独学でススメ-読むだけで独学合格できるかもしれない、適当なヒントとTips

試験勉強を抱えたら、ネトゲやソーシャルゲームは、アンインストールする

まずは初めに結論を。一口で言うと。まとめ。要旨。

本格的に試験勉強をするようになったら、ネトゲやソーシャルゲームは、アンインストールする。衆寡敵せず。もはや我々は、それらと程よく付き合えない。

かつてのゲームと、今のゲームとは、別物だと考えるべきです。

ゲームというのは、もはや、子供だましではありません。GNPに貢献する一種の産業です。

かつては、「バランスよく付き合う」「程よく楽しむ、遊ぶ」というのが、ゲームの付き合い方の定番でした。

しかし、もはや、昨今のゲームは、気合や意思で止められるものでなければ、バランスよく付き合えるものではないくらい、高品質になっています。

「製作側」から考えてみてください。

いい学校を出た能力のある大人たちが、いかに自分たちの作ったゲームを楽しんでくれるか、プレイしてくれるかを、日夜考え、企画しています。

いい技術・発想があれば盗み、発掘された絵師を奪い合い、ユーザーにとことん営業しているのです。

なぜなら、「やってくれない」と「課金」してくれないからです。彼らは、無料とはいえ、1分1秒でも、プレイしてもらうことを至上命題にしているはずです。

彼らは、矢継ぎ早に、ユーザーの心をくすぐるイベントや企画を催します。

結果として、ついつい、どっぷりゲームをしてしまうわけです。

反対に言えば、われわれは、圧倒的な企画力と発想と創意で、常に攻めたてられているのです。

気づくべきは、『多勢に無勢』ということ。

面白いゲームを「やめようとする方」は、わたしたち一人びとりです。

しかし、「続けさせようとする方」は、集団・チームで企画提案プロモーションをしてくるのです。

戦いの構造は、「個」対「集団」であり、多勢に無勢、衆寡敵せず、まず負けます。

「バランスよく付き合う」「程よく楽しむ、遊ぶ」のは理想論で、現実には、もはや、そんなコントロールの効くものでないのです。

気づけば、平日1時間はざら。休日だと半日。そんなものを1年やって御覧なさい。ぞっとしますよ。

読みたいなと思った全集は読めるし、行きたいなと思ったところはほとんど行けます。

ゆっくりと、地獄の釜で煮られているのです!わたしたちは。

「勉強をしてからゲームをしろ」は、最低限の決まりです。

で、加えるに、「これから大事なとき」とか「今が峠」というときには、「ゲーム類は、アンインストールすべし」と決めておくべきです。

アンインストールくらいしか、逃げられない、止められないと思います。

試験勉強が終わってから、ドップリはまればいいのです。ゲームは逃げませんから。

でも、“機会”は逃げるし、消えます。そして、二度と取り戻せないのです。

みんなとシェアする