独学でススメ-読むだけで独学合格できるかもしれない、適当なヒントとTips

大きな努力で

まずは初めに結論を。一口で言うと。まとめ。要旨。

まずもって申し上げておきたいのは、大きな努力をしよう、と言うことでございます。
最高峰の理想は、少ない努力で最大の成果でございます。つまり、極限まで理想をいうなら、勉強時間が0時間で合格するのが、最高の理想であるといえましょう。
しかし、そんなことは、試験の主催者によっぽどの寄付をするとか、試験委員を買収するとかしない限り、不可能でございます。
寄付や買収にかかる費用を考えれば、勉強時間がゼロで合格するのは、非常に高くつくといわざるをえません。
コストもかけず、勉強もせず、また、努力もせずに合格するなんてことは、夢物語でしかないとお考えくださればと存じます。
少ない努力で合格したい、ということを極限まで突き詰めるならば、上記のようなばかばかしい夢物語を追いかけていることになるのでございます。
それは賢明なのかといえば、まあ、愚かの方に傾くかと存じます。
ならば、ほどほどの努力で合格したい、と考えるのはどうかと相なります。
しかし、ほどほどの努力とは、いったいどういうものか非常にあやふやでございます。
合格点ぎりぎりで合格するくらいの勉強をする、ということを意味するのでしょうか。
やりすぎた分は損になるから、そこそこの勉強で合格したい、ということなのでしょうか。
しかし、思いますに、バランスを取るというのは、非常に難しいことではないかと存じます。
どうやれば、どういう計算と目論見の上で、ぎりぎりで合格できるお勉強をやろうとするのか、根拠となると実に曖昧ではないかと考える次第でございます。
やり過ぎるくらいのお勉強の方が、例えば、他の人なら平均500時間で合格するところを、800時間かけて合格するといった方が、実行の上では容易なのでございます。
ぎりぎり500時間の勉強で合格する方が、合格する以上に困難なことかと思わざるを得ないのでございます。
お勉強におきましては、合格することが最大の目標でございます。
合格するかしないかの2者択一なのですから、ぎりぎり合格するなんてアクロバティックなことは考えない方が宜しかろうと存じます。
ぎりぎりの勉強量で合格しようとして、不幸にも失敗して再受験となれば、結局は元の倍のお勉強となるわけですから、言うなれば、リスクの大きいやり方としかいいようがありません。
先ほどの例で言えば、トータルの勉強時間が、500時間が倍の1000時間にもなってしまうわけでございます。そう考えれば、800時間の勉強で1回でパスする方が賢明でありましょう。
わたくしたちは、少ない努力で合格しようとしたり、ぎりぎり・ほどほどの努力で合格しようとするよりも、無駄やロスもあるでしょうが、大きな努力で合格を目指したいと思う次第でございます。
小さな努力で大きな成果を目指すと、得てして、バクチになってしまいます。場で朽ちるからバクチでございます。将来・未来のために行うお勉強なのに、朽ちてどうすんだい、と相なるわけでございます。
他の人が1時間でできることなら、わたくしたちは2時間のお勉強を見ておくのでございます。
大きな努力で成果を求めるほうが、よっぽど確実でございます。
試験といいますのは運以上に、お勉強したことがものを言います。ですから、確実に成果を蓄積していくやり方のほう、よりいっそう合格が近いかと思います。
寡を以って小を得る、大量主義でお勉強をお考えくださればと存じます。どっしり構えて、目の前のことに臨めるかと存じます。
せせこましいお勉強に比べれば、よっぽど安定するかと思います。


倍やれば

みんなとシェアする