タオルを買うなら、赤色球菌対策として赤かピンクに、黒かび対策に黒・グレーの色のタオルを買うと、カビが目立たず、長く使える。
タオルを買うのなら、できるだけ色は「赤」か「ピンク」、「黒」か「グレー」にした方が、長く使えるという雑文でございます。
なぜ、それらの色にするかというと、使いに使って洗濯を繰り返しても、「不潔感が少ない」からであります。
使いたくないタオルとは、まず、「黒くてくすんだ」タオルです。
タオルのくすみの原因は、「黒かび」です。
当該黒かびは、健康や衛生には支障がありませんが、それでも、配偶者的な(汚いな~)という思いを抱かせるものでございます。
だから、黒かびが発生しても、それに気づきにくい、または、発生した黒かびが目に入らなくなるように、タオルの色を「黒」か「グレー」、それか「藍色」にする、といった塩梅でございます。
そうすれば、「古くなったなア~」で感じ方は止まるので、長々と使えるのでありました。
次に、「赤」と「ピンク」のタオルについてです。
なぜ、「赤」と「ピンク」のタオルにするかというと、タオルを使っていると、「赤色球菌」が増殖するからであります。
この「赤色球菌」はとりわけ、手を洗って拭うタオルで発生します。
当該菌は、空気中に存在しており、つまり、これをお読みの皆さんの周りにもふわふわ浮いております。
そして、当該菌は、たんぱく質由来の汚れが大好きで、それを目当てにタオルに発生するとのことであります。
当該赤色球菌が増殖した結果が、「ピンク的」な色になったタオルでありまして、これらの菌の軍団は、普通の洗濯では落ちません。
炭酸ソーダで「煮沸」しないと落ちない、と物の本には書いておりました。
正直、タオル数枚を洗うのに、専用の鍋を用意してお湯を沸かして、取り扱いに気を使う溶剤を使ってまで、タオルを綺麗にしたくはありません。
この「赤色球菌」も、健康や衛生には支障がありません。
ならば、先の「黒かび」と同じように、「目に付かないようにすればいいじゃん」という次第です。
「赤色球菌」が湧くと「ピンク的」な色になるのなら、最初から赤かピンクのタオルにすれば、「目立たなくなる」といった寸法です。
『白いタオル』は確かに清々しいものでありますが、洗濯を繰り返せば、「まだ使えるのに使いたくなくなる」ようになってしまうので、取り扱いに悩ましいものがございます。
色を変えるだけで、タオルが「不快少なく使える」ので、こういう生活小ネタが好きな人は、お試しください。
なお、「タオルの色」に着目したきっかけは、散髪屋のタオルでして、なぜあんなにピンク色のタオルばかり干しているのかな~?から、発想を得ました。
なお、“赤いタオル”は、「アントニオ猪木」的なグッズで、ある一定の年代層の男性に、意外に人気のあるアイテムでございます。
参照:アマゾン:赤いタオル
2012年10月19日 9:52 AM
★みんなとシェアする