独学でススメ-読むだけで独学合格できるかもしれない、適当なヒントとTips

浸けとけ浸しとけ

まずは初めに結論を。一口で言うと。まとめ。要旨。

実験して欲しいことがございます。
シャンプーでございます。
お風呂に入るまえに、手近なタオルを手に取ります。なあに使用済みタオルで結構。
ざぶんとかけ湯、ついでアタマにお湯を刷り込みます、かけるのではなくてよ。
手ですくってぺちゃぺたとアタマにお湯を塗るが風。
アタマがしっとりしてきたら、お湯にタオルを浸してそれをアタマに。
そして湯船に。シャンプーはカラダがあったまってから。
あったまっていい気分になれば、湯船出ていざシャンプー。
巻きつけタオルはずして、おもむろに髪の毛を洗うがようございます。
・・・シャンプーの泡立ちのよさに驚くかと存じます。髪の毛しっかり濡らせば、シャンプーは驚くほど少量でも泡だってキチンと用を成すのです。
要は、髪の毛をどれだけ濡らし湿らせたかでございます。
ざばぁとお湯をアタマにかけて、ジャバジャバガシャガシャ洗っている方はいないでしょうか?
泡立ち悪いなと追加付け足しのシャンプー溶液、さらに頭皮に残ることと相成りましょう。
残ったシャンプーはハゲの元・抜け毛の元と申します。
経済的にも健康にも良くないことでございます。
水やお湯に多少浸けておけば、効果増すのはジャンプーばかりではございません。
洗い物から洗濯、髭剃り無駄毛処理、時間を置けばよくなるものは多ございます。
お勉強のわからない、も同様でございます。
超難問は飛ばすのがセオリーですが、解く人が多そうな難問はうっちゃっておくわけには行きません。
やるかやれるかやらないかの判断は、以下のようにすればようございます。
問題に向かってみて、あーあそこ、テキストのアレを確認すればできるなぁといった見当がつくかつかないかで判断しませう。
できないものはできません、できないものは「今は」できないのでございます。
先ほどの髪の毛とシャンプーの如く、固くなったトーストをコーヒーミルクに浸すが如く、なじんでやわらかくなって後やればよいのでございます。
飛ばしたときは、〇月〇日と日付を記入し「トバス」とでもメモ書きしておれば、そのときはそれでようございます。
どうせ何度も繰り返すんですから、時間を置いてもよいのでございます。
実力がついてからでもよいのでございます。
無理やりやってわかったようなわからんような状態になるよりも、ワカランで先へ進んだ方がうまく行くものでございます。
ざーとぜんぶやってみてほいで見直したら、試験試験それぞれにある試験のコツくせ要領飲み込んでいて、意外に解けるものなのでございます。
少なくともどう対策取り組めばいいか、多少の知恵が回るものなのでございます。
試験のコツくせ要領がキーになること多々でございます。


知恵が回らぬのを知るのも

みんなとシェアする