独学でススメ-読むだけで独学合格できるかもしれない、適当なヒントとTips

お茶とお菓子

まずは初めに結論を。一口で言うと。まとめ。要旨。

お勉強のお供といいますと、その筆頭は、お茶でございます。
お茶あってのお勉強、といっても過言でないほど、お茶はお勉強におきまして重宝するものでございます。
別段、のどが渇くから、というわけではないのでございます。
飲み物としての利点のほか、「お茶を入れる・お茶をたてる」という点に、よい物があるのでございます。
それは、気分転換でございます。
お勉強といいますのは、うんうんと机の前に座り続けておれば、進むものではありません。
ときどきは、間を入れるほうが、全体的な進み具合というのは良くなるものでございます。
さて、この間に、何を入れるかが問題なのでございます。
メールや雑誌・漫画などを合間に入れてしまいますと、一気に集中が途切れてしまい、以後のお勉強に、少なからず悪影響があるのでございます。
この点、お茶を入れるといいますのは、カップを選び、急須を用意し、お湯を沸かし、その間にお茶の葉を用意し、お湯が沸いたらカップと急須を温め、温まったらお茶の葉を入れます。
そして、3分ほど待ちます。この3分という時間が、何とも落ち着くための時間といいますか、気を入れなおす時間といいますか、これまでのストレス時間を断ち切る時間といいますか、何とも、気分が変る一瞬なのでございます。
そして、お茶が程よく出てきたら、カップに注いで頂くという塩梅でございます。
1杯のお茶を楽しめずにいるのなら、または、1杯のお茶ですら満足に冷静に入れられない状態ならば、お勉強が効を奏す状態ではない、ということができましょう。
お茶を楽しむといいますのは、自身の心のバロメーター・指標といっても宜しかろうと存じます。
お茶を持って我が心を御計りくださればと存じます。
さて、お茶といえばお菓子でございます。このお菓子も、お勉強とは相性がよいのですが、1つだけ、問題がございます。
それは、虫歯でございます。
お勉強といいますのは、大きなストレスを身体に与えるものでありまして、このストレスは、身体の抵抗力を弱めてしまうので、得てして、口の中の虫歯菌を抑えきれなくなってしまうのでございます。
ですから、お勉強中に甘いお菓子を食べていると、虫歯ができやすくなってしまうのでございます。
ここで、登場してまいりますのが、一杯のお茶、でございます。
お茶といいますのは、皆さんご存知のように、高い殺菌作用がございます。
もともとお茶というのは、生水を安全に飲むために入れるものでございました。
安全な水道水のない時代では、生水というのは大変危険な代物であったのでございます。
そこで、生水を沸かして殺菌し、そして、熱に耐性のある菌を倒すために、お茶の葉を入れたという次第でございます。
お茶というのは一種の消毒薬でありまして、今のように、嗜好品ではなかったわけでございます。
このお茶の本来の役目に着目したのが、お茶とお茶菓子というタッグであるかと存じます。
甘い菓子を食べれば、虫歯菌がハッスル致しますが、それをお茶で殺菌して、虫歯になるのを防ぐといった次第でございます。
お茶とお菓子は、味の面・頂き方の面で非常なる相性のよさでありますが、虫歯を防ぐ意味でもよきものがあるかと存じます。
お勉強の合間に頂くお菓子には、常にお茶を添えて、虫歯予防をお図り下さればと存じます。
なお、お茶の消毒作用は、口臭にも効果があることを付記しておきたく存じます。

みんなとシェアする