基本情報技術者の掲示板エッセンス

「きじれて白あん」さんの受験体験記を中心に、BBSへの書き込みから基本情報技術者試験の勉強について有用な情報を残しておきたいと思います。オキテメールはコチラまで。

サソ
・わかりだしたこと

わたしは、実質2回の受験で基本情報技術者に合格できました。「2回」という回数は、どうやら「中年・文系・ド素人」の方にとっては共通する数字のようです。

というのも、嬉しい合格報告メールをたくさん頂いたのですが、目を通すと「2回目」という人がたくさんいたからです。

多くの人が、1回目はダメ。そして、1回目の反省を2回目に活かし合格した(漕ぎつけた)という人が文系組合格者の現状ではないかと思いました。

そう思っているうちに、オキテのBBSにて詳細な勉強の進捗を書き込んでくれた「きじれて白あんさん」の合格の報告を頂きました。

きじあんさんも、2回で合格したことから、「中年・文系・ド素人」の人は、2回受験をメドにやっていけばよい、1年2回に分けて試験が行われると思うべし、と いう結論に至ったわけです。

というのも、BBSで進捗を報告してくれたきじあんさんは、多少のプログラムの経験がある、というのがわたしのアタマにあったからです。

完全など素人ならいざしらず、多少の経験者でありしかもしっかりと勉強した人ですら、落ちてしまうのが基本情報技術者試験。

「この試験は少し特殊である。」−このことを書き残しておきたいと思い、このページを作りました。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

・プログラム経験者でも2回

BBSの書き込みを見てもらえばわかりますが、きじあんさんの勉強量はたいしたものでした。1回目、2回目ともに十分、合格できるだけの勉強量といってもよいでしょう。

しかし、1回目は惜しくの敗退で、2回目の受験は大変な好成績で合格なされました。

きじあんさんは、文系ながらプログラム(VB)を自得し、いくつかの自作のプログラムを書き上げておられる人です。

わたしは、最初、プログラムの経験がないから、基本情報技術者はむずかしいのだと思っていました。しかし、「きじれて白あんさん」事例から、合否にはその限りではないと思うようになりました。

プログラム経験者が、しっかりした勉強を行っても、1回目の受験ではうまくいかなかったという事実は、基本情報技術者の試験の特質を雄弁に語っていると考えます。

基本情報技術者には、独自の勉強の仕方、アプローチがあり、それは急にはマスターすることができず、プログラム経験者でも慣れていなければ、1年程度の時間がかかるというように考えます。

テキストや問題集の学習だけではない、何かが必要ということです。きじあんさんの午後の点数の伸びを見れば、わかるかと思います。

1回目→午前:620  午後:575

2回目→午前:680  午後:730

※ 730点はすごいナァ。ちなみにわたしは、605点くらいのギリギリ合格^^;

基本情報技術者は、1年程度の慣れの時間がかかる。中年・文系・ド素人は、短期合格を目指すのではなく、ジックリやっていくしかない、と考えます。

おいらの基本情報技術者のページでもいっていますが、「そういうアタマ」にならないと、問題文を読めない、したがって解けない、であるから落ちると考えています。

知識や要領じゃなく、日常生活にはない思考パターンを身につけないと、基本情報技術者は難しいのではないかと。

基本情報技術者の合格を目指す中年・文系・ド素人の人は、「きじれて白あんさん」事例を、ジックリ読めば受験勉強の真実に繋がるでしょう。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

・その他の有益な情報

きじあんさんの書き込みで、個人的にアハハと笑ったところ、なるほどと思ったところをピックアップしてみます。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1「本試験は、やはりわからない」

−BBSの書き込み−−−−

あっ、あと、
午後の手ごたえと不安感についてですが、
どちらかというと、問1〜3の対策が
丸っきり手ごたえがありませんでした(笑)
逆に、問4〜13までの部分については、
変な自信が出てきてまして(笑)、
トータルでは配点が高いほうを抑えておけば
何とかなるだろう、と無理やり納得して
試験に挑みました(笑)
今年はよく読めば分かるタイプの
問1〜3でしたので、難易度に助けられた
感じです。
そういう意味では、はっきり言って
前半の問題は『運』という部分も大きいと思います(笑)
 

−−−−−−−−−−−

比較的解けるといわれる第1問〜3問を、「運」と言い切っておられますが、わたし自身は、午後自体が「運」だと思います。できる問題(自分が閃く問題)なら解けますが、できない問題だとできない。

