| カテゴリー: 過去のススメ |
梅雨のじとじと・蒸し蒸しの合間に、夏到来を予感させる暑い日が顔を見せるようになりました。
暑くなってきますと、体調管理が大切になって参ります。日射病はもとより、熱中症に罹らないようにして頂きたく存じます。
こうした夏の病は少しの予防でかなり防げるもの。しんどい目に遭って、薬代を費やし、仕事を休んで、皆に心配をかけて、元に戻るだけというのは、少しく馬鹿馬鹿しいものでございます。
患わないのが1番なのを念頭に置いてくださればと存じます。
さて、夏の病の対策といえば、こまめな水分補給ばかりに目が行きますが、それに負けず劣らず大切なのが、塩っ気の補給でございます。
「塩分は控えめに!」という文言ばかりが一人歩きして、声高く言われておりますが、塩っ気は生存に必須のものでございます。
摂らなければよい、少ないほうがいいといったものではなく、ある程度、絶対的に摂らねばならないものでございます。
夏のたくさん汗をかいた日の中には、とてもだるい日があるかと存じます。
だるさにはいくつもの原因が考えられますが、汗をかいて身体中の塩っ気が不足するようになったのが、その原因と考えられるのでございます。
(だるいなあ〜)というときは、試しに塩を(食塩ではありません。)なめてみることをお勧めしたく存じます。
身体に塩っ気があるときは、塩をなめるとほんの少しでも「辛い!」と感じるものでございます。
しかし、身体が塩っ気不足だと、塩をなめてもそれほど辛く感じないのでございます。
身体がだるくてたまらないときは、塩を少しなめるか、香の物をぱりぱりかじるとだるさが融和されるときがございます。
かつて、お茶請けに香の物が出ておりましたが、遠路はるばる来てくださった方への塩っ気の補充であったのではないかとひそかに思っている所存でございます。
あまりにだるくて身体が重く、頭もくらくらするような日は、少し塩をなめてみて、疲労の度合いを探り、お勉強が可能なのかどうかをチェックして欲しく思います。
疲労の溜めて寝込むほうがお勉強の遅延でありますので、お勉強をするかしないか、どれだけの量を・時間をするかは、勇気を持って判断すべきかと存じます。
汗をかく夏には、くれぐれも塩っ気を忘れないようご助言する次第でございます。
すごくだるくなったら、(体調管理が失敗したな)とお考えくださればと存じます。
汗をかいたら
2009年7月10日 9:26 AM
★みんなとシェアする