独学でススメ-読むだけで独学合格できるかもしれない、適当なヒントとTips

睡眠時間を削って勉強しない

まずは初めに結論を。一口で言うと。まとめ。要旨。

眠い目をこすって無理するより、睡眠時間を削らない方で、調整及び消化を狙っていく方が、長い目で見て建設的である。

睡眠時間を削って勉強するのはダメです。たとえ、ぴちぴちに若くてもりもりと体力があってもです。

なぜかというと、睡眠時間を削ると、どんどんと勉強の質が落ちてくるからです。

睡眠時間を削る勉強は、眠くて苦労している割には身に付くものが少ないという、一言で言えば、「割」の悪い、非効率な勉強なのです。

ボンヤリとにごった頭では、理解に及ぶものも少ないです。

記憶は寝ているときに作られると言われています。睡眠を削ると、記憶の着床も悪いです。

眠いと処理能力が落ちるので、同じページ数・同じ問題数を消化するのに、3割~4割増しの時間を費やしてしまいます。

何より、集中できません。

ですから、睡眠時間を削っての勉強は、しない方がいいのです。明日が試験でも、寝た方がいいでしょう。

それよりも、睡眠時間を削って勉強するくらいなら、「何で睡眠時間を削らないといけない羽目に陥ったのか」を考えた方が有用です。

学習計画に無理はなかったか?

細切れ時間で消化できるようなことを、本学習の時間でやらなかったか?

細切れの時間に回せるような作業はないか?

等々を省みて、同じケースに陥ったときに、もっと上手に対処できるようにする方が能率がいいです。

もし、突発的な仕事が入って勉強できなかったのなら、今日の分を無理やりに本日中に消化するより、こういうアクシデント用の“予備日”を設定する学習計画にして、対処した方がいいです。

本試験まで日がないのならわかりますが、本試験まであと数ヶ月もあるなら、眠い目をこすって無理するより、睡眠時間を削らない方で、調整及び消化を狙っていく方が、長い目で見て建設的であるかと思います。

ちなみにわたしは、徹夜の勉強や睡眠不足でふらふらの勉強をしたことはありません。

通関士に落ちたからです。

みんなとシェアする