが可能なのが文系です。大学時は物質工学で、院に行って建築工学を学ぶという人が少ない(ほぼ無理?)のが理系の特徴なのでしょうねぇ。 といいますか、それが普通かもしれないですね。>専門とはw −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ・基本情報技術者試験は理系です 基本情報技術者という試験は、簡単な人にとっては簡単すぎるけど、できない人にとっては敷居が1キロくらいある試験です。「わかる」「わからない」の差が大きいと思いました。 はっきりいって、わからない人は、どこからどうしたらいいのかわからないくらいです。わたしもそうでしたが、問題とされていることすらわからない、という状態の人も多いのではないかと踏みます。 基本情報技術者試験と並ぶ人気の情報処理試験「初級シスアド」がありますが、これは比較的、何をしたら良いのか把握できるから人気があるのではないかと思います。 基本情報技術者の午後問題なんか、そこら辺に歩いている人に見せたら卒倒するのではないかと思うほどの、チンプンカンプンぶりです。 テキストにおいても、行間にあるもの、用語のニュアンス、意味、使い方などは実際の仕事をしている人や業界の雰囲気になじんでいる人には、わかるんでしょうが、それらと関係のない人に、皆目わからんわけです。 特に午後のアルゴリズム問題やプログラムは、それが顕著です。 たとえば、「 i → i+1 」とか「A〔i〕」とか、これらなんかは問題の説明に使われる語句・用語なのに、それがわからんのですよ、ホンマ。 その辺りのギャップの存在を認め、ギャップを埋めるための手段を講じる必要があります。 このページの一番最初の方に、理系の人はよく勉強すると述べました。 いいたかったのは、この基本情報技術者試験をすらりと合格してしまう人は、過去・現在において、それなりの訓練・学習・経験の事実が厳然と存在しているということです。 たとえば、算数でさえ、文系の人にとっては厳しいものがあります。 2進法の変換とか2の補数とかで、TKOされた人は多いと思われます。わたくしは、基数計算はできるようになりましたが、2次方程式(不等式)は解けなかったですwww ちょっとびっくりした瞬間でした。解く意欲すらないのですよw 情報処理のいくつかのサイトを眺めてみましたが、受験期間については文系の人、しかもど素人でしたら、受験期間は度外視しましょう。 この受験期間は、「誰が、どのような職業の人が言っているのか?」を読み取らないと誤ります。 業界人や経験者がいう〇か月と、ど素人のそれとは全く違うことを覚えておきましょう。 無理な計画を立てると燃え尽きます。(経験者は語るw) オイラみたいな「文系・ド素人」が、2〜3ヶ月で情報処理的な、数字を配列に考えられるアタマ・能力を身に着けるのは非常に困難です。 算数や数学ができるなら文系には進まないわけで^^; −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ・文系は本を読め・・・ ___| ̄| ○||| 文系は本を読んで、他人の知恵を借り、基本情報技術者に不足している知識や知恵を補うしか方法はありません。 とにかく、パソコンについての本を図書館で手当たり次第借りてくるか、古本屋で買い込んできましょう。 本のオトナ買いです。 気になったら買え、です。 小学生に書かれたような初心者向けの書籍を読みすすめることで、「問題集」「テキスト」へたどり着くことからはじめましょう。 ぶっちゃけいうと、基本情報技術者の市販のテキストや問題集は、文系の人を相手にしていません。マーケティング外です。 もういちどいいます。 文系は、基本情報技術者の業界・業者の世界では「マーケティング外」です。
社会人受験生の多くが、「理系」であり、「コンピュータ・ソフトウェア業界」に勤めていて、学生の受験生も「情報系」が多い、とくれば。。。。 あなたはわざわざ、数少ない文系を対象にしたテキストや問題集を出版するでしょうか? わたしが編集長ならそんな企画、100%の確率で、5秒で一蹴します。 このことから、文系は標準の市販テキストの玄関にすら立てていない状態ではないでしょうか? これに対応するには、文系は、書籍、テキスト・問題集にカネをケチらないことです。受験にあたっては「カネに糸目を付けない」ことを念頭に置きましょう。 下手なテキスト・問題集を選んで何度も苦しむよりも、「予算タップリ読書大作戦」が一番近道の感じがしてなりません。 いや、過去2度の挫折経験からして・・・文系にはこれが近道かとwww ギャップを縮めるのは、読書が一番手っ取り早いのです。それに、そもそも新しい分野の知識や体系を得ようと思ったら、カネはかかるものです。 今、振り返れば、多くのカネを書籍やテキスト・問題集につぎ込んでよかったと思っています。個人的な信条ですが、新たな世界観がこのくらいの額で買えれば、安いもんだと思います。
パソコンについてのいろいろな本を読んで、じっくり実力を蓄積している時間なんです。 理系と文系の差はスグには埋まりません。とくに、文系は理数系の科目がアレでアレだったから、文系になったのです。 この「差」を埋めるための時間が、試験機関・勉強期間なのだ、と思ってテキストや問題集、書籍に当たってください。 ま、ぶっちゃけ、専門学校行けよ!といわれたらアレでアレなのですけどね^^; −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ★独学合格のために★
|
|