おいらも本試験中は、さっぱりだった記憶があります。データベースはとくにわからなかったものでした。スグに捨てましたが^^

わたしは確実に解答できるCASLだけを尽力しました。午後問題は、やはりこれといった対策がないようです。

きじあんさんさん曰く、「(午後は)何しろつかみどころがありませんので、注目されている分野をやっておくのも対策だと思いました。」

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

2「模試はいらない」

−BBSの書き込み−−−−

【公開模試について】
私の受けた、たった2回分での判断になりますが、


正直、どの会社も全くと言っていいほど本番にそっていないような気がしました。


ですので、一ヶ月前に気を引き締める為、
という意味合いで受けるにはいいと思います。

−−−−−−−−−−−

わたしも同感です。資格試験では、模試を受ける事を推奨しているわたしですが、こと基本情報技術者は受けずともよいと考えます。

というのもわたし、問題演習用に模試問題集を買ったのですが、あまりにも解けないのでほったらかしで1回もまわさず本試験を受験、曲がりになりに受かった のです。

模試問題集が解けなかったのは、実力がないのでなく、きじあんさんのいうように、単に傾向から離れきっていたからというわけですのよ、オホホ。(手前味噌ながら^^;

基本情報技術者は、過去問だけでよいと思います。模試はそれほど、成績の伸びにも繋がらないようです。過去問を何度も繰り返すという試験の鉄則を再確認したところです。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

3「やっぱり繰り返し」

−BBSの書き込み−−−−

>午後について
そうですねえ  
私も午後は四苦八苦で、とても偉そうなことはいえませんが、実際は一ヶ月前の模擬試験で凹んでしまって(笑)、その後更に午後集中対策をしてみました。


午後も、擬似言語を含めて、どれだけ時間をつぎ込めるか、だと思いました。基本をひたすら繰り返して、中でも、くらげさんがおっしゃってた基本書にいったん戻って、という部分が、自分の場合の点数UPの秘訣だったのでは、と勝手に考えています。

 
久しぶりに基本書を見ると、以外にも忘れていたり、ある程度過去問題を演習してから見える事があったりして、逆に新鮮さがあり、私の場合はその
後から午後が急激に伸びた感じがしました。


特に擬似言語は、基本的な数種類のソートを確実に覚えるだけでも、地盤ができた様な気になり(笑)、それが自信になって、苦手感が薄れていくと感じました(大げさでが(笑))

−−−−−−−−−−−

えー、もう合格体験記の模範ですね。そのとおりです。伸び悩んでいる方は、このとおりやってください。

先に進んでも基本書に戻る。確実に頻出事項・基礎事項を憶える。

試験の鉄則です、改めて。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

4「午前について」

−BBSの書き込み−−−−

午前:
午前については、こちらのサイトでも書かれて
いますが、過去問を実施するのが最良の
対策だと思いました。
苦手だったのは、log、確率、簿記、集合
でしたが、
最悪全て捨てても、その他の
計算問題などが確実に取れれば、合格点には
届くと思います。
※この中で、確率だけは、かなりパターン化
されたものがありましたので、それだけでも
やっておけば十分だと思います。

−−−−−−−−−−−

意外に簿記は難しいという事を確認してください。そのほか、基本情報技術者の労働法や派遣についての法令問題も難解です。ちなみにわたくし、簿記もあるし社労士もありましたが、解けた試しなし。

文系にとっては、log、確率、集合はタマランですな。全くできない人は、完全に捨ててしまって、きじあんさんのいうように計算問題に尽力するのがよいでしょう。

おいらは本試験時、20分かけて集合の問題を解いた記憶があります。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

さいごに

なにはともあれ、きじあんさん、合格おめでとうございます。そして貴重な書き込みを有難うございました。

「中年・文系・ド素人」の3重苦で受験の方は、ぜひいちど、きじあんさんの勉強の進め方を参考にしてみてください。あと、1回目の敗因もよく分析されているので、必読かと思います。

「中年・文系・ド素人」だから受からないわけではありません。試験自体が特殊な事情にある事を踏まえて、独学合格を目指してください。

 

過去ログその1「基本情報技術者スレ」
http://dokugaku.info/patio/read.cgi?mode=past&no=125

過去ログその2「基本情報技術者スレ2」
http://dokugaku.info/patio/read.cgi?no=200

 

ページの先頭に戻る ホームに戻る

 

 
 


Dokugaku's kihon-zyohou contents
文系のための情報処理
中年・文系・ド素人の基本情報
30歳・・・中年からの基本情報
文系のための基本情報技術者
ド素人の基本情報技術者
基本情報技術者−午前問題
基本情報技術者−午後問題
基本情報技術者−プログラム
基本情報技術者−受験体験記
禁断の受験テクニック
基本情報技術者向け書籍
基本情報技術者と初級シスアド

独学者のために
独学カルテ−午前問題編
独学カルテ−午後問題編
JAVAの練習環境を整える
JAVAをインストールする
JAVAのコンパイルと実行の練習
C言語の練習環境を整える
C言語のソース作成とコンパイラ
おまけ:電脳会議に申し込もう

おまけ: 元「3重苦」からのお便り
おまけ: BBSエッセンス

参考ページ
独学・テキスト問題集
合格体験記不合格体験記