独学でススメ-読むだけで独学合格できるかもしれない、適当なヒントとTips

掃除をすればやることが

まずは初めに結論を。一口で言うと。まとめ。要旨。

独学でのお勉強が続きますと、時折、何とも変な状態に陥るものでございます。

元気ではある。どちらかといえば、健康ではある。

もちろん、病気ではない。

頭がズキズキするわけでもなく、おなかがシクシクするわけでもない。

疲れてもいない。

ふとんに入ると、気絶するように寝ることもない。

何か心を塞ぐようなことがあるわけでもない。

別段に変ではないが、何とも気だるく、ぼんやりしてしまうのでございます。

長いお勉強期間でございます。

お勉強やれないことはないが、さりとて、やる気の出ないときがあることを、お見知りおきくださればと存じます。

こうした、どっちつかずの変な状態の際は、お掃除をお勧めするものでございます。

この掃除は、決して大がかりなものではありません。

次の日に支障が出てしまいますから、身の回りをざっと掃除、整理整頓するくらいでございます。

ただ、普段はいじらないところに、手を付ける次第でございます。

机の下や裏っ側、いつもはあけない引き出しや戸棚、トレイ、箱を点検いたします。

必ずや、使わなくなった道具類、使えなくなった文具類を発見するかと思います。

ひとまず、それら不用品・準不用品の類を、ざっくり整理するのでございます。

これで、多少の心の余裕が生まれるように思います。

次いで、古いメモやノート、書き切れ端などを見出すかと存じます。

それらも、ざっくりと捨てていきます。おそらく、今となってはほとんど意味のないものが大半であるかと存じます。

そして、ほこりが積もっているものがあれば、化学雑巾か科学はたきで拭います。

目にも「ほこり」があるものでございます。

古いものや不用品で視野が占められ、ほこりで視界がくすんでいるからこそ、物が見えてこないのでございます。

身の回りの物々のほこりを拭っているうちに、やるべきことが見えて来るように存じます。

みんなとシェアする